パンプアップ

ラヴァートヒーローズ @ ウィキ内検索 / 「パンプアップ」で検索した結果

検索 :
  • バンプアップ
    ばんぷあっぷ 用語集 解説 正しくはパンプアップ。 ある漫画ではずっとバンプアップと言っているらしい。 紛らわしいことである。 関連カード 関連用語
  • パンプアップ
    ぱんぷあっぷ 用語集 解説 TCG用語。ステータス強化の意味。 ひらがなで読み方を書くと、字面がかわいい。ぱんぷあっぷ。 関連カード 関連用語 竜乗り『ヴァッサー』
  • 神の審判『レギナ』
    ...。 墓地回収効果とパンプアップを持つ。 修正によりレベルが6に上がりパンプアップはHP+30、AT+30にあがった。 墓地回収もユニット、グリモア不問の6枚回収になった代わりに スキルの発動条件は墓地6枚以上で回収は勝利時になった。 実質Lv6だったのがパンプアップ後はHP100、AT60、AGI2という高ステータスになり 勝たないと回収できないのもそれほど気にならないはず。 なぜか援護も可能になったが援護発動は持たないので 墓地6枚未満だとほぼ無意味で低HPのオープンダメージ対策には向かない。 強力なパンプアップとステータスの高さを活かして清き乙女剣士『メルファリス』につけると 勝っても墓地回収をできなくなるがHP150、AT90、AGI2と言うステータスになる。 コンボor必殺コンボ カード背景 モデルはゼノビア...
  • 梨園の住人『神十郎』
    ...ムでのカードドローとパンプアップを行う。 LV3で標準ステータスの50-30-3を持ち、オープンタイミングで1~2枚のカードドローを行うためコストパフォーマンスはいい。 それぞれ三分の一の確率で、2枚ドロー、1枚ドロー、1枚ドロー+パンプアップが発生する。 パンプアップ後は90-40-3となかなか高いステータスになる。 少なくとも1枚は引けるため不利になりにくいので、カードドローとデコイ潰しのためにとりあえず出すのに適している。 パンプアップが控えめでサポート必須だが安定している練達の魔術師がライバルになるだろう。 特に魔術師にタッチしないファイルならばこちらのほうが便利かもしれない。 なお、オープンタイミングで自身をLV4にするため運次第で分解に引っかかったりするが、勝負どころで出すユニットではないため狙われることは稀だろう。 コンボor必殺コンボ...
  • 知恵をえた巨大豚
    ...6相当のステータスにパンプアップし、墓地からカード1枚をランダムで山札に戻す。 憎愛の王『グレバドス』の後に出せばHP90、AT70となり非優勢でもそれなりの活躍ができる。 巨大豚などで減らした山札を復活させる目的のカード。であったが、さすがに強すぎたのか弱体化修正を受けた。 巨大豚には劣るものの憎愛の王『グレバドス』や号令する巨大豚のステータス参照先としても悪くない。それらのカードの勝敗エリアとの相性もいいため、【豚族】ファイルではまず腐ることがないカード。 オープン発動のパンプアップは勝利エリアと敗北エリアで別々に行われ、最大HP+40、AT+20のパンプアップが行われる。 狙って発動させることはほぼ不可能であるが、ごく稀に終末皇帝『エクサート』などのエリア上書き効果がパンプアップ前に発動し、 勝利エリアに豚族のカードが置かれるような状況で発生する...
  • 導きの杖ホリプパ
    ...の枚数が5枚以下ならパンプアップスキルが発動し、HP100、AT60になる。 豹の霊を使えば奇数HPの130にすることができる。 また、優勢ゴウエン時は素出しの白髭の大剣士『鋼』、地面を歩く翼竜、狩人『カサンドラ』を倒すことができる。 非優勢時に聖域の騎士『サージス』を倒せないのが残念。 LV6でSPバックやアドを稼ぐスキルも特にもたない。 先手を取りやすいことを除けば、戦闘(特に非優勢時)での強さは狩人『カサンドラ』や修羅の母心『カーリ』と 大きく差があるとは言いにくいため、アドを稼げるこれら2枚の方が採用優先度が高いだろう。 山札15枚以下でパンプアップが発動するLV7のカード、巨大樹に似ている。 またパンプアップ条件が同D0カードの祭儀の踊り子リムセに似ている。 コンボor必殺コンボ カード名 あれば。なければ空欄のままで。 解説や弱点な...
  • ハデス
    ... 墓地の枚数でATがパンプアップする魔族。 扱いづらい魔族の中では、かなり使いやすい部類だろう。 同じ墓地参照で墓地の枚数でATがパンプアップするカードでは、神滅侯爵ラインハルトの上り幅に近い。 しかし、他の墓地の枚数でATがパンプアップするユニットと違い、AGIが3なので背後からの強襲や見えない刃の恩恵をうけられることは、一つの魅力だ。 3つ目のアタック発動を発動させるためには、素出しで優勢時で墓地に8枚、非優勢で16枚必要。 見方によっては、ピーキーにしたジャナドにも見えてくる。 コンボor必殺コンボ 見えない刃 優勢時ならば、序盤から3つ目のアタック発動を発動を発動できる。 高ATなのでフィニッシャーとしても優秀。 カード背景 関連ファイル ファイル名 関連カード カード名 関連用語 用語 収録
  • 首長竜
    ...の山札が少なくなるとパンプアップが発動する、巨大樹のファルカウ版ユニット。 相手の山札が15枚以下の場合、HP140AT50へパンプアップする。 また、優勢ファルカウ時に場に出せばドロー加速が発動する。 修正によりパンプアップ発動条件が緩和され、低資産での優勢ファルカウのフィニッシャー担当になる。 打点が低い傾向にある優勢ファルカウ時に素出しでHP140を出せるのは魅力的である。 なお、敗北エリアで2枚ハンデスを行うが、相手のAT50以上という条件のため直置き以外だとまず発動しない。 海底将軍『ヴォスロット』などで直置きするのがメインになるが、オープンタイミングでAT50以上になるケースにうまく当てれることは、そう多くない。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル 関連カード 関連用語 収録 第6弾『戦いの序曲』
  • 光の娘『ネリッサ』
    ...能力を大幅に強化するパンプアップスキルを持つカード。 手札からカードを1枚選んで勝利エリアに置き、そのカードのHPとATを自分の能力に加えることができる。 勝利エリアへのカード設置とパンプアップは連続して行われるため、エリア破壊の影響を受けることはない。 なお、パンプアップ発動時にはSPを2消費する。 自身のLVが3なので、実質5レベルユニットである。 素のLVが3であるため、分解にかからない大型ユニットとして重宝される。 勝利エリアに置くカードは火竜や聖竜、大竜帝『リティル』など各種竜族の他に、奈落の欠片『ザルグール』、 失敗兵『ナレヴィーズ』EXなどが上げられる。 時と場合によっては幼き魔女『カテリーナ』や啓示を受けた者『ラステ』のような勝利エリアスキル発動を利用するのも手だろう。 治癒呪文や聖なる輝きのようなLP回復グリモアとは相性が悪い。 光...
  • 両昆使い『ミューレリア』
    ...なら50-30-4にパンプアップする。 自分のサポートエリアにカードがある場合、アタック発動でAT分のダメージを与え、優勢120点、非優勢60点の火力になる。 相手が素出しでも、AT30援護をつけてやればAGI4の速度で優勢160点、非優勢80点の火力にはなる。 スキル発動順の関係から、天駆ける聖女『バルフレイス』が相手の場合、オープン発動のパンプアップが確実に発動できる。 アタック発動にサポートエリアのカードが必要であるため、攻撃前に墓地に送られる可能性がある、 カウンター発動やLV3以上のアタック発動を持つカードとは相性がよくない。 AGI4が不安で、パンプアップがLV3のタイミングのためバーン耐性もあまり高くないが、豹の霊などのAT上昇を多く積んだファイルであれば、オールカラーで出せるLV3ユニットとして、それなりに使い道はあるだろう。 コ...
  • 太陽王国の上級神官戦士
    ...、勝敗エリアを消してパンプアップするユニット。 パンプアップ後のステータスは90-50-1となり、LV4以上のステータスに。 スキルが発動すればそれなりに強いが、相手依存のうえ優勢リフェスの前のターンがゴウエンだった場合には役立たずになる可能性も高いので安定しないが、HP90AT50はなかなか魅力的。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル 関連カード 関連用語 収録 第5弾『戦いの果てに』
  • 赤竜国の飛竜騎士
    ...札の竜族が3枚以上でパンプアップ、竜族が2枚以下では竜族をドローしてくる。 パンプアップしても70-30-4と、同じLV4の[[竜眼王の精鋭騎士]と比べると物足りない。 しかし手札に赤竜国が1枚でもあれば援護倍ユニットになる。 手札に竜族が貯まっていない状態でも戦力になるのが特徴。 ただし【赤竜国】に関連するカードは援護倍と相性があまり良くないものばかり。 コンボor必殺コンボ 関連ファイル 【竜族】 関連カード 関連用語 収録 第12弾『決戦の火蓋』ボックス 第12弾『決戦の火蓋』パック
  • 黒竜の暗殺者『ミュルナ』
    ...ンデスとAT+20のパンプアップを行う。 翼竜は夜空を飛ぶ飛竜などのグッドスタッフに恵まれているため、狙う機会は作りやすい。 先攻のないAGI4で、援護にも使えず、HPも低いので、パンプアップ後でも勝ち行くのはやや厳しい。 ハンデス目的のユニットと割り切って、忍び寄る手などと合わせて出すのが妥当だろうか。 絶命剣に彼女と思しきカードが描かれていたり、竜眼王四盟友の中で唯一着せ替えが作られたりと、結構プッシュされているカード。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル 【翼竜】 関連カード 関連用語 収録 EXカード『竜眼王四盟友』
  • 巨大樹
    .../AT+20と大幅なパンプアップで、Lv6・HP140・優勢AT120・AGI1。 修正によりLVが1下がりやや軽くなった。 資産の乏しいイクサーならゴウエンのフィニッシャー候補として検討していいカード。 山札を減らすスキルを持つ魔弾の射手や妖精の踊りで序盤からお膳立てをしていきたい。 その場合、同時に墓地枚数も増えていくので死体の王『ズガテロザ』・死の行軍者等は相性がいい。 天敵は賞金狩『エレーナ』で、優勢時にはLV3ユニットの素出しで打点140を出されてしまう。 マサムネも素出しで打点140を超えてくるので厳しい。 また、鉄の刃『バズガー』相手も2ラウンド目ランダムに持ち込まれるため分が悪い。 罰の穴・魔獣兵『オートス』に対して相性は悪いが、クレストサーバでの遭遇率は低く、 直接対決ならレベルの関係上パンプアップは防がれないので期待通りの仕事は...
