「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トップページ - (2015/02/06 (金) 11:12:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#image(greenline.gif,width=600,height=30) ---- #image(kusakido.gif,http://www33.ocn.ne.jp/~kusakido/) #image(deika-r.jpg) &sizex(6){&color(green){草木堂書店 WEB版「泥花-でいか」へ、ようこそ}} #image(greenline.gif,width=600,height=30) ※☆★北村透谷研究 全5冊揃/平岡敏夫★☆の画像UP致しました。[日本の古本屋参照画像頁]ご確認くださいませ。これから更新に努めます。 ***◆「日本の古本屋」のリニューアルで、画像が直接UPできるようになりました。次々そちらへ上げて参ります。この頁の画像置き場の役目は完了したかな、と考えております。 ***◆以前発行しておりました自家目録の「泥花」のコラムの再録、新作の掲載、植物記など、ホームページの容量が一杯で、こちらを別館として創りあげてみたいと考えております。ヤフーフォトが廃止になりました。そちらのデータ移設もおいおい。 ---- **画像・解説付【在庫・新入荷品】はヤフオクに #image(banner.gif,http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=seabreez99&u=seabreez99g3) **↑↑在庫一覧表示されます。クリック下さい。↑↑ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ **九州の動植物関係入荷しました。只今整理中-下記書籍はヤフオクにUP致しました。 「ツェンベリー研究資料」今店主読んでおります。相済みません。 |CENTER:&blankimg(fukuoka004.jpg,width=160,height=240)|CENTER:&blankimg(hikosan001.jpg,width=240,height=200)|CENTER:&blankimg(fukuoka001.jpg,width=160,height=240)| |CENTER:&blankimg(fukuma001.jpg,width=170,height=240)|CENTER:&blankimg(kitakyu001.jpg,width=160,height=240)|CENTER:&blankimg(kuju001.jpg,width=160,height=240)| |CENTER:&blankimg(nagasaki001.jpg,width=160,height=240)|CENTER:&blankimg(yoran001.jpg,width=160,height=240)| ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ **【公教要理図解】 |CENTER:&blankimg(kokyo01.jpg,width=180,height=240)|CENTER:&blankimg(kokyo04.jpg,width=180,height=240)| |CENTER:&blankimg(kokyo02.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(kokyo03.jpg,width=240,height=180)| ●公教要理図解/ワグネル/大正2年/ 大正2年ペ.マルモニエ発行/初版/[四六判342p]/全66図の図解/ ※裏表紙シミ・背痛み(画像参照下さい)=古書に理解ある方のご入札をお待ちいたします。/ ●送料=全国共通/郵メールで350円 ここを↓↓↓↓クリック・25,000円スタートです。 **[[公教要理図解>http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g138560187]] ---- &sizex(5){&color(red){【スナップ紀行】東西別院・御坊の門前町 四日市}} 1月末、東西本願寺の別院が隣り合わせで並ぶ、宇佐市の四日市に寄ってきました。 ●どの写真もクリック頂ければ、元のサイズに拡大表示されます。曇天、夕刻で撮影ギリギリでした。ご容赦を。 横町通りから東本願寺別院を目指します。 |CENTER:&blankimg(yokomachi1.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(yokomachi2.jpg,width=240,height=180)| 横町筋に古風な「市屋」という写真館がありました。門が大変古いもののようです。 |CENTER:&blankimg(yokomachi3.jpg,width=180,height=240)|CENTER:&blankimg(yokomachi5.jpg,width=180,height=240)| |CENTER:&blankimg(yokomachi4.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(yokomachi6.jpg,width=240,height=180)| #image(yokomachi7.jpg,width=180,height=240) 後で観光地図に当たって知ったのですが、この横町通りから、東本願寺別院の横の出入口から 境内に到ったようです。十七間四面の木造の本堂。19世紀前半建立の二層屋根の本堂は、 明治維新の際の御許騒動で消失。現在の本堂は明治13年の再建。現在は修復中で、囲いがしてあり、 瓦懇志の看板が掲示されていました。 |CENTER:&blankimg(higashi02.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(higashi03.jpg,width=240,height=180)| |CENTER:&blankimg(higashi06.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(higashi04.jpg,width=240,height=180)| 戦火を逃れた山門。江戸後期の建立。県下最大級の本格的二重門。この門からも、当時の別院の隆盛が偲ばれます。 |CENTER:&blankimg(higashi05.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(higashi01.jpg,width=240,height=180)| この狭い通りを隔てて反対側に西本願寺の別院が。門をくぐると右手は総会所、昔はお説教場だったようだが、今は幼稚園になっていて、子供たちの元気な声が響いていました。現在の本堂は安政6年に再建された、九州最大の木造建築。 |CENTER:&blankimg(tori.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(nishi01.jpg,width=240,height=180)| |CENTER:&blankimg(nishi02.jpg,width=200,height=240)|CENTER:&blankimg(nishi03.jpg,width=240,height=180)| |CENTER:&blankimg(nishi04.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(nishi05.jpg,width=240,height=180)| 対面所正面は唐風です。 |CENTER:&blankimg(nishi06.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(nishi07.jpg,width=240,height=180)| |CENTER:&blankimg(nishi08.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(nishi09.jpg,width=240,height=180)| #image(nishi10.jpg,width=240,height=180) ◆[御許騒動]慶應4年宇佐の地にも尊皇攘夷の嵐が吹き荒れ、佐田秀(ひずる)らが、四日市の代官所を襲撃、これを焼き払った。逃れた役人を追い、東別院に行き、同院、庄屋などを焼き払い、御許山(おもとさん)に立て籠もる。倒幕で決起した佐田たち、奇しくも同じ倒幕派の長州藩から「勅許を得た行動ではない」として討伐されたのでありました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ---- #image(tenmei.gif) ***〒800-0063  ***福岡県北九州市門司区大里本町2-10-18-202 ***●電話:093-541-5077 ***mail:kusakido@cb.mbn.or.jp ***◆支払方法等: ***どちら様にも[前金]にてお願い申し上げます。以下の口座を御用意致しております。 ■ゆうちょ銀行 ■みずほ銀行 ■ジャパンネット・バンク ***◆商品引渡し方法: 郵送(ゆうパック・ゆうメール)・クロネコメール便とさせて頂きます。手渡し不可。御入金確認の当日か翌日までの発送を心掛けておりますが、土日・祝日の発送はお休みさせて頂いております。 ***◆返品について: 商品説明になき、痛み・落丁等こざいましたら、御返送下さいませ。美醜に関しましては、個人差もあり、出来うるかぎり詳細に記載いたしますので、どうか御容赦下さいますように。 ***◆コンディションは(3000円以上の古書に関しましては) ●極美-美[上-中-下]-並[上-中-下]-[やや難あり]-[難あり]の9段階に設定しております。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ #image(newrogo.gif) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ --- --- * ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 草木堂書店
#image(greenline.gif,width=600,height=30) ---- #image(kusakido.gif,http://www33.ocn.ne.jp/~kusakido/) #image(deika-r.jpg) &sizex(6){&color(green){草木堂書店 WEB版「泥花-でいか」へ、ようこそ}} #image(greenline.gif,width=600,height=30) ※☆★北村透谷研究 全5冊揃/平岡敏夫★☆の画像UP致しました。[日本の古本屋参照画像頁]ご確認くださいませ。これから更新に努めます。 ***◆「日本の古本屋」のリニューアルで、画像が直接UPできるようになりました。次々そちらへ上げて参ります。この頁の画像置き場の役目は完了したかな、と考えております。 ***◆以前発行しておりました自家目録の「泥花」のコラムの再録、新作の掲載、植物記など、ホームページの容量が一杯で、こちらを別館として創りあげてみたいと考えております。ヤフーフォトが廃止になりました。そちらのデータ移設もおいおい。 ---- **画像・解説付【在庫・新入荷品】はヤフオクに #image(banner.gif,http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=seabreez99&u=seabreez99g3) **↑↑在庫一覧表示されます。クリック下さい。↑↑ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ **九州の動植物関係入荷しました。只今整理中-下記書籍はヤフオクにUP致しました。 「ツェンベリー研究資料」今店主読んでおります。相済みません。 |CENTER:&blankimg(fukuoka004.jpg,width=160,height=240)|CENTER:&blankimg(hikosan001.jpg,width=260,height=200)|CENTER:&blankimg(fukuoka001.jpg,width=160,height=240)| |CENTER:&blankimg(fukuma001.jpg,width=170,height=240)|CENTER:&blankimg(kitakyu001.jpg,width=160,height=240)|CENTER:&blankimg(kuju001.jpg,width=160,height=240)| |CENTER:&blankimg(nagasaki001.jpg,width=160,height=240)|CENTER:&blankimg(yoran001.jpg,width=160,height=240)| ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ **【公教要理図解】 |CENTER:&blankimg(kokyo01.jpg,width=180,height=240)|CENTER:&blankimg(kokyo04.jpg,width=180,height=240)| |CENTER:&blankimg(kokyo02.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(kokyo03.jpg,width=240,height=180)| ●公教要理図解/ワグネル/大正2年/ 大正2年ペ.