失敗兵『ナレヴィーズ』EX

ラヴァートヒーローズ @ ウィキ内検索 / 「失敗兵『ナレヴィーズ』EX」で検索した結果

検索 :
  • Primitive Feelings
    ...魔竜『ジズディガ』、失敗兵『ナレヴィーズ』EXも要チェックだ。 コンプリートボックス特典はスティラーヌの本体アバター 特設ページ http //www.alteil.jp/card/cardpack/excard25.php 収録カード 遺恨の騎士『ランクロッツォ』 月の申し子『ミフィラー』EX 呪詛の列葬『スティラーヌ』 失敗兵『ナレヴィーズ』EX 憤怒の魔竜『ジズディガ』 怒りの武神『ディスタ』EX 憤慨の魔女『ファルナーレス』 黒猫『フェルアン』EX
  • 撤退の策
    ...を選択可能。 失敗兵『ナレヴィーズ』EX 撤退の策で失敗兵『ナレヴィーズ』EXが一度バトルエリアを離れるため、オープン発動で減少した能力値を戻すことができる。 HP120、AT100、AGI4、のユニットが6SPで場に召還される。 カード背景 関連ファイル 関連カード 妖精の踊り 転送 関連用語 ギャンブル 収録 第9弾『混沌の使者』
  • デメリットユニット
    ...ー韋駄天丸 炎の拳 失敗兵『ナレヴィーズ』EX 雷の使い『ルビア』EXやフルアーマー韋駄天丸は、対戦相手の敗北時のSP増加を抑える事が可能であり山札削りをコンセプトとすれば一概にはデメリットとは言えない。 関連用語
  • 夜の歌姫『ミアンデルア』EX
    ...欠片『ザルグール』 失敗兵『ナレヴィーズ』EX 竜皇帝『ジュッズヴァー』 夜歩く者『ルザ』EX 死竜王『ザンガディラン』 使役獣『ガンガドール』 強力なアタック発動をもつユニット。 死体の王『ズガテロザ』 体現する死『プロポジッション』 闇の鏡『エイジズ』 迫る恐怖と訪れた絶望 策士の楽師『ルティナ』 魔獣兵『ベロス』 六手の男『アルヴェイン』 黒戦士『フランシス』 ジャナド 奈落の馬騎士『ディカール』EX 戦慄の娘『フラマシュ』 殺人兵器『ラ・ボォ』EX 混沌の三銃士『ノゼ』 因果獣『ヒプナゴジック』 コンボor必殺コンボ 星の怒り 自身のリユーススキルを最大限に活用するコンボ。 こちらはミアンデルアEX1枚あれば何度でも戦っていけるため、自分の手札が減ることが大してデメリットにならない。 カード背景 関連ファイル 関連カード 関連用語 入替 ...
  • 指揮官『スカーレット・ローズ』
    ...欠片『ザルグール』や失敗兵『ナレヴィーズ』EXを敗北エリアに置けば、AT110、AGI4になる。 指揮官『スカーレット・ローズ』+禁断の書は擬似的な敗北エリア利用後出しカードでもある。 歪んだ女神官を経由して奈落の欠片『ザルグール』を召還すればオープンダメージに耐えることもできる。 また、相手のHPが高い場合、森に潜む巨大な身体でバウンスするという選択肢もある。 【魔法少女】ファイルで使う場合、指揮官『ヴァイオレット×2』の入替要因として使うことが考えられる。 指揮官『スカーレット・ローズ』は勝利時に敗北エリアのカードを、指揮官『ヴァイオレット×2』を回収することができる。 相手がノーセットの時に、戦闘用魔法少女【支援型】以外の選択肢になりうる。 コンボor必殺コンボ カード名 あれば。なければ空欄のままで。 解説や弱点など。 カード背景...
  • 放浪せし者『スケーニカ』
    ...欠片『ザルグール』、失敗兵『ナレヴィーズ』EXによってオープンダメージ100を狙えるロマン溢れるユニット。 もし相手のHPを0にすることができれば、敗北エリアのカードを回収でき、さらに相手の手札を1枚捨てさせることができる。 ユニットの素のHPは一部の竜族を除くと基本的に100以下なので、墓地をザルグールとナレヴィーズEXだけにしておく事ができれば 手札回収はほぼ確実に発動する。 ただし、相手がノーセットだと手札増加もハンデスもできないのが難点。 ただし、度重なる修正でアタック発動による攻撃力を奪われたが、ATが40あるためそれなりに火力が出るようになったのでアタック発動、カウンター発動を複数回受けやすいという弱点は多少は緩和された。 このカードを使う場合、「墓地にAT100のユニットが3枚以上」という状況で発生する、「状況アド」とも言える威圧効果を利用したい...
  • 月の申し子『ミフィラー』EX
    ...』が来るよう操作し、失敗兵『ナレヴィーズ』EX+撤退の策 を出せばHP150、AT120、AGI4、先攻、15点のバーンを与えるユニットが誕生する。 月の申し子『ミフィラー』EXを場に出して勝利する必要があるため、実践で活用するのはやや難易度が高めである。 一応、月の申し子『ミフィラー』EX+時間凍結をセットで場に出せば、手札が1枚減る代わりに3枚まで山札の頂上を操作できるので、 バトルの勝敗に関わらず次のターン開始時に頂上に来るカードを手札の好きなカードに操作することができる。 水の柱など勝利エリア発動を狙う場合には、各種後出しカード同様エリア破壊に弱いという弱点も持つ。 魔獣王『スカリオン』のサポートに置いて勝利した場合、相手の手札を1にすることができる。 コンボor必殺コンボ 禁断の鍵 3枚のカードを山札に戻せるため敗北時に次のターン...
