Wikipedia荒らし

「Wikipedia荒らし」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Wikipedia荒らし」(2023/02/18 (土) 19:49:30) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[Wikipediaにある栗城史多の項目>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A]]では、以前から度々[[編集合戦>https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%90%88%E6%88%A6]]が発生し、そのために項目が[[保護>https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%81%AE%E6%96%B9%E9%87%9D]]されることもあった。編集合戦のほとんどは、(雑誌、書籍などのソースを示した上で)栗城に批判的な内容が追記されると即座に以前の版に差し戻されたり、[[編集ノート>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A]]での議論を無視して強行編集するといったものであった。 #contents() *Wikipedia荒らし 2012年7月12日、栗城史多の項目を幾度に渡り編集していた利用者"MoonCliff"が、[[ソックパペット(多重アカウントの不正利用)>https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%A4%9A%E9%87%8D%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88]]やログイン・非ログインを使い分け荒らしを繰り返したことによって[[Wikipediaの編集を無期限ブロックされる>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/MoonCliff]]。その後、[[栗城史多の項目のノート>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%A0%97%E5%9F%8E%E5%8F%B2%E5%A4%9A/%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B01]]に書き込んでいた[[利用者"61.213.93.35"はMoonCliffと同一人物ではないかという指摘>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:61.213.93.35]]が別の利用者からなされた。 参考URL:http://jiten.t-com.ne.jp/search.php?keyword=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:61.213.93.35 ( [[画像1>http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan?cmd=upload&act=open&pageid=133&file=imotoIP.png]]、[[画像2>http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan?cmd=upload&act=open&pageid=133&file=IP.jpg]] ) これ以前にも、栗城の関係者であるsekigoldこと[[関智]]が栗城史多の項目を編集していたことが明らかになっている。 *イモトのマナスル登頂ネタバレ事件 タレントのイモトアヤコが日本テレビの番組「[[世界の果てまでイッテQ!>https://www.ntv.co.jp/q/]]」内の企画「イッテQ!登山部」でマナスルに挑むことになった。同企画では、イモト本人のブログやツイッターを含め登頂の成否は番組で明らかになるまで伏せることになっていた。 ところが、イモトがマナスル登頂に成功したことが放送前に知られてしまう事態になってしまった。というのも、栗城が自身のツイッターで次のようなツイートをしてしまったからである。 #image(kurisiro_twi.jpg) >今日はヒマラヤで中継などをしている栗城隊のメンバーが >某ヒマラヤ登山テレビの企画であの方とメンバーが無事に登頂。 >まだ下山中ですが、まずは良かった^_^ >2013年10月2日 16:06 [[ツイッ拓(削除済み)>http://twittaku.info/view.php?id=385299747541512192 ]] [[ツイッ拓をさらにキャッシュ取得したもの>http://www.peeep.us/7312d75b]] 当時、「某ヒマラヤ登山テレビ」といえは「イッテQ!」しかなかった(他局でそのような企画はなかった)ため、簡単に特定されてしまった。おそらく、「イッテQ!」の海外ロケに参加している[[番組制作会社EAT>株式会社EAT]]のスタッフの多くが栗城の遠征の撮影・中継スタッフでもあるため、その関係から情報を入手したものと思われる。 当然栗城のツイッターは炎上。慌てて削除するのだが、ツイッ拓に魚拓を取られてあっという間に拡散した。