「Library/工学/情報理論」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
Library/工学/情報理論 - (2016/07/10 (日) 11:10:04) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#navi(Library/工学)
#contents
#ref(120121_1115~01.jpg);
*Memo & 関連
-on a measure of difference between two statistical populations defined by their probability distributions
-[[Library/数学/確率論]]
-[[Library/工学/ネットワーク工学・プログラミング]]
-[[Library/工学/通信工学]]
-[[Library/工学/パターン認識]]
----
*学会発表シーズン,データ圧縮関連
**ISITA:International Symposium on Information Theory and its Applications
>
4月頃が申し込み締め切り。10月下旬ころ発表。
<
**SITA
**PCS:Picture Coding Symposium
>
12月頃発表。
<
-http://www.kcmweb.de/conferences/pcs2016
Paper Submission: June 1, 2016
Notification of acceptance: September 1, 2016
Submission of camera-ready papers (5 pages): October 15, 2016
**DCC:Data Compression Conference
-http://www.cs.brandeis.edu/~dcc/
>
10月頃締め切り。翌年3月下旬ころ発表。
<
*シャノン理論<全般>
**Cover, Thomas, ... Elements of Information Theory 2nd Ed.
>
邦訳が出てる!! at 2012.
<
**Gray, "Entropy and Information Theory 2nd Ed."
**Csizar and Korner, "Information Theory 2nd Ed."
**David J.C. MacKay, ... "Information Theory, Inference, and Learning Algorithm"
**植松 友彦, "現代シャノン理論"
>
タイプ理論を中心にして情報理論を説明している。
<
**宮川 洋, "情報理論"
>
章末のくし型フィルタのエントロピー保存則が面白い。
<
**有本 卓, ... 確率・情報・エントロピー
>
確率論とのからみが面白い。
<
**有本 卓, ... 現代情報理論
>
レートひずみとか書いてある日本語の本では珍しい。
<
**R.M. Fano, ... Transmission of Information
>
古典的な本。
<
**Han Te Sun, ... 情報理論における情報スペクトル的方法
>
濃すぎる。研究者・プロ向き。
<
**Han Te Sun, ... 情報と符号化の数理
>
独特の観点から書かれている。
<
**今井 秀樹, ... 情報理論
>
初学者向け。
<
**本多 波雄,"情報理論入門"
>
アナログ通信時代の記述が多く見られる。
<
**白木,村松,岩田,有村,渋谷, "IT TEXT 情報理論"
>
初学者向けに見えるが、LZ符号、ビタビ符号化など、やや専門性の高いものも扱っている。
<
**大石 進一, "例にもとづく情報理論入門"
>
著者は、数値計算の専門家。授業向けに作成したものをアレンジしたのであろう。初学者向け。
<
**塩野 充, "わかりやすいディジタル情報理論"
>
初学者向け。
<
**明石 重男, ...エントロピー解析とその応用
>
数学者向け。重箱のすみをほじるような内容な気がする。
<
**Claud Elwood Shannon, ... Collected Papers
**Shannon and Weiver, ... The Mathematical Theory of Communication
----
*データ圧縮...情報源符号化
**Bell, Cleary, Witter, ... Text Compression
**情報理論とその応用学会編, ... 情報源符号化 無歪みデータ圧縮
>
理論の全体像をつかむにはとてもよい。
<
**情報理論とその応用学会編, ... 情報源符号化 歪みのあるデータ圧縮
**昌達 K'z, ... 圧縮アルゴリズム
**R. N. Williams , ... Adaptive Data Compression
**植松 友彦 ,"文書データ圧縮アルゴリズム"
>