  • 失敗兵『ナレヴィーズ』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2768 解説 そのステータスの高さやオープンを発動させてしまうと使いものにならなくなる点をふまえ、ポスト奈落の欠片『ザルグール』として多くの使用用途が期待された。 ザルグール以上のステータスと手札から直接出してもコンボや敗北時スキル等である程度活躍できると言うメリットがある反面 大幅にステータスを下げるデメリットスキルがカウンターでも発動してしまうなどの弱点も持つ。 コンボor必殺コンボ 撤退の策 奈落の欠片『ザルグール』には無いコンボ。オープンの効果を消せる。 とはいえカウンターでATが大幅に減少するので優勢は守って出したい。 鬼道の姫巫女『ヒルメ』 打点は驚異の240。 転送 カード背景 関連ファイル ファイル名 ...
  • 鬼道の姫巫女『ヒルメ』
    ...欠片『ザルグール』や失敗兵『ナレヴィーズ』EXを配置すれば、最低200打点が望める。 敗北エリアにLV6グリモアを配置した書庫の聖騎士『ネレイス』がHP190なので、現環境ではオーバーキルとも言えないだろう。 相手がプロテクトであってもダメージを与えられる点も良い。 手札が0枚であればスキル効果を踏み倒し出来る事は覚えておこう。 前ターンに大型ユニットで勝利後、追撃を狙える。 魅惑の姫巫女『ヒルメ』の指定サーチの対象である。構築の際にはそちらも考慮したい。 コンボor必殺コンボ カード名 カード背景 ラヴァートの世界ではどんな人物or事件or魔法なのか 関連ファイル 【魔術師】 関連カード カード名 関連用語 踏み倒し 収録 どのパックに入っているか? カードリストからコピペしてください。 また着せ替えの有無もここに
  • 時読『ラヴェンダ』
    ...『ジュッズヴァー』、失敗兵『ナレヴィーズ』EX など、ローティアのATの高いカードを墓地に送る。 墓地にローティアのカードが5枚たまればスケーニカを出す。 スケーニカが勝利した場合、スケーニカを初代教皇『アベル』で回収することができれば、 ATの高いカードだけを墓地に維持することができる(…という皮算用)。 全体的ににファイルのレアリティが高すぎて実用度が不明な浪漫活用である。 ・・・といった限定的な浪漫カードであったが、修正により魔術の使い手と同等のドロー加速とSPバック能力を得た。 援護の[HP+40]や敗北エリア発動などの他の能力は失っていないので、魔術の使い手の上位互換としての使用も可能といっていいだろう。 ただし、敗北エリアの方は必ずしもメリットだけを生む汎用能力というわけではなく、 魔術の使い手ほど気兼ねなく出していけるカードではない点には注意したい...
  • 光の娘『ネリッサ』
    ...『ザルグール』、 失敗兵『ナレヴィーズ』EXなどが上げられる。 時と場合によっては幼き魔女『カテリーナ』や啓示を受けた者『ラステ』のような勝利エリアスキル発動を利用するのも手だろう。 治癒呪文や聖なる輝きのようなLP回復グリモアとは相性が悪い。 光の娘『ネリッサ』のスキル発動の前にLPを2にしてしまうため、ネリッサのスキル発動条件を満たせなくなるためである。 一方、医術研究生『ニコル』や妖精族の治癒術士を使えば、ネリッサのスキル発動が終わった後にLPを2にすることができる。 コンボor必殺コンボ 弱者の盾 オープン発動でLVが1に下がるため、弱者の盾でプロテクトをかけることができる。 カード背景 ラヴァートの世界ではどんな人物or事件or魔法なのか 関連ファイル ファイル名 関連カード カード名 関連用語 パンプアップ ...
  • (Alteil)簡単強化パックB ファルカウ
    ...性がつく。 また、失敗兵『ナレヴィーズ』EXのデメリットスキル回避に使われることもある。 暴風魔術師 ファイルアウトでおなじみのあわてんぼうの飛行魔法兵団を強化したようなカード。 オープン発動によるお互い2枚ドローの効果に加え、アタック発動で更にお互い1枚ずつドローし、合計3枚の山札を削ることが出来る。 大突風と組み合わせた場合、アタック発動まで発動すれば6枚の山札削ることができる。 デスブリンガー・エンジェル、聖域の騎士『サージス』によってスキルが不発させられないのが獄炎『デスラスタ』あたりと比較して優位な点になる。 関連ファイル [[]]
  • 革命の英雄『レオパルド』
    ...この場合敗北エリアに失敗兵『ナレヴィーズ』EXを置くことが前提になる。 HP120、AT130というどの優勢でも戦えるユニットとなり、SPコストもも6SPとお手軽な消費量で済む。 勝利エリアに祝福の神官戦士などHPを増やすカードを置けば耐久力の問題もカバーできる。 初代教皇『アベル』などにエリア破壊されるとSPバックが発動しないのがやや難点。 ちなみに手札に直置きの条件に合うカードがない場合でも、勝利エリアや敗北エリアにカードがあれば そのカードのステータスを参照してパンプアップを行う。 とはいえレオパルドがLV8であるためターン開始時のドロー後に手札調整ができないので、 エリアにもともとあるカードを参照できるかどうかは運の要素が大きい。 LV6以上のユニットのステータスを持つカードも参照できるかは不明。 相互互換ユニットとして奈落が存在する。 ...