この騒動が[[J-CAST>http://www.j-cast.com/2013/10/07185645.html?p=all]]や[[ガジェット通信>http://getnews.jp/archives/430586]]などのネットメディアで取り上げられるに及び、栗城側は当該ツイッ拓の削除要請を行うのだが、この時削除要請者のIPが公表された。 #image(twitaku.png) >依頼者:株式会社たお 担当・� >依頼日:2013-10-04 14:27:48 >依頼者IP:&bold(){61.213.93.35} >コメント:弊社管理のツイッターにて予定稿が出てしまいました。 >内容:< kurikiyama 栗城 史多 >今日はヒマラヤで中継などをしている栗城隊のメンバーが某ヒマラヤ登山テレビの企画であの方とメンバーが無事に登頂。まだ下山中ですが、まずは良かった^_^ >魚拓取得:2013-10-02 17:30:45 ツイート:2013-10-02 16:06:32 [[削除依頼の魚拓>http://megalodon.jp/2013-1004-1749-13/twittaku.info/deletetweet.php]] このとき、Wikipediaから編集ブロックされたIPアドレスと、ツイッ拓に削除を要請した栗城事務所側のIPアドレスが一致したのである。これによって、Wikipediaの「[[本人や組織などの、自己規定に基づく記述は避ける>https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%87%AA%E5%88%86%E8%87%AA%E8%BA%AB%E3%81%AE%E8%A8%98%E4%BA%8B]]」というマナー違反にとどまらず、恒常的な荒らし行為を長期にわたって行っていたことが判明した。 このIPアドレスの情報を調べると(後述)、北海道札幌市からのアクセスとなっており、栗城側からWebサイト製作などネット関係の業務を委託されている「ノースグラフィック」のものと思われる。「業務」が栗城側の了承なしに行われるとは考えにくく、本人・事務所の責任は免れないだろう。 *その後 栗城はそれから半年間に渡ってツイッターを自粛。その間のツイッター投稿は、事務連絡やブログ更新の告知のみとなった。また、栗城の遠征の撮影を毎回請け負っていた[[番組制作会社EAT>株式会社EAT]]がその後の遠征にスタッフを派遣しておらず、この事件を機に関係が切れた模様。 *IPアドレスの情報(当時) [[WhatIsMyIPAdress IP Details for 61.213.93.35>http://whatismyipaddress.com/ip/61.213.93.35]] ※現在の情報は当時の情報とは異なる模様。 >&bold(){General IP Information} >IP: 61.213.93.35 >Decimal: 1037393187 >Hostname: j093035.ppp.asahi-net.or.jp >ISP: ASAHI Net,Inc. >Organization: ASAHI Net,Inc. >Services: None detected >Type: Dial-up >Assignment: Static IP > >&bold(){Geolocation Information} >Country: Japan jp flag >State/Region: Hokkaido >City: Toyohira >Latitude: 43.05 (43° 3′ 0.00″ N) >Longitude: 141.3667 (141° 22′ 0.12″ E)  
 Wikipediaの栗城史多のページでは、以前から編集合戦が発生し度々ブロックがかけられていた。 しかしその編集合戦と言うのも、雑誌、書籍などのソースを示し批判的な内容が編集されると即座に以前の版に差し戻したり、編集ノートでの議論を踏まえて編集されたものを無視して書き換えるといったもので、栗城に好意的な編集はほとんど荒らしに近いものであった。 無茶な編集を押し通そうとしたため規約で禁じられているソックパペット(多重アカウント)や、ログインと非ログインを使い分けて荒らしを繰り返したことでついに悪質な編集者の1人「[[MoonCliff>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/MoonCliff]]」が利用者: [[61.213.93.35>https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%83%AD%E3%82%B0/block&page=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%3A61.213.93.35]]として管理者からアクセスをブロックされた。( [[画像1>http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan?cmd=upload&act=open&pageid=133&file=imotoIP.png]]、[[画像2>http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan?cmd=upload&act=open&pageid=133&file=IP.jpg]] ) *イモトのマナスル登頂ネタバレ事件  これ以前にWikipediaの編集規約に反して、明らかに栗城の関係者である[[関智]]が編集していたのは周知の事実であるが、2013年の秋に新たな事実が判明した。 タレントのイモトアヤコが「世界の果てまでイッテQ!」の特番企画でマナスルの登頂に挑戦するのだが、高視聴率を誇るこの番組でも最強のキラーコンテンツである登山チャレンジの成否はイモト本人のブログやツイッターを含め、過去のすべての山行で本放送まで非公開とされていた。  これはギリギリまで手に汗握る展開を望む視聴者のニーズに鑑みれば当然の対応であるが、よりによって栗城はイモトの下山(BC帰着)も完了していないうちにこのようなネタバレツイートを行ったのである(イッテQの海外ロケを行っている[[番組制作会社EAT>株式会社EAT]]のスタッフの多くが栗城の遠征の撮影・中継スタッフでもあるため、その関係から情報を入手したものと思われる)。 #image(kurisiro_twi.jpg) >今日はヒマラヤで中継などをしている栗城隊のメンバーが >某ヒマラヤ登山テレビの企画であの方とメンバーが無事に登頂。 >まだ下山中ですが、まずは良かった^_^ >2013年10月2日 16:06 [[ツイッ拓(削除済み)>http://twittaku.info/view.php?id=385299747541512192 ]] [[ツイッ拓をさらにキャッシュ取得したもの>http://www.peeep.us/7312d75b]] TVの企画でヒマラヤ登山を行っているのはこの番組だけであり、何のぼやかしにもなっていないため簡単に特定されてしまう。当然ツイッターで罵倒のリプが殺到し慌てて削除するのだが、魚拓を取られてあっという間に拡散する。 この騒動が[[J-CAST>http://www.j-cast.com/2013/10/07185645.html?p=all]]や[[ガジェット通信>http://getnews.jp/archives/430586]]などのネットニュースで取り上げられるに及び、栗城側は当該ツイッ拓の削除要請を行うのだが、この時削除要請者としてIPを記録された。  #image(twitaku.png) >依頼者:株式会社たお 担当・� >依頼日:2013-10-04 14:27:48 >依頼者IP:61.213.93.35 >コメント:弊社管理のツイッターにて予定稿が出てしまいました。 >内容:< kurikiyama 栗城 史多 >今日はヒマラヤで中継などをしている栗城隊のメンバーが某ヒマラヤ登山テレビの企画であの方とメンバーが無事に登頂。まだ下山中ですが、まずは良かった^_^ >魚拓取得:2013-10-02 17:30:45 ツイート:2013-10-02 16:06:32 [[削除依頼の魚拓>http://megalodon.jp/2013-1004-1749-13/twittaku.info/deletetweet.php]] 管理者によりWikipediaの編集荒らしと認定された行為を行っていたIPと、栗城事務所としてツイッ拓の削除を要請していたIPが一致したのである。これによって「本人や組織などの、自己規定に基づく記述」は避けるというマナー違反にとどまらず、恒常的な荒らし行為を長期にわたって行っていたことが判明した。 このIPはWHOISによれば北海道札幌市からのアクセスであり、栗城HPのウェブデザインなどネット関係の業務を委託して行っている「ノースグラフィック」のものと思われる。もちろんだからと言って「業務」が栗城側の了承なしに行われるとは考えにくく、本人・事務所の責任は免れないだろう。 *その後 栗城はそれから半年間に渡ってツイッターを自粛し、その間のツイッター投稿は、事務連絡やブログ更新のお知らせのみとなった。おそらく関係者に怒られたものと思われる。また、栗城の遠征の撮影を毎回請け負っていた[[番組制作会社EAT>株式会社EAT]]が、その後の遠征にスタッフを派遣しておらず、この事件を機に関係が切れた模様。 *IPアドレスの情報(当時) [[WhatIsMyIPAdress IP Details for 61.213.93.35>http://whatismyipaddress.com/ip/61.213.93.35]] ※現在の情報は当時の情報とは異なる模様。 >&bold(){General IP Information} >IP: 61.213.93.35 >Decimal: 1037393187 >Hostname: j093035.ppp.asahi-net.or.jp >ISP: ASAHI Net,Inc. >Organization: ASAHI Net,Inc. >Services: None detected >Type: Dial-up >Assignment: Static IP > >&bold(){Geolocation Information} >Country: Japan jp flag >State/Region: Hokkaido >City: Toyohira >Latitude: 43.05 (43° 3′ 0.00″ N) >Longitude: 141.3667 (141° 22′ 0.12″ E)  

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: