忘却からの帰還 創造論/ID論 [旧サイト]内検索 / 「CI002 インテリジェントデザインには説明力がある」で検索した結果

検索 :
  • CI002 インテリジェントデザインには説明力がある
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI002 Intelligent design has explanatory power, especially given Dembski s "explanatory filter." It accounts for a wide range of biological facts. This makes it scientific. インテリジェントデザイン、特にDembskiの説明フィルタにはは説明力がある。これは幅広く生物学的事実を説明する。したがって科学的だ。 Source Dembski, William A., 2001. Is intelligent design testable? Response 事実を説明するだけでは理論は科学にはならない。あらゆる...
  • CI001_2 インテリジェントデザインは創造論ではない
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI001.2 Intelligent design (ID) is quite different from creationism, because インテリジェントデザインは創造論とはまったく違う "Intelligent design creationism" is a pejorative term, not a term used by members of the ID movement.インテリジェントデザイン創造論は軽蔑用語であって、インテリジェントデザイン運動では使われない。 Creationists and fair-minded critics recognize a difference between ID and creationism.創造論者と公正な批判者はインテリジェント...
  • CI001 インテリジェントデザイン理論は科学である
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI001 Intelligent design theory is science. インテリジェントデザイン理論は科学である。 Source Dembski, William A., 1998. The Design Inference. Cambridge University Press. Response Response デザイン理論で使われる用語が定義されていない。デザイン理論の「デザイン」は普通に理解されている「デザイン」とは何の関係もない。デザインはエージェントが意図的に何かを配置したと定義されているが、「インテリジェントデザイン」の意味でデザインを識別する過程には、そのような概念は登場していない。Dembskiは(法則と偶然ではないという)何かではないという形でデザインを定義して...
  • CI001_3 インテリジェントデザインはメインストリームだ
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI001.3 Intelligent design has been accepted as a mainstream scientific theory. It is argued before school boards; top scientists have published articles about it; its promotional videos have even been shown on public television. インテリジェントデザインはメインストリームの科学理論として認められている。学区教育委員会の前で論じられている。トップな科学者たちが論文を出している。これを宣伝する動画が一般のテレビ局で見れる。 Source Winn, Pete, 2003 (Aug. 15). A...
  • CI001_4 インテリジェントデザインは査読つき論文誌に掲載された
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI001.4 Intelligent design in biology has been supported by several peer-reviewed journals and books. As of December 2005, intelligent design supporters offer, in support of this claim, the following articles 生物学におけるインテリジェントデザインを支持する複数の査読つき論文や本がある。2005年12月時点で、インテリジェントデザイン支持者は、この主張を支持して、以下の論文を挙げた: Axe, D. D., 2000. Extreme functional sensitivity to conservative ami...
  • CI001_1 インテリジェントデザインは科学であって宗教ではない
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI001.1 Intelligent design (ID) is scientific, not religious. インテリジェントデザインは科学であって宗教ではない。 Response インテリジェントデザイン運動は狭い宗教的見方に動機付けられ、それと不可分である。それは創始者や指導者たちの言葉にある There s a difference of opinion about how important this debate [advocating intelligent design] is. What I always say is that it s not just scientific theory. The question is best understood as Is God real...
  • 竹内薫氏が「99.9%は仮説(2006)」に書いたインテリジェントデザイン
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 インテリジェントデザインでないもの 竹内薫氏が「99.9%は仮説(2006)」に書いたインテリジェントデザイン 竹内薫氏はインテリジェントデザインではない何かを「インテリジェントデザイン」の名のもとに、「99.9%は仮説(2006)」に書いた。 竹内薫氏のインテリジェントデザインは「生命の起源の話」だという斬新な見方 「自然選択と突然変異による進化」を否定するインテリジェントデザインを、「生命の起源の話だ」と書く竹内薫氏。 竹内薫氏はデータ1点で「ゆらいでいる」と言う 米国ではゆるぎなく、創造論が半数近くの国民から支持されているが、世論調査1つだけを参照して、「進化論支持がゆらいでいる」と書く竹内薫氏。 竹内薫氏はインテリジェントデザインは反証可能だと考えているはず 「Negative Argument形...
  • CH001 創造論には説明力がある
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CH001 Creationism is explanatory. It can accommodate all the results of evolution and more. In particular, it can also explain the results of a designer. 創造論には説明力がある。創造論は、進化論の結果のすべてと、それ以上と整合性をとれる。特に、創造論はデザイナーの結果を説明できる。 Source Dembski, William A., 2001. Is intelligent design testable? Response 整合性をとることと、説明は全然、違う。説明はあるものがこうであって、ああでない理由を語る。すべてと整合する理論は、いかなる...
  • CI009 デザインを支持する証拠は進化メカニズムの誤りを立証する
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI009 "The Darwinian mechanism claims the power to transform a single organism . . . into the full diversity of life that we see both around us and in the fossil record. If intelligent design is correct, then the Darwinian mechanism of natural selection and random variation lacks that power" (Dembski 2001). 「ダーウィンのメカニズムは単一の生物を、我々が見たり、化石に記録された多様な生命への転換した力だと主張...
  • CI101 複雑さはインテリジェントデザインを示す
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI101 Complexity indicates intelligent design. 複雑さはインテリジェントデザインを示す。 Response これは典型的な "Argument from incredulity"(疑いからの論) である。複雑さは普通は、理解困難であることを意味している。しかし、誰かがそれがどうやって出来たかを理解できないことは、それがデザインされたと結論できることを意味しない。逆に、理解の欠如はデザインであるか否かを結論できないことを示している。還元不可能な複雑さや複雑で指定された情報(CSI)は「複雑さはデザインを示す」という主張の特殊形態である。これらは同じく "Argument from incredulity"(疑いからの論) である。 ...
  • CI402 進化論者はデザインを見ることから目を背けている
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI402 Due to their preconceptions and bias for materialism, evolutionists have blinded themselves to seeing design. 進化論者は唯物論への先入観と偏見のために、デザインを見ることから目を背けている。 Response この主張は、デザイン理論家が自説を証明できない理由を説明せずに済ませようとして使う言い訳以上のものではない。新たな科学理論を提唱するときは、その提唱者が自説の正しさを証明する義務がある。過去にも、文化的そして科学的に強い抵抗があっても、科学理論は広く受け入れられてきた。進化論もその実例である。インテリジェントデザイン理論に実体があるなら、支持者はそれを明らかにしなければならない。 進化論研究者の様...
  • 複数デザイナー理論
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 複数デザイナー理論(Multiple Designers Theory)は、Richard B. Hoppeが、インテリジェントデザイン理論サイトAccess Research NetworkやInternationl Society for Complexity, Information and Designで議論し、2004年に進化論ブログPanda s Thumbに投稿したものである。もちろんこれは、理論なき理論たるインテリジェントデザインに対して、"インテリジェントデザイン理論家たちが絶対に受け入れることができない"理論でありながら、インテリジェントデザイン理論というほかない理論を提示するという、インテリジェントデザインに対する嫌がらせである。 インテリジェントデザイン理論の構成上、インテリジェントデザイ...
  • ナカイサヤカ氏のインテリジェントデザインはスペンサーの焼き直し
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 インテリジェントデザインでないもの ナカイサヤカ氏の「インテリジェントデザインはスペンサーの焼き直し」 「謎解き超科学」でナカイサヤカ氏は次のように書いている。 創造科学では進化には目的があるというが (謎解き超科学 p.136) 一体、誰が「進化には目的がある」と言うだろうか? 創造科学は「進化」を否定しており、「進化には目的がある」とは言わない。 インテリジェントデザインは「purposeless evolution (目的なき進化)」に「目的あるデザイン」を対置させる。「進化には目的がある」とは言わない。 インテリジェントデザイン運動が敵視する有神論的進化論者の中には、「進化には目的がある」という者もいるかもしれないが、それはインテリジェントデザインの主張ではない。 ナカイサヤカバージョンのイン...
  • CI131 決定できる機械の起源はすべてインテリジェントエージェンシーである
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI131 In every case where a machine s origin can be determined, it is the result of intelligent agency. (A machine is a device for transmitting or modifying force or energy.) Out of billions of observations, there are no exceptions. It should be considered a law of nature that machines, including those in living organisms, have an intelligent cause. 機械の起源を定めることができる例では、その...
  • フロントローディングをめぐって
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 フロントローディングをめぐって フロントローディングをめぐって フロントローディングと介入と有神論的進化論とインテリジェントデザイン 「何かがデザインされた」と主張し、その何かへの進化経路が見るかると、「進化するようにデザインされた」と言ってデザインという主張を守ろうとするインテリジェントデザイン支持者たち。しかし、それは介入をフロントローディングに変えてしまう。 名称 フロントローディング(Front Loading) 介入(Intervention) 意味 世界創造時点での初期値や物理法則の形での実装。進化するように設定するとか。 世界創造後に、世界の物理法則の一時的あるいは恒久的改変、惑星軌道の修正、新種生物の持ち込みなどを行うこと。奇跡もこれに含まれる 対応 神の予見有神論的進化論 神の介入インテリ...
  • PvMの科学的内容がなにもないインテリジェントデザイン
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 PvMの科学的内容がなにもないインテリジェントデザイン 進化論ブログPanda s Thumbの執筆者のひとりPvMは インテリジェントデザイン理論家は、デザイナーの意図や能力には言及できないと言う。 しかし、デザイナーの意図や能力がわからないのに、肯定的な予測はできない。 インテリジェントデザインはフロントローディング(あらかじめ仕込まれている・最初から用意されている)と介入を識別できない フロントローディングはオッカムの剃刀の原則によって、デザイナーは科学から削除される。 従って、インテリジェントデザインの科学的なものは何も残らない とインテリジェントデザインには科学的な中身が何もないと主張した。 PvM " Still awaiting the evidence", 2006/05/12 ...
  • CI100 デザインは検出可能である
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI100 Life looks intelligently designed because of its complexity and arrangement. As a watch implies a watchmaker, so life requires a designer. 複雑さと配置を見れば、生命はインテリジェントにデザインされたように見える。時計は時計職人の存在を意味するので、生命はデザイナーの存在を意味する。 Source Cicero, Marcus Tullius. 1896 (45 B.C.). De Natura Deorum (On the Nature of the Gods), transl. Francis Brooks. London Methuen; Book 2, chap. ...
  • 用語集
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 用語集 用語集 説明(explanation)仮説・法則・理論などのこと。 自然な説明(natural explanation)・自然主義的説明(naturalistic explanation)超越的な神のような超自然を含まない説明。 自然な過程(natural process)・自然主義的過程(naturalistic process)超越的な神のような超自然が関与しない過程。 方法論的自然主義(methodological naturalism)自然現象の説明に、超越的な神のような超自然を含めない。科学の原則。 形而上学的自然主義(metaphysical naturalism)・機械論的唯物論(materialism)超越的な神のような超自然は存在しない。これは科学的に検証・反証できないため、形而上学に分類される。な...
  • Jason Rosenhouseの役に立たないインテリジェントデザイン
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 Jason Rosenhouseの役に立たないインテリジェントデザイン インテリジェントデザイン"理論"は"Negative Argument"な実装(「進化論では説明できないからデザインだ」)であるため、新たな科学的発見につながる予測をつくれない。たとえ、インテリジェントデザインが科学であるか否かにかかわらず全く研究の推進に役に立たない。 これをインテリジェントデザイン支持者O Learyをネタに、James Madison UniversityのJason Rosenhouse準教授が説明する Jason Rosenhouse "O Leary Proves that ID is Worthless to Scientists" (2008/01/20)...
  • DD: SETIとIDのアナロジーをめぐる戦い~Robert Camp
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 SETIとIDのアナロジーをめぐる戦い~Robert Camp Robert CampによるDembskiのアナロジーを使った論の有効性を批判した。論旨は、インテリジェントデザインはSETIなどとのアナロジーで自分たちが科学だと言っているが SETIは地球外インテリジェンスの性質に仮定をおいているが、インテリジェントデザインはデザイナーの性質を取り扱わない。 SETIにおいてはインテリジェントな信号の検出は始まりであってゴールではないが、インテリジェントデザインは見つけたら終着点 Robert Camp Can Intelligent Design be considered scientific in the same way that SETI is? Can Intelligent Design be consi...
  • 創造論者の主張
    ...論文誌に掲載された CI002 インテリジェントデザインには説明力がある CI009 デザインを支持する証拠は進化メカニズムの誤りを立証する CI010 情報量保存則がある CI100 デザインは検出可能である CI100_1 デザインは自明である CI101 複雑さはインテリジェントデザインを示す CI102 還元不可能な複雑さはデザインを示す CI110 複雑で指定された情報(CSI)はデザインを示す CI111 Dembskiのフィルタはデザインを検出できる CI111_1 指定された情報規準はフォルスポジティブを作らない CI111_2 指定された複雑さは、インテリジェントエージェントのすることを特徴づけている CI113 遺伝的アルゴリズムは求める結果を指定するためにデザイナーを必要とする CI120 物の目的は、その物がデザインされたことを示す CI130 機能的統...
  • FAQ_IDEA_short1
    創造論サイド インテリジェントデザイン文献 IDEA Center FAQ (short-1) 大学にインテリジェントデザインを広める IDEA Center の インテリジェントデザインFAQ から、"Short Answer"を集めた。 現在はインテリジェントデザインの本山たる Discovery Institute に勤めているCasey Luskinが主として執筆したと思われるFAQで、「仮説と検証」あたりに特徴が出ている。 全文は長いので、ショートアンサーにKumicitコメントを付けてみた。 インテリジェントデザインとは何か?(What is intelligent design theory?) Intelligent design is a scientific theory which seeks to det...
  • CI191 考古学者や法医学者はデザインを検出できる
    批判サイド 創造論者の主張 Claim CI191 Just as sciences such as archaeology and forensics can detect design, so it is a valid scientific practice to detect intelligent design in nature. The success of those sciences shows that the methods of intelligent design work in practice. 考古学や法医学のような科学がデザインを検出できるので、自然界のインテリジェントデザインを検出スrことは有効な科学の実行である。これらの科学の成功は、インテリジェントデザインの方法が実際にうまくいくことを示している。 Source Dembsk...
  • デザインの検出
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 デザインの検出 デザインの検出 1802年に、英国の護教論者で哲学者、Willam Paley((1743~1805)は" Natural Theology "において、時計職人(Watchmaker)のアナロジーを用いて、自然の複雑さは神によるデザインを意味すると論じた。そこには、インテリジェントデザイン(ID理論)とみまがうような文章が記されている。 インテリジェントデザインの源流としてのPaley そして同時代に、今も目にするようなデザイン論批判もあった。 デザイン論を批判するHume ただし、Paleyは進化論登場以前の人であり、自然界にあるデザインを、進化の産物と神の直接の被造物のいずれであるか、区別する必要はなかった。 しかし、インテリジェントデザインは「進化不可能」な...
  • MN ID理論の科学哲学担当Meyerは"有神論"の復活を語る
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 方法論的自然主義をめぐって ID理論の科学哲学担当Meyerは"有神論"の復活を語る インテリジェントデザインの科学哲学担当のDr. Stephen C. Meyerは「 The Return of the God Hypothesis 」という1999年の記事で、自然主義(機械論たる自然科学)や理神論あるいは汎神論よりも、有神論がビッグバンをよく説明できると言う。 自然主義・汎神論・理神論・有神論とビッグバン 有神論(Theism)の立場をとるMeyerは、これに対抗する理神論(Deism)や汎神論(Pantheism)そして自然主義(Naturalism)の説明力のなさを指摘する。 まずMeyerは自然主義を叩く: First, theism, with ...
  • SA_シミュレーション・アーギュメントと遭遇したDiscovery Institute
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 シミュレーション・アーギュメントとインテリジェントデザイン シミュレーション・アーギュメントと遭遇したDiscovery Institute シミュレーション・アーギュメント 順列都市 インテリジェントデザイン で触れたように、インテリジェントデザインは「ここがシミュレーションであることを証明する」方法を対象にしているという意味で、シミュレーション・アーギュメントの特殊ケースと考えることができる。 だが、インテリジェントデザイン運動な人々は、哲学・論理学やSFなどに疎いようで、このシミュレーション・アーギュメントの存在に気付いたのは2007年のことだった。きっかけはNew York Timesの報道: John Tierney "Findings Our Lives, Controlle...
  • インテリジェントデザインの定義あれこれ
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 インテリジェントデザインの定義あれこれ インテリジェントデザイン支持者たちによるインテリジェントデザインの定義について、見てみた。これらは、インテリジェントデザインの本山たる Discovery Intitute の記載のコピペというわけではなく、思いが反映しているのか、少しつづ違っている。 まずは原本たる Discovery Intitute から。 The theory of intelligent design holds that certain features of the universe and of living things are best explained by an intelligent cause, not an undirected process such as na...
  • IC_還元可能な単純なシステムは還元不可能に複雑なシステムを創る?
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 還元不可能な複雑さ 還元可能な単純なシステムは還元不可能に複雑なシステムを創る? Soberが衝いたものは、最小インテリジェントデザイン理論が神の存在を要求していることというより、インテリジェントデザイナーを定義しないことがもたらす論理の破綻かも。 還元不可能な複雑なシステムをデザインするのは還元可能な単純なシステム? Elliot Sober "Intelligent Design and the Supernatural -- the God or Extraterrestrials Reply.", Faith and Philosophy, forthcoming. これでSoberが最小インテリジェントデザイン理論 Sober If a sy...
  • 教える内容がないインテリジェントデザイン
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 教える内容がないインテリジェントデザイン 理論は必要ないとインテリジェントデザイン支持者たちは考えていた。結果として、インテリジェントデザイン理論は進化論に比肩するようなレベルに到達していない。したがって、学校で教えるべき内容もない。 インテリジェントデザインに理論は必要ないというインテリジェントデザイン支持者たち インテリジェントデザインの父たるPhillip Johnson曰く「神の導きの方法を提示する必要はない」: Did God create out of whole cloth the first pigs? Or did he merely guide mutations in such a way that pigs were suddenly born to non-pig parents...
  • Falsifiable: Dembskiの「インテリジェントデザインの反証可能性」
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 反証可能性をめぐって Dembskiの「インテリジェントデザインの反証可能性」 インテリジェントデザイン理論家Dr.William A. Dembskiによる、「インテリジェントデザインの反証可能性」は「インテリジェントデザイン理論がデザインだと主張するものが、進化論で説明されたら、インテリジェントデザインは反証された」というものだった: Intelligent design is eminently falsifiable. Specified complexity in general and irreducible complexity in biology are within the theory of intelligent design the key markers of intell...
  • Falsifiable: Discovery Instituteの「インテリジェントデザインの反証可能性」
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 反証可能性をめぐって Discovery Instituteの「インテリジェントデザインの反証可能性」 インテリジェントデザインはつまるところ「進化論で説明できないものはデザインだ」というものである。このような"Negative Argument"形式の定義であるインテリジェントデザインは「進化論で説明できないと見られていたものが、進化論で説明できた」ことによって、反証されることになる。 たとえば、インテリジェントデザイン理論家Dr. William Dembskiはまさしく、そのような形式の反証可能性を掲げている。 == Dembskiの「インテリジェントデザインの反証可能性」 もちろん、Popperの意味で、これは「インテリジェントデザインの反証可能性」ではない。...
  • 反証可能性をめぐって
    Kumicitのコンテンツ インテリジェント概説 反証可能性をめぐって 反証可能性をめぐって インテリジェントデザインの反証不可能性 インテリジェントデザイン"理論"はつきつめれれば「進化論で説明できなければ、それはデザインだ」という主張である。この形式論は"Nagative Argument"と呼ばれ、主張する仮説そのものではなく、考えられるすべての仮説が成り立たないことを証明することで、間接的に自説を証明する。 従って、その証明はとっても困難なものになる。そして、多くの場合、「考えられるすべての仮説」が「現状の通常科学の理論ひとつ」で、「成り立たないことの証明」が「現状の通常科学の理論で説明がついていない」という形式に陥る。これは詭弁のひとつ"God of the gaps"論(科学で説明できないも...
  • FAQ_IDEA_short2
    創造論サイド インテリジェントデザイン文献 IDEA Center FAQ (short-2) 大学にインテリジェントデザインを広める IDEA Center の インテリジェントデザインFAQ から、"Short Answer"を集めた。 現在はインテリジェントデザインの本山たる Discovery Institute に勤めているCasey Luskinが主として執筆したと思われるFAQで、「仮説と検証」あたりに特徴が出ている。 全文は長いので、ショートアンサーにKumicitコメントを付けてみた。 インテリジェントデザインはただの進化否定論か?(Is ID just a negative argument against evolution?) No. Some critics have misunderstood inte...
  • STSとしてのインテリジェントデザイン
    Kumicitのコンテンツ STSとしてのインテリジェントデザイン STSとしてのインテリジェントデザイン インテリジェントデザイン運動は以下の3つから構成されている。 反進化論州法の成立などを目指す政治運動 インテリジェントデザイン理論という形の反進化論 科学理論採択への社会の影響と科学の社会への影響を論じるSTS STSとしてのインテリジェントデザインという見方は、広く認められているわけではない。しかし、後述するように STS学者たちは、インテリジェントデザイン運動がSTSのツールを利用していると認めている。 STS学者Steve Fuller教授がインテリジェントデザイン運動の支援を行っている。 インテリジェントデザインはSTSではないと、STS学者が批判できない。 ことから、インテリジェントデザインはSTSでもあると言ってよいだろう。 目次 著名...
  • Falsifiable: Beheの「インテリジェントデザインの反証可能性」
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 反証可能性をめぐって Beheの「インテリジェントデザインの反証可能性」 インテリジェントデザイン理論家Dr. Michael Beheは、2005年のKitzmiller v. Dover Area School District Trialの証言で、実際に実験すれば原理的にはインテリジェントデザインは検証・反証可能だと述べている。 In fact, intelligent design is open to direct experimental rebuttal. Here is a thought experiment that makes the point clear. In Darwin’s Black Box, I claimed that the bacterial flagellu...
  • 科学もNatural Law of the Gapsだ
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 デザインの検出 God of the Gapsをめぐるインテリジェントデザイン(2) 「科学も"Natural Law of the Gapsだ」 インテリジェントデザインは"God of the Gaps"によってデザインを検出する IDEAFAQ どのようにデザインを検出するのか これは詭弁である God of the gaps詭弁および関連の詭弁 CI100 デザインは検出可能である ということで、インテリジェントデザイン支持者たちは次の2つの反応を示す 「インテリジェントデザインは"God of the Gaps"ではない」と主張する 「科学も"Natural Law of the Gaps"だ」と主張する。...
  • MN 科学は不公正に超自然の仮説を排除するか?
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 方法論的自然主義をめぐって 科学は不公正に超自然の仮説を排除するか? TalkOrigins の対インテリジェントデザイン専用サイト TalkReason に2006年4月30日付けで掲載された Lenny Flankによる「 Does science unfairly rule out supernatural hypotheses? 」が、科学による超自然の取り扱いおよびインテリジェントデザインが科学ではないことをわかりやすく説明している。概要は 超自然的説明が排除されるのではなく、科学的方法論に従えないので科学になれないだけ 科学的方法とは、「観察・観察を説明する仮説・仮説による予測・実験や観察による検証・仮説の修正」という手順をふむこと。 インテリジェントデザインは検証可能な仮説を...
  • FL: ニュートンとインテリジェントデザインは、理神論と敵対する
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 フロントローディングをめぐって ニュートンとインテリジェントデザインは理神論と敵対する Sir Isaac Newtonが理神論者であるとか、インテリジェントデザインが理神論だという誤認が世の中にはある。 では、なぜスミスは人々が「よい均衡」を選ぶと信じたのだろうか? その答は、おそらく本書が言及していない理神論にあると思われる。これは神を人格的な存在と考えず、世界の秩序そのものが神の具現化だと考える教義で、ニュートンがその影響を受けていたことはよく知られている。彼の発見した古典力学の完璧な規則性は、まさに神の存在証明ともいえるものだった(いわゆるintelligent designは、理神論の現代版だ)。 [ 池田信夫 「見えざる手」は誰の手か (2008/03/24)? ] ...
  • インテリジェントデザイン:進化論の科学的代案(4)
    創造論サイド インテリジェントデザイン文献 インテリジェントデザイン:進化論の科学的代案 Kumicitのコメント このエッセイ「インテリジェントデザイン:進化論の科学的代案」とその著者たちの立ち位置 エッセイの著者は iD.net =Intelligent Design Network という非営利組織を主宰するカンザス州に住むWilliam S. Harris博士とJohn H. Calvert法学博士である。このIntelligent Design Networkは、インテリジェントデザイン理論を製造・販売する立場ではなく、応援団という立場にある。 インテリジェントデザインの本山たるDiscovery InstituteのDr. William A. DembskiやDr. Stephen MeyerそしてCasey Luskinたちはある程度、言葉を選ぶ必要が...
  • インテリジェントデザイン概説
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 とりあえずインテリジェントデザイン 復習インテリジェントデザイン インテリジェントデザインが科学ではない理由 インテリジェントデザインの定義あれこれ インテリジェントデザインのビッグテント構想 用語集 インテリジェントデザイン理論 インテリジェントデザインの基本用語「還元不可能な複雑さ (Irreducible Complexity)」「指定された複雑さ(Specified Complexiy / Complex Specified Information)」「デザインの検出」について: 還元不可能な複雑さ デザインの検出 NFL定理(の意図的誤用)NFL定理をめぐるDembski E. Tellgrenによる、DembskiのNFL定理誤用批判 David Wolpertによる、DembskiのNFL定理誤用批判...
  • DD: SETIとIDのアナロジーをめぐる戦い~PvM
    批判サイド インテリジェントデザイン批判 SETIとIDのアナロジーをめぐる戦い~PvM Panda s ThumbのPvMは、 普通のデザインと隔絶したデザインがありうるというWilkins SETIはデザイナーについて仮定を置くが、インテリジェントデザインはデザイナーについて仮定を置かないので、まったく違うというCamp の主張を組み合わせて、インテリジェントデザインとSETIのアナロジーが成立しないことを整理・主張する。 PvM "Robert Camp Can Intelligent Design be considered scientific in the same way that SETI is?" Robert Camp Can Intelligent Design be considered scientific i...
  • インテリジェントデザインはGod of the Gapsではない
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 デザインの検出 God of the Gapsをめぐるインテリジェントデザイン(1) 「インテリジェントデザインは"God of the Gaps"ではない」 インテリジェントデザインは"God of the Gaps"によってデザインを検出する IDEAFAQ どのようにデザインを検出するのか これは詭弁である God of the gaps詭弁および関連の詭弁 CI100 デザインは検出可能である ということで、インテリジェントデザイン支持者たちは次の2つの反応を示す 「インテリジェントデザインは"God of the Gaps"ではない」と主張する 「科学も"Natural Law of the Gaps&qu...
  • インテリジェントデザインの神学
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 インテリジェントデザインの神学 インテリジェントデザインには、完璧だが顔の見えない神vs腕が悪いが顔の見える神、アフォデザインと悪の問題、自由意志と必然、神の被造物であることを根拠とする倫理など、キリスト教が持つ神学問題をそのまま持っている 顔の見える神 倫理:「神によって創造された人間という考え方が倫理の基礎」 神義論と悪いデザイン 人間の自由意志と、神の計画による世界 顔の見える神 インテリジェントデザインの神学の根幹は、「神は創造後の宇宙に介入している」である。これは、機械論の登場の頃から、議論されている問題に直面する。それは、「創造後の宇宙に介入しないと、うまく動かないような宇宙しか創造できない、技量が低い神」という問題である。 一方、技量の高い神なら、後から介入する必要はない。そのかわり、創造...
  • IDEAFAQ インテリジェントデザインとは何か
    創造論サイド インテリジェントデザイン文献 IDEA CenterのFAQ FAQ What is intelligent design theory? インテリジェントデザインとは何か? The Short Answer Intelligent design is a scientific theory which seeks to determine if some objects in the natural world were designed through recognizing and detecting the types of information known to be produced by the intelligent agents when they act. インテリジェントエージェントが働いたときに生成さ...
  • Falsifiable Soberは指摘する「インテリジェントデザインは反証されない」
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 反証可能性をめぐって Soberは指摘する「インテリジェントデザインは反証されない」と 「△△が進化論で説明できないから、△△はデザインされた」という主張を「△△が進化論で説明される」ことによって反証しても、インテリジェントデザイン"理論"自体は反証されないと、進化論サイドに立つ哲学者Elliott Soberは指摘する。「そのように△△が進化するようにデザイナーが事前に仕込んだのだ」と主張を変更してしまえばいいからだ。 What ID Proponents Say about Testability インテリジェントデザインのポジションが検証不可能だという批判に対して、インテリジェントデザイン支持者は様々な反応を示す。ときには反証可能性の規準を受け容れて、インテリジェント...
  • 竹内薫氏のインテリジェントデザインは「生命の起源の話」だという斬新な見方
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 インテリジェントデザインでないもの 竹内薫氏のインテリジェントデザインは「生命の起源の話」だという斬新な見方 竹内薫氏がインテリジェントデザインについて、次のようなことを書いている: 宇宙のどこかに知的設計者がいて、その知的設計者がたとえばDNAを設計して、生物を創りだしたという説なんですね。(p.161) 一方の知的設計説は、起源そのものについての話です。(p.166) 「なんらかの知的生命体が生命の種をまいた」みたいな話は、グレーゾーンの仮説としてはアリだと思うんですよ。(p.167) 起源から後の話は進化論で説明するしかないということを教えるのが、おそらくいちばんよい方法だと思います。(p.168) [竹内薫 99.9%は仮説(2006)] 竹内薫氏によれば、 イン...
  • MN Luskinは語る「インテリジェントデザインは神の議論ではない」と
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 方法論的自然主義をめぐって Luskinは語る「インテリジェントデザインは神の議論ではない」と 大学にインテリジェントデザインを広めるためのサイト IDEA CENTER に、現在はインテリジェントデザインの本山たるDiscovery InstituteのスタッフをつとめるCasey Luskinが「インテリジェントデザインは神についての議論ではない」という記事を載せている ( Is Intelligent Design Theory Really an Argument for "God"? )。 Casey Luskinの主張というよりは、インテリジェントデザインの主要メンバーの執筆物からの引用が主な記事である。 有神論"の復活を語るStephen Meyer ...
  • 竹内薫氏の「架空のインテリジェントデザイン理論」
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 インテリジェントデザインでないもの 竹内薫氏の「架空のインテリジェントデザイン理論」 竹内薫氏が「99.9%は仮説(2006)」に書いたインテリジェントデザインは以下のようなものだった。 「自然選択と突然変異による進化」を否定するインテリジェントデザインを、「生命の起源の話だ」と書く竹内薫氏。 米国ではゆるぎなく、創造論が半数近くの国民から支持されているが、世論調査1つだけを参照して、「進化論支持がゆらいでいる」と書く竹内薫氏。 「Negative Argument形式で定義される」インテリジェントデザインを疑似科学ではなく、科学の「大仮説」として扱う竹内薫氏。 創造科学違憲判決対策としての"Of Pandas and People"(1989)でも、Dr. Michaerl Beheの"...
  • FL: ID理論の科学哲学担当Meyerは"有神論"の復活を語る
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 フロントローディングをめぐって ID理論の科学哲学担当Meyerは"有神論"の復活を語る インテリジェントデザインの科学哲学担当のDr. Stephen C. Meyerは「 The Return of the God Hypothesis 」という1999年の記事で、自然主義(機械論たる自然科学)や理神論あるいは汎神論よりも、有神論がビッグバンをよく説明できると言う。 自然主義・汎神論・理神論・有神論とビッグバン 有神論(Theism)の立場をとるMeyerは、これに対抗する理神論(Deism)や汎神論(Pantheism)そして自然主義(Naturalism)の説明力のなさを指摘する。 まずMeyerは自然主義を叩く: First, theism, with...
  • DD: Digital Forensicsはデザイン推論ではない
    Kumicitのコンテンツ インテリジェントデザイン概説 デザインの検出 「Digital Forensicsはデザイン推論」ではない 他人の成果をIDの成果だと言うDembskiだが、それはIDとは何の関係もない インテリジェントデザイン支持者たちは、自分たちと関係ない人々の成果を、インテリジェントデザインの成果だと主張する。しかし、それらの成果は、インテリジェントデザインとは何の関係もない。 このたび、インテリジェントデザイン理論家Dr. William Dembskiがインテリジェントデザインの成果とみなしたのは、これ: A Conversation With Hany Farid -- Proving That Seeing Shouldn’t Always Be Believing (2007/10/02) on New York Times ...
  • @wiki全体から「CI002 インテリジェントデザインには説明力がある」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索