  • 枢機卿『ディオニス』
    ...するカードとしては、失敗兵『ナレヴィーズ』EXに期待がかかる。 このカードを参照した場合、HP140、AT120、AGI1、後攻というステータスとなる。 ナレヴィーズEXを場に出す状況がちょっと思いつかないのが難点だが、なかなか夢のあるコンボである。 SPを使い切る以外にも、身代わりを使い、敗北時のデメリットを打ち消すという方法も考えられる。 コストパフォーマンスとしては5SPと手札2枚で9SPを得るというもので、魔術の使い手+妖精の踊りが3SPと手札2枚で 6SP、手札1枚を得るのに比べるとそれほどびっくりするような効果があるわけではない。 身代わりによるパンプアップと後攻除去にどの程度の価値を置くかが鍵となる。 夜歩く者『ルザ』の修正の影響で氷の魔術師『ラスアム』が流行した場合、ある程度活躍できるかもしれない。 コンボor必殺コンボ ...
  • 転送
    ...Feelingsにて失敗兵『ナレヴィーズ』EXというカードが登場。 こちらは120-100-04だがオープン・カウンターでHP-30/AT-70/AGI-2される、と言うユニット。 AGI4で先に攻撃されなければステータス面では強化ザルグールであり、負けてもファイルアウトの能力があるため、 こちらを採用する手もありだろう。 ★5のザルグールと違い、EXなので狙いやすいのがよいところ。 死体の王『ズガテロザ』 アタック発動なのでオープン発動の呪縛から逃れ、ザルグールよりもさらなる高ATを目指せる、という点が魅力。 とはいえ、普通に出しても強いカードなので、あまりこだわる必要はないかも。 黒蜻蛉『フランシス』・黒戦士『フランシス』 転送時、相手が非優勢になる可能性が高いので強力。 転送をつけるとシナジーのあるカード 幽鬼の魔術師 勝利/敗北エ...
  • カードリスト
    ...『スティラーヌ』 失敗兵『ナレヴィーズ』EX 憤怒の魔竜『ジズディガ』 怒りの武神『ディスタ』EX 憤慨の魔女『ファルナーレス』 黒猫『フェルアン』EX EXカード 2011年バトラ 時代の突破者『ジネン』 凍結女王『キャサリーン』 無限旋律『ジークフリート』 栄華求めし盟主『スパーダ』 初音ミクコラボレーションカード 振う盤剣の歌い手 新緑の戦歌姫 歌声の担い手 密室の電音支配者 弾ける音祭 狂響の駆逐者 ウィルス・ホルダー 一旋の戦乙女 嬋媛なる歌魔 水面に伝わる羽音 次元を超えて響く歌声 竜笛の姫君 望遠の拡声者 残奏に漂う希望歌 響歌の転校生 EXカード『誰かの願いが叶う時』 人形『アメティスタ』 旅する神徒『アリウス』 EX 人形姫『リョウ』 闇月『ノーブレス』EX 魂の切断『リュムパ』 介入者『コンス...
  • 破壊鉄兵『XXX』EX
    破壊鉄兵『XXX』EX 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=203 解説 LV4ながらLV3標準の能力しか持たない代わりに、 勝利時スキルで相手の手札を自分の手札枚数まで減らす効果を持つ。 事前に手札を捨てておき、疑似星の怒りとしての運用が考えられるが、 LV3標準の能力で勝たなければならないため安定性は悪い。 一応、星の怒りと違い、自分の手札を全て捨てなくても良い点、 単体のみなら星の怒りより軽い点、勝利時発動のため相手のカードドロー能力で効果が薄まることが少ない点は利点。 攻めが完全には途切れない分、【延命】相手には星の怒りより強いかもしれない。 使用する際は、優勢時に鬼の一声あたりと組み合わせれば通しやすいだろう。 機兵なので魔法王国の調整師の援護倍の効果を受けることができ、その場...
  • 書庫の契約者『バネット』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1682 解説 EXカード『エイトヒーローズ』収録のユニット。 オープンでファルカウのグリモアを山札から任意にドローできる。 グリモアをサーチできるカードには、他に梟の賢者がある。 また、勝利時にはサポートで使用したファルカウのカードのSPが戻る。 梟の賢者に比べて戦闘力が高いのが特徴で、AGIが遅いのを除けば、HPとATはLV3相応のステータスを持つ。 優勢で出せば、相手の非優勢のLV3ユニットを撃退できる。 転送をサーチするカードとしてみた場合、転送で呼び出された時に梟の賢者より戦闘に期待ができるのは利点である。 勝利さえすれば、分解などがタダ撃ちできるのは強み。 禁断の書のようにSPが増えるグリモアでSPを増やす方法もあるが、素の...