  • 因果研究者『ヴァレリア』
    ...るが、勝敗エリアでのパンプアップがなく、援護能力の性能も低い。 どちらもコンボを重視するファイルに向いており、カード巡りを優先するならば断然こちらだが勝敗エリアのパンプアップは捨てがたい。 バーン耐性が重要か否かでどちらを採用したほうが良いか検討するといいだろう。 コンボor必殺コンボ カード名 カード背景 関連ファイル 関連カード 関連用語 用語 収録 第10弾『私達は、因果の果てよりやってきた』
  • サイバー・プリンス
    ...ン]のカードがあればパンプアップされる。 このパンプアップは見た目よりも強力であり、ステータスとしては狩人『カサンドラ』と同じ値。さらにAGIの加速効果でカサンドラより戦闘力は高いと言える。LV4でこのステータスはこのカードの強みだろう。 強力な半面、難点は使用タイミング。 ただでさえつかうタイミングが[勝利エリア]/[敗北エリア]に[神族:ゴウエン]のカードがある時と限定されるのに、LV4だと低GSPで出しづらい。また高GSPだと神族優勢では七代目当主『アリアドネー』を警戒しなくてないけない。 似た能力でLV2のサイバー・ビューティ-が存在する。軽さの為かビューティーのほうがよくつかわれる。 コンボ 。 カード背景 関連ファイル ファイル名 関連カード カード名 関連用語 用語 収録 EXカード『五大陸の英雄たち』
  • 採掘工アリサ
    ...、比較的緩めの条件でパンプアップとST上昇を行う。 オープン時に「リフェス」のカードが墓地に1枚以上あることでSP+1、アタック時に自分の勝敗エリアにカードがあることでSP+1がつき、両方発動すると実消費SP1と非常に軽い。 さらに、オープン時に手札に機兵が1枚デモあると40-40-5の高ステータスになる。 安くそこそこ戦えるユニットを出すという点では六装填銃の騎士などのほうがSPバックが安定しているが、パンプアップも含めるとこちらのほうが優秀。 機兵をある程度積むか、密室の電音支配者などの機兵サーチ能力を活用するならば、かなり使えるユニットなるだろう。 惜しむらくは非優勢で50点に届かないこと。 なお、援護としても使えるが援護能力を持たないため、手札に機兵がないと全くの無駄になる点は注意。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイ...
  • 竜乗り『ヴァッサー』
    ...ルで竜族が出ていればパンプアップの効果が発生する。 竜族は概してステータスが高く、高ステータスが期待できる。 特にHPは容易に170に到達し、即死スキルや分解などによるバウンス以外での突破は困難である。 LV7以上のエリア破壊をもつカード、爆炎の帝竜『イフリート』、竜皇帝『アルィンド』、 炎魔人EX、カタストロフ・ドラゴン等にはスキルを無効化させられるが、数が少ないので、 前のターン竜族を出せていればパンプアップの成功率は高い。 パンプアップが成功すれば素出しでも十分強力ながら、真骨頂は援護での使用。 様々なユニットを大幅に強化できる。 LP2削りユニット死の踊り子『レレイウ』とのコンボは特に有名である。 ちなみに黒竜の騎士『ミリア』と2番目の竜騎士『リサース』はヴァッサーの弟子。 必殺コンボ 死の踊り子『レレイウ』 通称レレイウヴァ...
  • サイバー・ビューティー
    ...ス]のカードがあればパンプアップされる。 このパンプアップ幅は見た目より大きく、LV5基本ステータス相当、魔人の戯れ『リヴァーレIII』と同ステータス。 さらにAGIアップの能力も加わればリヴァーレⅢより戦闘力は上だと言える。 以上からLV2ではトップクラスの戦闘力だと言える。 グットスタッフとしてリフェスが多いファイルに採用されることが多い。 いっそ【白単】に採用するのも面白いかもしれない。 またLV2として軽い上オールカラーでもそこそこ勝てるステータスなので【ガン攻め】系のファイルもアリかもしれない。 ただLV2と軽いのでエリア破壊で効果が消されることも。相性の良い祝福の神官戦士の後はよくおこる。 似た能力でLV4のサイバー・プリンスが存在するが、軽さの為かビューティーのほうがよくつかわれる。 コンボ 祝福の神官戦士 コンボと言え...
  • 魔法少女『エルミール』
    ...、山札12枚以下でのパンプアップもあり戦闘面はほぼ互角であると言える。 パンプアップ後は、弱点のHPに補強がつくだけでなく、素の打点も70に達する。 そしてラスアムと同等の能力を持つエルミールはLV3。 安定面で負けるものの、ラスアムよりもエルミールの方がカードパワーは大きいと言える。 コンボor必殺コンボ 魔法王国の細身剣の剣士 氷の魔術師『ラスアム』同様のコンボ。 相手に後攻付与させつつ、非優勢打点130。優勢ならば150。 山札12枚以下なら非優勢打点140、優勢170。 カード背景 関連ファイル 【氷魔術師】 関連カード 氷の魔術師『ラスアム』 関連用語 用語 収録 第10弾『私達は、因果の果てよりやってきた』
  • 動く鎧
    ...があればHP+30のパンプアップがあるが、ATが20しかないため勝ちに行くならばサポートをつけないと心もとない。 しかし、勝ちに行くならばデコイ寄りの能力のこのカードをわざわざ使う意味も薄い。 古い城の死霊を入れたファイルで、手札不足に陥ることが多いならば換えてみる意味はあるかもしれない。 もっとも、その場合変えるべきは構築や立ち回りそのものかもしれないが。 修正により援護可になり、HP30援護がついた。 オープン発動のパンプアップとあわせるとHP60援護として使うことができる。 黒単ファイルや破滅神官『ラウリア』のサポートとして選択肢となりうる。 修正前(動く鎧修正前)は敗北エリアスキルのみだがSPを3も減らすことができたため、深遠の策士『ガルディレア』等で置く【SPロック】が一時期流行した。 関連ファイル 【SPロック】 関連カー...
  • 獅子鷹魔獣の石像
    ...ベルでオープン発動のパンプアップは無駄である。 オープン火力や援護発動でのパンプアップを利用すれば大型と渡り合うことも可能。 もしくはステータス固定を利用して特殊なカードを運用する手もある。 通常は使いにくい絶命剣や対少女の最後等を狙うのもいいだろう。 コンボor必殺コンボ 絶命剣 30に下がったHPも70に戻るため、カウンターを狙い易くなる。 元々後攻なのでカウンターで倒してしまえばアタック発動の必要もない。 対少女の最後 即死のデメリットを回避しつつ、オープン火力とSPブーストを狙える。 カード背景 ラヴァートの世界ではどんな人物or事件or魔法なのか 関連ファイル ファイル名 関連カード カード名 関連用語 用語 収録 第12弾『決戦の火蓋』
  • 滑走盲心『ヴィーラント』
    ...で、先行AGI10にパンプアップするユニット。 コスト以上の戦闘力を持つ反面、殺人兵器『ラ・ボォ』同様、負けると2ダメージ受ける。 ラ・ボォとの大きな違いは 援護をつけるとパンプアップが発動しないこと。(そのくせ2ダメージは発動する) HP=10なのでオープンダメージに体制があるかと思いきや、ATが下がり戦闘力が大幅に下がる。(スリップしたイメージか) ラ・ボォに比べて素でAT60までしかいかないことも多きいい。 ATも強化できないので、非優勢だと不安が残る。 やはり強制再生や魔歌援護をつけたくなる。 勝利時発動によって実質Lv1までコストダウンされるのだが、デメリットを考えると総じてラ・ボォの方が使いやすい。 しかし騎士隊長『リドレーア』EXを超える先行AGI10は快感。 俊足の剣士であろうと神槍『エストマ』であろうとAGI勝ちするのだ。 また複数ヴ...
  • 幼指揮官『アデール』
    ...き、そのHPAT分のパンプアップを行うLV3ゴウエンの傭兵王国ユニット。 ただし本体スペックが20-10-1の後攻持ちと貧弱なため、パンプアップ込みでも大したステータスにならない。 スキルでパワーダウンするユニットのデメリットを消して使うのがメインになるだろう。 しかし、熱血暴走野郎『オルヴァウス』以外との組み合わせだと、SP1の差があるものの銃姫の護り『フィエルテ』の劣化ステータスにしかならない。 熱血暴走野郎『オルヴァウス』との組み合わせもコストが同じになるうえ、ドローテは120-50-1でフィエルテは100-70-1と、勝っているとは言い難い。 分解の範囲外なことくらいしか有利な点が無い。 どちらかが修正されない限り、フィエルテのポジションを奪えることはないだろう。 コンボor必殺コンボ カード名 あれば。なければ空欄のままで。 解説や弱点な...
