ゲーム概要
始めに品名と数量が書かれた伝票を見て注文を記憶する。
"覚えた"ボタンを押すと、
スシネタが並んだ画面が表示されるので、ネタを
注文に書かれた数量だけタッチする。
注文に無かったネタをタッチしたり、
注文にあるネタを書かれた数量より多くタッチした時点で×。
"覚えた"ボタンを押すと、
スシネタが並んだ画面が表示されるので、ネタを
注文に書かれた数量だけタッチする。
注文に無かったネタをタッチしたり、
注文にあるネタを書かれた数量より多くタッチした時点で×。
攻略
まぐろとサーモンは色違いなので間違って押さないように注意が必要。
| 品名 | 1問目 | 2問目 | 3問目 | 4問目 | 5問目 | 6問目 |
| あじ | ||||||
| あまえび | ||||||
| いか | ||||||
| いくら | ||||||
| いなり | ||||||
| うに | ||||||
| かっぱ巻き | ||||||
| えび | ||||||
| サーモン | ||||||
| たこ | ||||||
| たまご | ||||||
| 鉄火巻き | ||||||
| トロ | ||||||
| ねぎとろ | ||||||
| まぐろ |
コメント
- 注文にはなかったが、青魚がいたな。あれはなんだろ? -- 名無しさん (2007-07-16 20:27:32)
- あじ、かっぱ巻き、鉄火巻き がある -- 名無しさん (2007-07-17 01:06:26)
- 1番多いネタはあえて数を覚えない。他のを出したら、あとは正解するまで叩けばいいだけだから。1番多いのが2つあったら、交互に叩いていく。 -- 名無しさん (2007-07-19 04:31:56)
- 定番の攻略法。注文数の少ない順に答える(押す順番はどうでもいいのだから)。 -- パステル姫@どんぶり島 (2007-07-23 00:35:50)
- 憶えれないからってカメラなんて使っちゃダメだぞ -- ゲームセンター名無し (2007-08-07 00:24:13)