  • 左の盾『カファール』EX修正前
    カードリスト 神族 LV HP AT AGI ローティア 4 100 30 1 カードタイプ1 カードタイプ2 Illustrator ???? 【後攻】 【勝利エリア/敗北エリア発動】対戦プレイヤーの[手札]からカードをランダムで1枚選び[墓地]に送る。 【カウンター発動】《発動条件:プレイヤーの[手札]に[神族:ローティア]のカードがある》対戦ユニットを[HP-40]する。プレイヤーの[手札]から[神族:ローティア]のカードを1枚選び[墓地]に送る。対戦プレイヤーの[手札]からカードをランダムで1枚選び[墓地]に送る。 解説 HP100、非優勢打点70、優勢時打点100という高い戦闘力を持つカード。 打点70はLV5のカードのHP基準値であり、非優勢で戦えるオールカラーユニットとして使える。 更にカウンター発動で手札のローティアのカードをコストにし、...
  • 伝説の力
    でんせつのちから 解説 2007年7月26日に3周年記念として発売されたEXパック。 メインの4枚に関して言えば、元はアルテイルタクティクスカードバトルでシリアル付属された新規カード。 珍しいグリモアのEXが収録されている。 LHとしてみればぼちぼちのカードが多いのだが、AL1で暗黒時代をつくったカード(白導師『カルドラオ』と最強の銃『J・ウィンストン』)が収録してある為、昔から普及率は高かった。 現在も、一度メインカード4枚が3枚ずつ手に入るイベントがあったので普及率は高い。 AL2実装にともないメインカード4枚は再販している。 特設ページ http //www.alteil.jp/card/cardpack/excard06.html 復刻版特設ページ http //www.alteil.jp/card/cardpack/excard16.p...
  • 破壊鉄兵『XXX』
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=130 解説 アタック発動で両方の山札から1枚落とし、両方の手札から1枚落とすLV4ユニット。 ただしオープン発動でSP+1するため、実質的には消費SP3。 相手はランダムで1枚ハンデスされるが、自分は1枚選んで捨てることが出来る点で有利。 LV3相当のユニットと見てもステータスは[HP90AT30AGI3]とコストに対し割安。 回復の粉・生命変換などで容易にHP110に達することが出来る。 呪縛などで確実にアタック発動を狙う手もありだろう。 EXカード以外で希少な[カードタイプ 機兵]持ちユニット。華麗なる人形遣いコルヴィッツや機械修理兵の効果などを受けられる。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル 【機兵】 関連カード...
  • 滑走盲心『ヴィーラント』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3355 解説 最速ということで、先行AGI10にパンプアップするユニット。 コスト以上の戦闘力を持つ反面、殺人兵器『ラ・ボォ』同様、負けると2ダメージ受ける。 ラ・ボォとの大きな違いは 援護をつけるとパンプアップが発動しないこと。(そのくせ2ダメージは発動する) HP=10なのでオープンダメージに体制があるかと思いきや、ATが下がり戦闘力が大幅に下がる。(スリップしたイメージか) ラ・ボォに比べて素でAT60までしかいかないことも多きいい。 ATも強化できないので、非優勢だと不安が残る。 やはり強制再生や魔歌援護をつけたくなる。 勝利時発動によって実質Lv1までコストダウンされるのだが、デメリットを考えると総じてラ・ボォの方が使いやすい。 ...
  • 踊り子
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=876 解説 オンラインゲーム「飛天オンライン」とのコラボカード。 なお、「飛天オンライン」自体は既にサービス終了。 LV2の低ステータスユニット。 援護も可能だがLV2標準の援護能力で、特に追加効果はない。 このユニットの最大の特徴は敗北エリア発動で、AT+20,AGI+3とかなりの上昇幅がある。 しかしAT20以下のユニットに対してしか発動しないため、ATが最大で40にしかならない。 玄武の軍師『ラドル』で直接置くこともできるが、もともとAGI4あるためAGI上昇の恩恵が少なく、優勢でもなければ大怪獣のほうが火力は出る。 深遠の策士『ガルディレア』の直置き能力での運用もできるが、人魚族の魔術師『フェティス』+幼き魔女『カテリーナ』の劣...
  • 夜歩く者『ルザ』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=348 解説 相手の手札の枚数が少ないほど能力が高くなるLV3ユニット。 HP70、AT70、AGI3が基本ステータスで、相手の手札の枚数*10、HPとATが減少する。 相手の手札が7枚以上の場合自滅引き分けに注意。 勝利時に、相手のSPを減らし自分のSPを増やすSPドレインが発動し、更に墓地からカードを1枚手札に加える。 相手の手札を強制的に0枚にできる星の怒りと相性がよく、星の怒りとセット出てきたり、星の怒り 使用後の手札が1~2枚の時に出てくることが多い。 相手の手札を3~4枚以下にできるのなら、【ハンデス】ファイルでもある程度活躍できるかもしれない。 素のステータス(特にAT)が高いため、勝利エリア、敗北エリアに置いて能力を参照す...
  • 闇の鏡『エイジズ』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=867 解説 オープン発動で相手のHPとATを半分にするユニット。 ATを下げる効果は、自身のHPが20しかないためうまく活用するのは難しい。 相手のHPを下げる効果はそれなりに有効。 魔力武器を付けてやればHP100のユニットを倒すことができる。 しかし発動順の関係から、HP60援護などオープン発動後にHPを大幅強化されると倒しきれない。 炎の玉などはLV2以下のHP援護を打ち消すことができるのでそこそこ有効な気がするが、いかんせん重い。 HP減少を活かして対大型を考える場合、白毛覇『ナンナ』がライバルとなる。 LVとAGIは同じで、ナンナのほうはHPが高く、サポートでフォローしなくても戦闘を行うことができる。 ...
