Library > 物理学 > 天文学

「Library/物理学/天文学」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Library/物理学/天文学 - (2012/02/26 (日) 22:41:48) のソース

#navi(Library/物理学)

#contents

*天文学全般
-本:

-シリーズ現代の天文学
--天体物理学入門I,II

-理科年表、天文年鑑は手元に置きたい。

*位置天文学
-本:

-長沢 工 ``天体の位置計算", ...丁寧な本だと思った。
-長沢 工 ``日の出・日の入りの計算"

**PC上で天体位置をシミュレートする

-Novasのソースで実現すればOK.高精度の天体暦JPLを取り込んで、IAU2000Aの章動、歳差モデルを取り入れて、正確な視赤緯、視赤経がわかる。

-さらに追求するなら、Δt、極の傾きの情報も要る。

-キーワード
--JPL
---http://en.wikipedia.org/wiki/Jet_Propulsion_Laboratory_Development_Ephemeris#Sources
---ftp://ssd.jpl.nasa.gov/pub/eph/planets/
--Novas
---http://aa.usno.navy.mil/software/novas/novas_c/novasc_info.php

--Δt
---http://www.usno.navy.mil/USNO/earth-orientation/eo-products/long-term

--極傾き
---http://hpiers.obspm.fr/eop-pc/
---http://hpiers.obspm.fr/eop-pc/models/constants.html

--章動、歳差運動
---IAU2000A,IAU2000B,IAU2006

--摂動、多体問題

--光行差

--重力レンズ


*暦
-青木 信仰 ``時と暦'', 東京大学出版会  

----
--地球の自転は、刻々と遅くなっている→
--つまり、暦の表現と、地球の回転がどのようにマッチさせるかが大切。

-キーワード
--ユリウス暦、グレゴリオ暦
--時角
--力学時
--UT1,UT2