  • 人間になる術
    ...ため、オープン発動でパンプアップを行うカードとは相性が悪い。 4SPで人魚族の戦闘兵をHP90、AT50、AGI4にパンプアップできるが、勝利時発動が発動できないためなんとも微妙。 終盤、中GSPをとるために使うとしても、人魚族隊長『バルゼルダ』や人魚剣士長『シュフェース』、 あるいは人魚族の少女魔術師+弱者の盾などで済ませられそうな印象がある。 各種のデメリットスキルを消して基本ステータスの高いユニットを出す、という使い方はできるが、LV5に見合うかどうかは・・・。 将来的にサポートの入れ替え能力をもつユニットなどを期待したい。 コンボor必殺コンボ 殺人兵器『ラ・ボォ』 ノンリスクの先攻AT80! 治癒呪文あたりのほうがマシなのはないしょだ。 使役獣『ガンガドール』 カード2枚とSP6で90-60-3。 当然他の大型にサポートつけた方が...
  • 天馬
    ...T40、AGI5へとパンプアップさせる。 先攻を持たないため天馬に乗る騎士を出した場合に若干劣り、聖光の剣士『ラフィーレ』や光の弓『フィスターア』にほぼ確定で負ける。 天馬に乗る騎士を出す前に山札から天馬を引いてきてしまったとき用の保険になる。 コンボ前提カードの中では手札事故が起こりにくいほうなのがありがたい。 手札からの2枚消費となるが、勝利時に先攻持ちのユニットを引いてくるため、コストも天馬に乗る騎士を出した場合と大して変わらない。 先攻持ちのユニットに合うサポートを使いまわせるので、この先攻ユニットドローは案外助かる。 天馬に乗る騎士を引いて攻めを継続することもできる。 基本的に相性のいいカードや運用方法は天馬に乗る騎士と同じ。 高速型ユニットの中では高めのステータスが狙える部類なので、点火や両手に斧をもつ男などでオールカラーとしての運用も一...
  • 供犠された歌『ライラ』
    ...ープンの時点でHPのパンプアップが発動するためそれなりにオープン火力に耐性があるのか。 逆に2ターン目以降HPのパンプアップがなくなってしまったのは痛い。 事実上の弱体化が行われたが、単体でもプロテクトとHPパンプアップで耐久力が高く、それなりの打点が出るため相変わらず使用者は多い。 コンボor必殺コンボ 友情 1ターンで墓地を10枚以上にするコンボ。 相手の墓地は増えないため続けてライラを出すならAT援護が必須。 死の踊り子『レレイウ』などの条件を満たすのにも便利。 目覚め AT0といえば。 非優勢でも100点、優勢なら150点以上がSP6HP90↑プロテクト付きで飛んでくることになる。 巨大の幻影 初ターンはプロテクトなので殴られない=カウンターも発生しない、という組み合わせ。 HP150↑の上に打点も上がり、AGIが下がる効果もプロ...
  • 怒りの武神『ディスタ』EX
    ...き、そのステータスでパンプアップする。 またファイル10枚以下ならば、フィニッシャークラスの火力を得る可能性も。 以前はファイル10枚以下の際にHPもステータス参照により増加したのだが、今はHP+20だけと単体で一撃耐えることも難しくなった。 ファイル内のゴウエンを絞ることである程度確率をコントロールすることが可能。 勝利エリア発動を持つユニットや、高ステータスのユニットを使いたい。 その両方を兼ね揃え飛びぬけて性能が良いのが火竜。 AT60で相手の手札のグリモアをすべて捨てさせる。 ファイル10枚以下ならHP70AT100。 【フェティスコントロール】と相性がよく、フィニッシャーとして採用を検討できる。 人魚族の魔術師『フェティス』や水の柱の効果で山札が減りやすいため、通常のファイルより早いターンに山札を 10枚以下に減らすことができる。 【フェテ...
  • 信仰心に漲る者
    ...+10、AGI+!のパンプアップと、奈落の軍団の指定山札戻し1枚が発生する。 パンプアップが発動すればLV3基準値よりもATが10高くなるが、サポートなしだと有利を取れる相手が魔法王国の鏡剣士くらいしかいないのが残念。 山札戻しは対象を指定できるため、放浪せし者『スケーニカ』のように墓地に自身を置いておきたくないユニットと相性がいい。 また、相手の手札にローティアが2枚以上あれば、ローティア限定だが覗き見して指定ハンデスが発生する。 黒単に近い構成でない限り、「決まればラッキー」くらいの能力だが、SPロックやハンデスなどの搦め手の多いローティアのカードを覗き見し、予め対策を打って立ちまわれるのは大きい。 そうでなくとも、夜歩く者『ルザ』や修羅の母心『カーリ』などを落としたり、その有無を確認できるのは重要。 戦闘向けユニットとしては物足りないが使えなくもなく、シ...
  • 用語集
    ...デス バンプアップ パンプアップ 引分 引き分け ビート・コントロール ビートダウン ピーピング 非優勢メタ ピン刺し ファイトマネー(FM) ファイルアウト フィニッシャー フィディエンス ブーストキャスト 踏み倒し プレミアムサービス プロテクト 返却三種の神器 墓地肥やし ま マーフィーの法則 ミラージュマスター ミラーマッチ メタ メタカード メタゲーム メタる や 山札頂上操作 焼く 優勢神族 ら ライブラリースーサイド リサイクル リソース リユース レベルアップカード わ
  • 地獄の炎『ベルフィーナ』
    ... 同じ墓地条件でATパンプアップ。 HP、合計打点低いが、AGIが1高い。 策士の楽師『ルティナ』 同じ墓地条件でATパンプアップ。 HPが10高く、合計打点とAGIは同じ。 勝利時は条件なしの山札ランダムドロー。 関連用語 バーン 収録 第4弾『聖域の魔獣』
  • 破界の聖騎士『ディストリア』
    ...ニットのステータス分パンプアップするわけだが、ギャンブルカードであった魔法聖騎士『ディストリア』と違い、ユニットを選ぶことができる。さらに援護をつけても発動する。 半面山札が10枚以下でなければ、敗北エリアのカードはパンプアップ後墓地へ送られる為、敗北エリアスキルが使えない。Lvも1高い。 山札が10枚以下の時は様々なコンボが狙える強力カードだ。なんせ魔法聖騎士『ディストリア』でカード絞りと運任せでしか発動できなかったコンボが、任意で、さらに後出しで狙えるのだ。 問題は山札11枚以上の時。 敗北エリアスキルがつかえないので、素出しでは最高HPは100。 さらにHP50AT30AGI3のモデルを呼び出しても、結局HP100AT60AGI1、勝っても1ドローと並のユニットにしかならない。 HP50で最高の攻撃力は怒りの武神『ディスタ』と巨大昆虫のAT60、この場合...
  • 放たれる七色の輝き
    ...+30、AT+30のパンプアップを行えるのは豹の霊にない魅力である。 先攻ユニットに付けても、HP100の大型ユニットにつけても相性がよい。 カーバンクルを絡めた4色スタンダードで活躍する。 墓地のカーバンクルが3枚以上の場合、相手のATを20下げるという強力なスキルを持つ白石のカーバンクルと相性がよい。 また、墓地に5枚のカーバンクルがある状態で青石のカーバンクルを場に出せば、相手のATを-20した上で聖なる光と同様の 墓地全回収効果が発動し、使用済みの放たれる七色の輝きを再利用することができるのも大きな強みとなる。 カーバンクルのAT減少効果を生かすため、鈍る武器や大空の風などを併用することも検討したい。 コンボor必殺コンボ 白石のカーバンクル、青石のカーバンクル 墓地にカーバンクルのカードがある場合、相手のAT-20プラスアルファの効果が発...
  • 傭兵王国隊長『デルラール』
    ...テータスを持ちながらパンプアップでHP80になるため、LV4相当のステータスを持つ。 傭兵国家の正式兵EXを置いた場合にHP100になれ、豹の霊をサポートにつけるとことで奇数HPのHP130になれるのは利点。 このユニットの特徴は、勝利エリアに置く傭兵王国ユニットを手札でなく山札から選択できる点。 銃姫の護り『フィエルテ』などのように、置いたユニットのステータスを参照したパンプアップがないため戦闘力は物足りないが、 手札の揃っていない序盤からでも豊富な選択肢を利用できるのが強み。 ただし直置きを行う前に傭兵王国のカードをランダムで墓地に送るため、必要なカードが墓地に落ちて使えなくなることもある。 銃姫の護り『フィエルテ』EX傭兵王国の雷剣使いを採用すればAGI4相当でオールカラー打点50が出るため様子見には適している。 傭兵王国の銃士隊を直置きすればステータ...
  • 革命の英雄『レオパルド』
    ...北エリアへと配置し、パンプアップを行うシステムユニット。強化が前提の為基礎ステータスは大幅基準割れである。 自身がLV8+手札2枚消費とコストは重いものの、2枚のドロー加速が内蔵されている為手札損失は無い。 凶悪コンボを未然に防ぐ為か、エリア配置カードにはLV制限が加えられている。 また注意点として敗北エリア配置カード参照のHP強化は、HP+ではなくHP=である。 大型ユニットでありながら耐久面がLV5相当とやや不安が残る為、何らかの援護が欲しい所である。 サポートに置くカードには敗北エリアのユニットのATを加えてSPブーストを行うグリモア、反撃の狼煙が1つの候補になる。 この場合敗北エリアに失敗兵『ナレヴィーズ』EXを置くことが前提になる。 HP120、AT130というどの優勢でも戦えるユニットとなり、SPコストもも6SPとお手軽な消費量で済む。 勝利エ...
  • 失われし名『アルミラル』
    ...色ごとにAT+10のパンプアップを行い、 4色でフル発動した場合のステータスはHP70AT70AGI3となる。 4色スタンダードを意識した能力とそのタイプはいかにも狩人『カサンドラ』を彷彿とさせるが、 カサンドラは3色でHP90AT50AGI3となりさらに山札戻しとSP削りとドローが可能。 ステータスのバンプアップだけの比較であればおよそ引けはとらないが、 どうしても追加効果分のパフォーマンスの差は気になるところである。 4色スタンダードにありながら単体で非優勢AT70を実現できるカードはそれなりに珍しい。 Lv5ローティアの戦士・剣士枠には夜歩く者『ルザ』がいるが、 あちらと違って非優勢でもそれなりに戦える点は強みかもしれない。 コンボor必殺コンボ 一瞬の決断 高ATを生かしたバーン。 カード背景 因果の果てから来たと思われる記憶喪...
  • 拳の聖嫁『クラリッサ』
    ...T40、AGI4へとパンプアップさせ、さらにアタック発動でATを2倍にする。 ATを2倍にするスキルを持つカードは、素のATが低い高速低HPユニットだったり、LVの高い低速ユニットだったり、発動条件が 相手依存だったりすることが多い(※魔法少女は除く)のだが、拳の聖嫁『クラリッサ』はHP、AT、AGIの3つがどれも高めに 設定されており、コストも3SPと手札指定カード1枚とそこそこである。 サポートで上昇させたATも2倍になるため、非優勢でも120以上の打点がでやすく、オールカラーとして活躍できる。 サポートに置くカードは、軽くて打点140が出せる魔力武器や、先攻能力を付与できる見えない刃、 AGIが上昇し打点120が出せる奇襲、小さくして多なる翼竜、鬼の一言などが候補に挙がる。 このカードはパンプアップが発動した場合、勝利時に相手のユニットを山札に戻す。 ...
  • パンスト太郎
    ...枚数に応じて3段階にパンプアップする。 山札15枚以上だとただのバニラ。よほどの状況でなければつかわない。 山札15枚以下でHP100AT40AGI4。並のユニット。優勢ではぼちぼちの性能だが、使う理由がない程度。 山札8枚以下でHP100AT70AGI4となり、ようやく活躍するレベルのステータスとなる。(バルフィラの能力フル発動よりHP-20と考えればなかなか) そして山札3枚以下でHP100AT70AGI4からさらに、相手のHP-40、AT-20という特典がつき、破格のステータスとなる。このユニットをつかうのならばできるかぎりこのタイミングでつかいたい。 ようはパンスト太郎をつかうタイミングで山札が8枚以下ならば活躍する。 とはいえ、並のファイルで山札3枚以下になることはほとんどない。山札8枚でさえ厳しい。 ゲーム後半でコンスタントに山札が8枚以下にな...
  • HP60援護
    HPだけを飛躍的にパンプアップさせる援護。 HPが高いユニットをさらに高くする為につかわれることが多い。 HP60援護に似たグリモアとして石の牙・聖域の鍵が挙げられる。 通常LV3の援護ステータスだが、唯一木の精霊だけLV2。 HP60援護を持つカード 紅石のカーバンクル 木の精霊(援護発動で同時に後攻も付与) 聖域の守護者『メイリーン』 泉の騎士『エルネート』 緑石のカーバンクル 太陽王国の近衛兵 騎士隊長『シャーティア』 人魚族の盾兵 慈愛に満ち溢れた神官 女神官格闘家 魔道騎士『マルジューク』 海底のハサミ蟹 魔装甲士『アトロポリス』
  • 古代槍の騎士
    ...バーン、AT+10のパンプアップ、SP1の増加が行われる。 露払いとして相手のデコイを倒しつつ、次ターンに低HPユニットへの一定の抑止力が望める為テンポアドバンテージに優れる。 同一神族/同一ステータスである祝福の神官戦士の相互互換である。 ファイルに応じて使い分けよう。 関連ファイル 関連カード 祝福の神官戦士 関連用語 騎士 収録 第1弾『ベーシック』
  • 獅子副官『エルミタージュ』
    ...ニットのステータス分パンプアップできる、 ある意味夢のようなカード。 スキル発動時に勝敗エリアのカードを山札に戻すため、エリア発動は活用できなくなる。 バトルエリアに配置した際は、LV2基準ステータス持ちのバニラユニットとして運用可能。 敗北エリア発動により[カードタイプ:将軍/隊長]のカードを一枚指定サーチ可能な為、ファイルに複数枚投入した場合でもデコイとして最低限の仕事を果たしてくれる。 しかしながらその真価はやはり援護発動にあるだろう。SPの捻出が困難ではあるものの、その強化幅は魅力的である。 特に勝利エリアか敗北エリアにカードを直置きできるユニットなら、ユニット2体分のステータスを吸収できる可能性があり、 驚異的な強化幅をえることができる。 予め竜族のカードが勝利エリアか敗北エリアにある状態で黒竜の騎士『ミリア』EXか竜眼の右腕『バルダーン』で ...
  • 神殿騎士団2番隊
    ...効果はSP増加。 パンプアップなしで勝てる相手に対するSP節約になるが、カードドローを行える神殿騎士団4番隊に出番を取られがち。 カード背景 神殿騎士のうち、騎士隊長『シャーティア』が率いる部隊。 忠誠心の高さを特色とした部隊。 関連ファイル 【神殿騎士】 収録 第5弾『戦いの果てに』
  • 太陽王国の騎士隊長
    ...に勝利敗北エリアでのパンプアップだが、HP20AT20というのは上がり幅が大きい。 同様に騎士を強化する泉の騎士『エルネート』や、騎士を参照する二枚羽『ビスティア』、二枚羽『グロスフィア』、魔法王国の晶騎士EXなどを入れると強さが増すだろう。 幸い、騎士は各神族におり、種類も豊富なので資産さえあれば組みやすい。 関連カード 関連用語 収録 神罰の代行者
  • 受継ぐ者『ロズリー』
    ...ズリーだとそのATのパンプアップ効果から、グレッグよりもそれを突破できる可能性がある。 カードタイプ隊長を活かすのもアリ。 コンボor必殺コンボ カード名 カード背景 関連ファイル 【傭兵王国】 関連カード カード名 関連用語 用語 収録 EXカード『After Hero s』
  • 影の霊
    ...で90/40/2へとパンプアップするようになった。 真教の賢者、獣化病/ハヌマンといったコスパカード激戦区の優勢リフェスなので妥当といったところ。 さらに、エリア発動の方も自分ユニットに関係なくHP+10、SP+1、敵SP-1が発動するようになった。 LV4標準のステータスを持ちながらエリア発動でSP2のアドがあるので、ハゲのように 非優勢低GETSPでのデコイとしての運用も可能かもしれない。 勝利エリアでも敗北エリアでも働けるので、ナンナ・ミレナス・奈落と相性が良い。 収録 第4弾『聖域の魔獣』
  • 狩人『ローザ』
    ...いる上に、2ドロー・パンプアップどちらの能力が発動しても、LV4以上の能力になってくれる。 援護可である点も非常に良い。 【魔剣】では2ドローが狙える点、援護できる点、どちらも重宝する。 ただ、高スペックであるのだが、能力選択が相手ありきな点でつかいづらさがある。 コンボor必殺コンボ カード背景 狩人『カサンドラ』の実姉。 向日葵の異名を持つ賞金狩りであった。 憎愛の王『グレバドス』討伐後、深遠の策士『ガルディレア』と遭遇。 他のパーティを逃がす為に、捨て身の攻撃をおこない死亡。 関連ファイル ファイル名 関連カード カード名 関連用語 用語 収録 どのパックに入っているか? カードリストからコピペしてください。
  • 大地の巨大蛇
    ...上なら攻撃不可とATパンプアップがつく。 どちらも非優勢で勝つには心もとないが、優勢なら火力120以上が確定なのでまあまあ勝てる。 カード背景 関連ファイル 関連カード 関連用語 収録 第3弾『神罰の代行者』
  • 魔法王国の魔法剣士EX
    ...でさらにAT+20のパンプアップを行うため、より戦闘用にデザインされている。 全スキルを発動すれば、非優勢60点、優勢120点になるため悪くない。 しかし、AGI3相手なら初めから先制できるので、相手が先攻を付与する場合や2ターン目に先制でき、かつ倒しきれるといった一部の状況でないと効果が無い。 魔法王国の格闘家や魔法王国の大剣使いなど、AGIがあり火力の出るユニットは他にもいる。 カード背景 関連ファイル 関連カード 関連用語 収録 EXカード『BlackHearted Awakening』
  • 月公国の女剣士
    ...+10、AGI+1のパンプアップが発生する。 墓地条件と手札条件の違いこそあれ、黒の戦乙女『アイギナ』に近いステータスになり、一応オールカラーで戦える。 条件がさらに厳しい代わりに先攻つきAGI5で非優勢同火力になる月公国の疾風剣士などライバルは多いが、黒単の中では比較的序盤から満たしやすい条件や、似た能力のユニットに比べHPの分バーンには強い点が、このカードの特徴だろう。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル 黒単 関連カード 関連用語 収録 第5弾『戦いの果てに』
  • 騎士隊長『シャーティア』
    ...60AT40と破格のパンプアップをしてくれる。 さらにSP2返ってくるので、実質LV2とコストパフォーマンスも抜群。 【神殿騎士】をメインとするファイルならば必ず入れておきたいカードだ。 サポートではなくバトルエリアでつかっても、決して弱くはない。 相手に宣言することになるが、勝利後次のターンに神殿騎士を出せば、SP2返ってくるので、実質LV2となるからだ。 桜着せ替えあり コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル ファイル名 関連カード カード名 関連用語 用語 収録 第4弾『聖域の魔獣』
  • @wiki全体から「パンプアップ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索