  • 魔術師『プリムローズ』EX
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=553 解説 アタック発動で相手のHPを40減らすスキルを持つ。 優勢80点、非優勢60点となり火力はあるのだが、AGI2と鈍足で、HPもあまり高くは無いため、アタック発動との相性は悪い。 援護でも使えるが、アタック発動スキルしか持たないためLV3のサポートとしてはコストパフォーマンスが悪い。 師匠級魔術師なので氷の結晶や掌握の雷との相性は悪くない。 カードドローもSPバックもないため、他の魔術師や師匠級魔術師に出番を取られがちだが、AGIの低さを補えるカードと組めばそれなりに戦えるユニット。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル 関連カード 関連用語 アタック発動 収録 EXカード『四軍の力』2周年記念カードパック
  • 勇敢な剣士『ディラート』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=435 解説 勇敢な剣士『ディラート』のEX版。 【傭兵王国】向きの能力になっており、 勝敗エリアの傭兵王国でHP+20のパンプアップと20点のバーン。 手札に3枚以上の傭兵王国でSP1バックとエリア破壊。 条件を満たせば、だいたい狩人『カサンドラ』が全スキル条件を満たしたのと同じくらいの強さになる。 HP90で優勢100点、非優勢60点が実質消費SP4で使えるのは強い。 また、勝利エリアスキルこそないものの、素のスペックが高いため銃姫の護り『フィエルテ』EX等の参照先として使用することもできる。 コンボでバーンが発動するグリモア勇者の一撃も銃姫の護り『フィエルテ』EX相性がよい。 勝利エリアを上書きしないため、ユニットとして出し...
  • 銃姫の護り『フィエルテ』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=353 解説 勝利エリアに傭兵王国のカードを後出しで置くことができるユニット。 傭兵王国以外のカードは置けないので注意。 手札のカードを1枚墓地に送り、新たに2枚のカードを山札からドローする手札入れ替え能力も持つ。 銃姫の護り『フィエルテ』のバージョン違いで通常版のフィエルテが勝利エリアを参照しATを強化するのに対し、 EX版のこちらの銃姫の護り『フィエルテ』EXは勝利エリアを参照しHPを強化する。 ATは強化されず、素のAT30で戦うことになるので、非優勢で戦う場合はサポートでATを強化してやりたい。 勝利エリアには銃姫の護り『フィエルテ』EX自身や銃姫の護り『フィエルテ』(通常版)を置くのが使いやすい。 他には高速ユニットメタカード...
  • 滅亡の杯『リリエラ』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2644 解説 オープン、アタック時に敗北エリアにローティアのカードを配置し、そのカードが不死・霊体なら、対戦ユニット のHPをバトルエリアの自分のユニットのAT減らして攻撃するカード。 見た目の動きが似ている放浪せし者『スケーニカ』と異なり、敗北エリアのユニットのATは参照しない。 また、敗北エリアのユニットは手札に回収せず敗北エリアに残り続ける。 墓地のカードを敗北エリアに置くには墓地のローティアの枚数が3枚必要だが、オープン発動、アタック発動によるダメージ は墓地の枚数にかかわりなく発生する。 1ターン目に古い城の死霊で敗北した場合、2ターン目にこのカードを出せばオープン発動、アタック発動ごとにダメージを 与えることができる。 オ...
  • エイトヒーローズ
    えいとひーろーず 解説 2009年3月12に発売されたEXパック。 今もなお一線級で活躍するカードが多数収録された超優秀パックである。 とくに安定した強さをほこる七代目当主『アリアドネー』だけは、1枚だけでも当てておきたい。 過去で啓示を受けた者『ラステ』、墓場の使用人『コーネリア』、花園の女王『ナターシャ』、七代目当主『アリアドネー』を3枚ずつ得られるイベントがあり、多くのプレイヤーが所持している。 特設ページ http //www.alteil.jp/card/cardpack/excard_eightheros.html 2009年度TSUNAMI決勝では両プレイヤーともこのパックを買っていた。 収録カード 啓示を受けた者『ラステ』 真教兵長『グラヴァーン』EX 墓場の使用人『コーネリア』 混沌の三銃士『ノゼ』EX 花園の女王『ナターシャ...
  • 妹勇者『ナロア』
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3368 解説 ユニットとして場に出す場合、サポートエリアに竜剣『レイ=ヴァリオン』を置く必要があるコンボカード。 竜剣『レイ=ヴァリオン』がない場合、使役獣『ガンガドール』同様バトルエリアを空にしてしまう。 竜剣『レイ=ヴァリオン』とセットで使う場合、HP130、AT40、AGI1、30点のバーンとまずまずの能力になる。 追加で1SPの消費が必要だが、山札からカードを2枚ドローできるので、コストパフォーマンスがそこそこよい。 一方、妹勇者『ナロア』をサポートエリアに置いた場合、オープン発動で手札に戻るHP20AT20援護として使うことができる。 LV3のオープン発動で手札に戻るため、「サポートエリアにカードがない」ことが発動条件となっている...
  • 異端審判官『バルティア』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=429 解説 白単の、とくに【太陽王国】向けの能力を持つLV5ユニット。 手札の太陽王国が4枚以上の場合、手札の太陽王国のカード1枚をコストにして相手のHP-20、AT-10。 墓地のリフェスのカードが2枚以上の場合、追加コストなしでさらにHP-20、AT-10。 後半の条件はともかく前半の条件が厳しく、手札コストもあるため重い。 すべてのスキルが発動した場合、40点のバーンと相手のAT-20。 修正によりLV5基準へとステータスが引き上げられた。 聖光の剣士『ラフィーレ』等の高火力も、バーンである程度対応できる。 リフェスは高火力になるユニットが少ないため、優勢でHP40援護をつければほとんどのユニットの攻撃を一発は耐えられる。 火力...
  • 大失敗
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=623 解説 ただのギャンブルカード。 当たりはずれの差が大きい。 相手の手札からカードを1枚勝利エリアにおきそのカードがグリモアならSP+5。最強のSPブーストになる。 エリア破壊、ハンデスの効果も兼ねる。 勝利エリアのカードがユニットなら、自分の手札を1枚ハンデス。 エリア破壊の効果はあるがハンデスにはならない。 ただグリモアカードの枚数は普通ファイルの3分の1以下で、場合によっては一切グリモアが無い場合もありうるため使用者にとって不利な効果である。失敗の確率の方が高い、まさに大失敗だと言える。 逆転への一手という運用もアリだか、勝率を欲するプレイヤーならば、もっと汎用性のあるカードがあるだろう。 物好きなプレイヤーや、一味違う...
  • 黒竜の騎士『ミリア』EX
    能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1058 解説 竜族依存の後出しカード。 竜皇帝『ジュッズヴァー』との組み合わせが特に強力。 それ以外でもAT50以上の竜族とも相性が良いので是非採用しよう。 AT50の竜族は以下 竜皇帝『アルィンド』 竜皇帝『レグライ』 大竜帝『リティル』 星竜王『バスタンドーラ』 意外にも援護持ちである。 必殺コンボ 竜皇帝『ジュッズヴァー』 相手に70ものオープンダメージを与えた後、ジュッズヴァーを踏み倒し召喚できる。 またジュッズヴァーのコストを払いたくない場合、初代教皇『アベル』や妖精騎士『トルテ』、狙いをすました妖精族を援護でつければコストを払わなくてすむ。 死の踊り子『レレイウ』 レレイウの戦闘力の低さをカバー。低HPもカバーできるので相性は良い。た...
  • 福音の歌『ゴスペル』EX
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=555 解説 修正前 勝利時に相手の山札の上からカードを2枚墓地に送るカード。 山札破壊の観点からファイルアウトに使えそうだが、【ファイルアウト】だと戦闘向けのサポートを積む余裕のないことの多く、 ノーセットを狙うことになるため、魔道管理官『バネット』のほうが適している。 修正後 魔術の使い手と同じ効果(サポートにカードがある場合1ドロー+2sp)を得た事により、使いやすさが増した。 魔術の使い手と比べた場合、sp消費が1重い代わり先攻5速とAT+10と攻撃に特化してることをいかした構築を心がけたい。 例として、アタック+20のサポをつけた場合、優勢アリアドネーを狩ることが可能。 無慈悲な死をつければsp消費6(...
  • 炎の魔術師『アディシオン』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=871 解説 山札に炎魔人がある場合、実質炎魔人を踏み倒し召喚できるカード。炎魔人EXはスキルの対象外である。 ただし、あちらと違いLV4のオープンタイミングであるため、防げないサポートは多い。 また、アタック発動のAT+10も発動しない。 修正により勝利エリアに炎魔人が存在する場合、SP2のバックが追加された。 低コストでLV5並みのステータスとサポートメタがつくのは優秀。 炎魔人と違い治癒呪文や星の怒りを防ぐことはできないが、【援護倍】などのLV3以下のサポートがメインになる相手には強い。 なお、あくまでもサポートカードの無効化なので、星乃瞬『レイセイ』や書庫の契約者『バネット』EXなどのスキルは発動してしまう点は注意。 ...
  • HP50AT30AGI3
    LV3の基本ステータス。 LHの中で一番多くのユニットが有しているステータスと言っていい。 その為、このステータスに勝てるか勝てないかで大きく評価が変わる。 このステータスでLV3カード 太陽王国の聖騎士 古代槍の騎士 強撃の神罰神官 祝福の神官戦士 不死鳥 月光の戦士 幼き少女の霊 六装填銃の騎士 練達の魔術師 大鷲の剣士 竜皇帝『リティル』 泉の騎士『エルネート』 聖なる武器の神官 太陽王国の仕掛け盾騎士 伝説の一角獣 炎精霊の剣士 木精霊の剣士 山育ちの獣狩り 落ちこぼれの勇者 龍鱗刀の剣士 水精霊の剣士 魔法王国の魔弓兵 祝福の神官騎士『オルフェン』 光精霊の神官剣士 月公国の聖騎士 雇われ鎧兵 白石のカーバンクル 切り裂く太陽王国の騎士 戦闘用魔法少女【剣士型】 傭兵国家の正式兵 大地装甲の剣士 渡り歩く...
  • 雷の使い『ルビア』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1062 解説 ダメージを与えられない代償に、LV以上のステータスを得たノーダメージユニット。 先攻AGI5と最速、AT50、そのうえHP40と先攻勢では高い部類。 ダメージを与えられないユニット中、単体で最強と言えよう。様子見ユニット相手には敵がいない。 勝ってもダメージを与えないのは一見意味がなさそうだが、運用次第で敵の思惑をはぐらかすことが可能。 「相手にGSPを与えない」「相手の主力を潰し、攻め手を消費させる」「ターンを引き延ばす」etc…… そういった観点で【ファイルアウト】系、【延命】系のファイルに居場所を見いだせる。 Lv3として破格のステータスを誇るものの、高GSP時に打点50は少し心許ない。 打点を上げるカードと一緒に...
  • 2回攻撃
    にかいこうげき 解説 「【アタック発動】対戦ユニットを[HP-自分ユニットのAT]する。」 と記述されるアタック発動。 妖精族の二刀剣士、両手に斧をもつ男、両昆使い『ミューレリア』など2つの武器を同時に使う二刀流のキャラクターのカードが良く持っているスキルである。 相手にATの2倍のダメージを与えることができる実質AT2倍効果と、プロテクトを行う相手にも自分のATと同じダメージを与えるプロテクト貫通効果を併せ持つ。 ATを上昇させるサポートとの相性が非常に良く、優勢時にはAT+10するサポートの効果で与えるダメージが40増えることになる。 また、非優勢で打点120に届きやすく、オールカラーとして活躍できるカードが多い。 深海の悪魔や多腕の大鬼のようにスキルを2回繰り返し、ATの3倍のダメージを与えるカードも存在する。 関連カード 関連用語 連続の魔法...
  • 左の盾『カファール』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2266 解説 高いHPと強力なカウンター発動を持つカード。 無条件で40ダメージを与えることができ、ATと合わせて打点が50あるため、オールカラーで使うことができる。 また、手札にローティアのカードがある場合ハンデスとSPロックのスキルが発動する。 ただしこのスキルは、カウンター発動の40ダメージで相手のHPが0になっている場合は発動しない。 そのため水の精霊や魔術の使い手などのデコイのカードが相手なら、ただ勝つだけでハンデスは行われない。 GSP2~4の時LV3ユニットを迎撃するのに適している。 また、白髭の大剣士『鋼』に優勢・非優勢を問わず勝つことができる。 相手が鋼の場合HPが120以上あるのが普通なので優勢ローティア以外なら確実に相手...
  • 恐怖と亀
    恐怖と亀 傾向 即死 構成 『ユニット』 3枚:魔術の使い手 2枚:風の精霊 2枚:年月を経た巨大亀 1枚:空を切り裂く翼竜 1枚:魔法王国の上級剣士 1枚:朱雀の策士『スナフ』EX 1枚:魔獣兵『オートス』 1枚:奈落の馬騎士『ディカール』 3枚:光の精霊 2枚:撤退する飛行兵団 2枚:魔術師『アンティーラ』EX 1枚:流浪の神官『ラステ』 『グリモア』 3枚:恐怖 2枚:無慈悲な死 3枚:妖精の踊り 1枚:魔術の長槍 1枚:目覚め 解説 恐怖を使うためのファイル。ネタ寄り。 序盤にSPを溜め込んで、即死グリモアの恐怖と無慈悲な死でごり押ししていく。 優勢リフェス時は無慈悲な死を使い、他の優勢時は恐怖を使うのがセオリー。 ラストは奈落の馬騎士『ディカール』+無慈悲な死のLP2削りコンボでしめるのが理想。 『ユニット』 魔術の使い手 SPブースト役兼...
  • 怒りの武神『ディスタ』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2770 解説 EXカード『Primitive Feelings』に収録された怒りの武神『ディスタ』のEXカード。 ノーマルカードはギャンブルカードとして有名。そしてEXになってもやっぱりギャンブルカード。 ファイルのゴウエンのユニットをランダムで選び勝利エリアに置き、そのステータスでパンプアップする。 またファイル10枚以下ならば、フィニッシャークラスの火力を得る可能性も。 以前はファイル10枚以下の際にHPもステータス参照により増加したのだが、今はHP+20だけと単体で一撃耐えることも難しくなった。 ファイル内のゴウエンを絞ることである程度確率をコントロールすることが可能。 勝利エリア発動を持つユニットや、高ステータスのユニットを使いたい。 ...
  • 炎の川
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=312 解説 手札依存の火力補助LV1グリモア。 手札×10なので、ドロー加速をうまくやれば100以上の火力は優に出せる。 「HP-」なのでプロテクトも貫通でき、魔法衛兵長『レナリー』や供犠された歌『ライラ』などへの対抗手段となる。 アタック発動なので優勢神族を問わないのが利点。 逆に優勢ユニットに使うのならば、最低でも手札が7枚以上ないと魔力武器などの劣化となってしまう。 手札に余裕を作りやすく、火力不足が欠点となる【魔術師】や【人魚】などと相性がいい。 【魔術師】ファイルの場合、ドロー加速能力とAGIの両方が優秀な雷の使い『ルビア』や 魔術師『アンティーラ』EXが相性が良い。 雷の使い『ルビア』]]はターン開始時の手札が7枚以...
  • 真教兵長『グラヴァーン』EX
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1676 解説 【真教ハンデス】の核となりうる、高い戦闘力と強力なハンデススキルを併せ持つカード。 手札に魔族のカードがあればカウンター発動が発動し、自身のHPを30回復した上で相手の手札を1枚山札の上に戻す。 相手の攻撃回数を増やしたいカウンター発動でHPが回復できるのが非常にいやらしい。 左の盾『カファール』EXや終末を呼ぶ者『ベヘモス』と異なり、HPが低いデコイに対しても スキルを発動させやすいのは、ハンデスカードとしてポイントが高い。 素の能力はHP70、AT30、AGI2と頼りないが、手札に真教のカードが2枚以上あればHP100、AT40、AGI2へと パンプアップする。 この、AGIが低い点がまた地味にいやらしい。 出し方は、...
  • 魔獣王『リヴェイラ』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=392 解説 山札が11枚以上だと役に立たないが、10枚以下ならば驚異的なパンプアップが可能になるユニット。 山札からLV4以下のカードを任意で選んで勝利エリアに置き、そのカードのHPとATを加える。 夜歩く者『ルザ』EXを置いた場合、110-100-2という高ステータスになる。 置いたカードの勝利エリアスキルも発動できるため、急降下する翼竜なども有効。 素のHPが40なので、HP70以上のカードを置きたいところ。 山札をかなり減らさないとスキルが発動できないため【ファイルアウト】が怖いが、勝利時に墓地のカードをランダムで5枚戻せるので、ある程度は対応できる。 単体でオールカラーのステータスになるため、【星の怒り】との相性はそこそこ良い。 ...
  • 踊り子『クリナ』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1680 解説 アタック時に相手のスキルを発動不能にする、ゴウエンのLV2ユニット。 「AT+10,AGI+1」の援護としても使用できる。 アタック時にSPが1戻るので、安く使える。 実質消費SP1で歪んだ狂信者などの厄介な勝利時スキルを封印できるため、安全度の高いデコイとして使える。 ただしスペック的には大抵のLV2デコイに負けるレベル。 援護で使用した場合、古い城の死霊などの厄介な敗北時スキルや、命奪者『ニエミ』のような厄介なアタック発動やカウンター発動を封じることができる。 勝敗時のリユースやカードドローを防げるのは便利だが、自分のリソースを増やしたり安定してリソースを削れるユニットのほうが採用されやすい。 しかし供犠された歌...
  • 混沌の三銃士『ノゼ』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1678 解説 混沌の三銃士『ノゼ』のEX版。 相手の手札入替能力を持つ、LV7のローティアユニット。 ステータスは70-40-3とLV5標準レベルだが、相手の手札が4枚以下の場合に70-70-5になりLV7相応のステータスにはなる。 また、相手の手札が4枚以下の場合、相手の手札をすべて捨てて対戦プレイヤーの墓地の4枚と交換する。 アド的には減らせないどころか増えることもあるが、相手の手札をある程度把握した状態になるため情報アドバンテージが大きい。 また、SPロックで相手が手札をSPに変換したタイミングを狙い、相手のキーカードをまとめて墓地に捨てるという使い方もできる。 いずれにせよ、ハンデススキルである程度事足りる面が大きく、狙えるタイミングが...
  • 踏み倒し
    ふみたおし 用語集 解説 本来払うべきコストを払わずに使うこと。 手札やSP等の水増が可能となる他、低コストで強力なカード効果を使用できる為成功時のアドバンテージは非常に大きい。 カードコンボが前提となる為、専用の構築が必要となる。 関連カード 関連用語 入替 竜皇帝『ジュッズヴァー』 魂の代行者『アニムス』 奈落の欠片『ザルグール』 指揮官『ヴァイオレット×2』 魔術師『ドミナ』 使役獣『ガンガドール』 夜の歌姫『ミアンデルア』EX 不浄の主『ユディット』 争いの火種『インサイド』EX 混沌の三銃士 冥王『ガイエスハート』 太陽神の信奉者 神罰少年神官『カジェル』 火焔の代行者『プラーミァ』 六装填銃の騎士EX 憎愛の王『グレバドス』 号令する巨大豚 妖精族の暗殺者EX 大海王『ヴォンドラ』 魔術師『アンティーラ』EX 復活 大渦 時間凍結 禁断の鍵 大失敗
  • 禁断の書
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=411 解説 SPブースト、ドロー加速、山札頂上操作効果を持つシステムグリモア。 自身がLV4である為に大抵のカード効果では無効化されない利点を持つ。 その分、無効化された場合の被害が甚大な点は注意。 リソースとして1増えるSPブーストカード。LV4である為、SP繰りが難しいが、他のSPブーストと違い1ドローしている分手札が減らない点優秀。 山札頂上操作は、指揮官『スカーレット・ローズ』や二刀流『桜』といったLV3以下で山札の一番上のカードを参照するカードと相性が良い。それを中心に組んだギミックも存在する(【禁書】) また相手がハンデス効果をもったカードだった場合、相手の効果発動前なら、一時的に重要なカードを避難させることもできる。 ...
  • 黒竜の騎士『ミリア』
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=127 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=556 解説 手札からユニットカードを敗北エリアに置き、それが[竜族/翼竜]であれば[AT+30]・SP+1されるLV4ユニット。 [竜族/翼竜]を置ければ[HP50AT50AGI4]・実質消費SP3と強力なユニットになる。 敗北エリアで働ける[竜族/翼竜]は夜空を飛ぶ飛竜と水竜ぐらいだが、特に前者は使いやすく相性が良い。 また竜皇帝『ジュッズヴァー』を踏み倒して召喚できる。 とはいえ手札を2枚消費するため、おいそれと呼べない点には注意。 ともあれ、後出しで、敗北エリアにカードを置ける点は魅力である。 争いの火種『インサイド』EXを呼...
  • @wiki全体から「失敗兵『ナレヴィーズ』EX」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索