#navi(Library/数学) #contents *微分・積分 **赤 攝也 微分学 (微分積分学I) > 新しそうな本が出ていたのでおさらいにいいかなと買ってみた。 < **赤 攝也 積分学 (微分積分学II) **赤 攝也 実数論講義 (微分積分学III) **高木貞治,"解析概論" > 古典的名著とされている。 < *集合・位相 **松坂 和夫,"集合・位相入門",岩波書店 > 永年、定評のある本。 < **斎藤 正彦,"数学の基礎",東京大学出版会 > 線形代数入門でおなじみの齋藤正彦先生による本。 < **青木 利夫,高橋,"集合・位相空間要論" > 山田 功 "工学のための関数解析"で紹介されていたため、中古本しかなかったため購入にいたった。 < *論理学 **前原 昭二,"記号論理入門",技術評論社 *イプシロン-デルタ論法 **田島 一郎,"イプシロンーデルタ",数学ワンポイント双書,共立出版 **原,松永,"イプシロン・デルタ論法完全攻略",共立出版 > これは、かなりよさそうな本だ。 <