プログラム付き。わかりやすい解説がよいと思う。最初、これを読んで納得した。
<
**Salomon, Mota, "Handbook of Data Compression"
>
超分厚くて詳しい本
<
**Taubman, Marcelin, "JPEG2000 -Image Compression FUndamentals, Standard and Practice-"
**岡野原大輔, "高速文字列解析の世界"
----
*誤り訂正符号...通信路符号化
**web source
-http://www.eccpage.com/
**萩原 学, "符号理論 ディジタルコミュニケーションにおける数学", 日本評論社
**今井 秀樹 ,"符号理論", 電子情報通信学会
**Gallager, ... Information Theory and Reliable Communication
>
Gallager符号(LDPC)の発明者の著作。有名。
<
**情報工学講座, "符号理論"
>
和書の古典的名著
<
**情報理論とその応用学会編, ... 符号理論とその応用
**情報理論とその応用学会編, ... 情報伝送の理論と方式
**和田山 正, ... 誤り訂正技術の基礎
**西村 芳一, "データの符号化技術と誤り訂正の基礎"
**Jorn Justesen & Tom Hoholdt, "誤り訂正符号入門"
>
わかりやすそう。
<
----
*ネットワーク情報理論
**トレイシー,デズモンド,"ネットワークコーディング"
**銭 飛,"ネットワーク符号化の基礎"
**関連
-[[トラヒック理論、コンピュータネットワーク>Library/工学/ネットワーク工学・プログラミング]]
----
*情報理論的統計学
**Rissanen, ... Stochastic Complexisty in Statistical Inquiry
**Kullback, ... Information Theory and Statisics
**西森 秀稔, ...スピングラス理論と情報統計学
**篠本 滋,"情報の統計力学",パリティ物理学コースクローズアップ
----
*情報幾何学
**Amari and Nagaoka, ... Methods of Information Geometry(情報幾何学の方法)
>
岩波書店の「情報幾何学の方法」英訳本
<
**甘利,"情報幾何学の新展開"
>
<
**村田 昇, "情報理論の基礎-情報と学習の直感的理解のために-"
>
甘利先生の弟子だけあって、情報幾何学と学習理論の関係に重点を置いている。情報理論の説明は最低限にとどめている。情報幾何学の初心者向けでよい。
<
**藤原 彰夫,"情報幾何学の基礎",牧野書店
----
*量子情報理論
**Nielsen and Chuang, ... Quantum Computation and Quantum Information
#navi(Library/工学)
#contents
#ref(120121_1115~01.jpg);
*Memo & 関連
-on a measure of difference between two statistical populations defined by their probability distributions
-[[Library/数学/確率論]]
-[[Library/工学/ネットワーク工学・プログラミング]]
-[[Library/工学/通信工学]]
-[[Library/工学/パターン認識]]
----
*学会発表シーズン,データ圧縮関連
**ISITA:International Symposium on Information Theory and its Applications
>
4月頃が申し込み締め切り。10月下旬ころ発表。
<
**SITA
**PCS:Picture Coding Symposium
>
12月頃発表。
<
-http://www.kcmweb.de/conferences/pcs2016
Paper Submission: June 1, 2016
Notification of acceptance: September 1, 2016
Submission of camera-ready papers (5 pages): October 15, 2016
**DCC:Data Compression Conference
-http://www.cs.brandeis.edu/~dcc/
>
10月頃締め切り。翌年3月下旬ころ発表。
<
*シャノン理論<全般>
**Cover, Thomas, ... Elements of Information Theory 2nd Ed.
>
邦訳が出てる!! at 2012.
<
**Gray, "Entropy and Information Theory 2nd Ed."
**Csizar and Korner, "Information Theory 2nd Ed."
**David J.C. MacKay, ... "Information Theory, Inference, and Learning Algorithm"
**植松 友彦, "現代シャノン理論"
>
タイプ理論を中心にして情報理論を説明している。
<
**宮川 洋, "情報理論"
>
章末のくし型フィルタのエントロピー保存則が面白い。
<
**有本 卓, ... 確率・情報・エントロピー
>
確率論とのからみが面白い。
<
**有本 卓, ... 現代情報理論
>
レートひずみとか書いてある日本語の本では珍しい。
<
**R.M. Fano, ... Transmission of Information
>
古典的な本。
<
**Han Te Sun, ... 情報理論における情報スペクトル的方法
>
濃すぎる。研究者・プロ向き。
<
**Han Te Sun, ... 情報と符号化の数理
>
独特の観点から書かれている。
<
**今井 秀樹, ... 情報理論
>
初学者向け。
<
**本多 波雄,"情報理論入門"
>
アナログ通信時代の記述が多く見られる。
<
**白木,村松,岩田,有村,渋谷, "IT TEXT 情報理論"
>
初学者向けに見えるが、LZ符号、ビタビ符号化など、やや専門性の高いものも扱っている。
<
**大石 進一, "例にもとづく情報理論入門"
>
著者は、数値計算の専門家。授業向けに作成したものをアレンジしたのであろう。初学者向け。
<
**塩野 充, "わかりやすいディジタル情報理論"
>
初学者向け。
<
**明石 重男, ...エントロピー解析とその応用
>
数学者向け。重箱のすみをほじるような内容な気がする。
<
**Claud Elwood Shannon, ... Collected Papers
**Shannon and Weiver, ... The Mathematical Theory of Communication
----
*データ圧縮...情報源符号化
**Bell, Cleary, Witter, ... Text Compression
**情報理論とその応用学会編, ... 情報源符号化 無歪みデータ圧縮
>
理論の全体像をつかむにはとてもよい。
<
**情報理論とその応用学会編, ... 情報源符号化 歪みのあるデータ圧縮
**昌達 K'z, ... 圧縮アルゴリズム
**R. N. Williams , ... Adaptive Data Compression
**植松 友彦 ,"文書データ圧縮アルゴリズム"
>
プログラム付き。わかりやすい解説がよいと思う。最初、これを読んで納得した。
<
**Salomon, Mota, "Handbook of Data Compression"
>
超分厚くて詳しい本
<
**Taubman, Marcelin, "JPEG2000 -Image Compression FUndamentals, Standard and Practice-"
**岡野原大輔, "高速文字列解析の世界"
----
*誤り訂正符号...通信路符号化
**web source
-http://www.eccpage.com/
**萩原 学, "符号理論 ディジタルコミュニケーションにおける数学", 日本評論社
**今井 秀樹 ,"符号理論", 電子情報通信学会
**Gallager, ... Information Theory and Reliable Communication
>
Gallager符号(LDPC)の発明者の著作。有名。
<
**情報工学講座, "符号理論"
>
和書の古典的名著
<
**情報理論とその応用学会編, ... 符号理論とその応用
**情報理論とその応用学会編, ... 情報伝送の理論と方式
**和田山 正, ... 誤り訂正技術の基礎
**西村 芳一, "データの符号化技術と誤り訂正の基礎"
**Jorn Justesen & Tom Hoholdt, "誤り訂正符号入門"
>
わかりやすそう。
<
----
*ネットワーク情報理論
**トレイシー,デズモンド,"ネットワークコーディング"
**銭 飛,"ネットワーク符号化の基礎"
**関連
-[[トラヒック理論、コンピュータネットワーク>Library/工学/ネットワーク工学・プログラミング]]
----
*情報理論的統計学
**Rissanen, ... Stochastic Complexisty in Statistical Inquiry
**Kullback, ... Information Theory and Statisics
**西森 秀稔, ...スピングラス理論と情報統計学
**篠本 滋,"情報の統計力学",パリティ物理学コースクローズアップ
----
*情報幾何学
**Amari and Nagaoka, ... Methods of Information Geometry(情報幾何学の方法)
>
岩波書店の「情報幾何学の方法」英訳本
<
**甘利,"情報幾何学の新展開"
>
<
**村田 昇, "情報理論の基礎-情報と学習の直感的理解のために-"
>
甘利先生の弟子だけあって、情報幾何学と学習理論の関係に重点を置いている。情報理論の説明は最低限にとどめている。情報幾何学の初心者向けでよい。
<
**藤原 彰夫,"情報幾何学の基礎",牧野書店
----
*量子情報理論
**梅垣,大矢, "量子論的エントロピー-情報理論の関数解析的基礎2-"
-数理的な内容が濃い。
**Nielsen and Chuang, ... Quantum Computation and Quantum Information