マルモニエ発行/初版/[四六判342p]/全66図の図解/ ※裏表紙シミ・背痛み(画像参照下さい)=古書に理解ある方のご入札をお待ちいたします。/ ●送料=全国共通/郵メールで350円 ここを↓↓↓↓クリック・25,000円スタートです。 **[[公教要理図解>http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g138560187]] ---- &sizex(5){&color(red){【スナップ紀行】東西別院・御坊の門前町 四日市}} 1月末、東西本願寺の別院が隣り合わせで並ぶ、宇佐市の四日市に寄ってきました。 ●どの写真もクリック頂ければ、元のサイズに拡大表示されます。曇天、夕刻で撮影ギリギリでした。ご容赦を。 横町通りから東本願寺別院を目指します。 |CENTER:&blankimg(yokomachi1.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(yokomachi2.jpg,width=240,height=180)| 横町筋に古風な「市屋」という写真館がありました。門が大変古いもののようです。 |CENTER:&blankimg(yokomachi3.jpg,width=180,height=240)|CENTER:&blankimg(yokomachi5.jpg,width=180,height=240)| |CENTER:&blankimg(yokomachi4.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(yokomachi6.jpg,width=240,height=180)| #image(yokomachi7.jpg,width=180,height=240) 後で観光地図に当たって知ったのですが、この横町通りから、東本願寺別院の横の出入口から 境内に到ったようです。十七間四面の木造の本堂。19世紀前半建立の二層屋根の本堂は、 明治維新の際の御許騒動で消失。現在の本堂は明治13年の再建。現在は修復中で、囲いがしてあり、 瓦懇志の看板が掲示されていました。 |CENTER:&blankimg(higashi02.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(higashi03.jpg,width=240,height=180)| |CENTER:&blankimg(higashi06.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(higashi04.jpg,width=240,height=180)| 戦火を逃れた山門。江戸後期の建立。県下最大級の本格的二重門。この門からも、当時の別院の隆盛が偲ばれます。 |CENTER:&blankimg(higashi05.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(higashi01.jpg,width=240,height=180)| この狭い通りを隔てて反対側に西本願寺の別院が。門をくぐると右手は総会所、昔はお説教場だったようだが、今は幼稚園になっていて、子供たちの元気な声が響いていました。現在の本堂は安政6年に再建された、九州最大の木造建築。 |CENTER:&blankimg(tori.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(nishi01.jpg,width=240,height=180)| |CENTER:&blankimg(nishi02.jpg,width=200,height=240)|CENTER:&blankimg(nishi03.jpg,width=240,height=180)| |CENTER:&blankimg(nishi04.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(nishi05.jpg,width=240,height=180)| 対面所正面は唐風です。 |CENTER:&blankimg(nishi06.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(nishi07.jpg,width=240,height=180)| |CENTER:&blankimg(nishi08.jpg,width=240,height=180)|CENTER:&blankimg(nishi09.jpg,width=240,height=180)| #image(nishi10.jpg,width=240,height=180) ◆[御許騒動]慶應4年宇佐の地にも尊皇攘夷の嵐が吹き荒れ、佐田秀(ひずる)らが、四日市の代官所を襲撃、これを焼き払った。逃れた役人を追い、東別院に行き、同院、庄屋などを焼き払い、御許山(おもとさん)に立て籠もる。倒幕で決起した佐田たち、奇しくも同じ倒幕派の長州藩から「勅許を得た行動ではない」として討伐されたのでありました。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ---- #image(tenmei.gif) ***〒800-0063  ***福岡県北九州市門司区大里本町2-10-18-202 ***●電話:093-541-5077 ***mail:kusakido@cb.mbn.or.jp ***◆支払方法等: ***どちら様にも[前金]にてお願い申し上げます。以下の口座を御用意致しております。 ■ゆうちょ銀行 ■みずほ銀行 ■ジャパンネット・バンク ***◆商品引渡し方法: 郵送(ゆうパック・ゆうメール)・クロネコメール便とさせて頂きます。手渡し不可。御入金確認の当日か翌日までの発送を心掛けておりますが、土日・祝日の発送はお休みさせて頂いております。 ***◆返品について: 商品説明になき、痛み・落丁等こざいましたら、御返送下さいませ。美醜に関しましては、個人差もあり、出来うるかぎり詳細に記載いたしますので、どうか御容赦下さいますように。 ***◆コンディションは(3000円以上の古書に関しましては) ●極美-美[上-中-下]-並[上-中-下]-[やや難あり]-[難あり]の9段階に設定しております。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ #image(newrogo.gif) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ --- --- * ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 草木堂書店

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: