従える王

ラヴァートヒーローズ @ ウィキ内検索 / 「従える王」で検索した結果

検索 :
  • 従える王
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1078 解説 このカードの収録されている『決戦の火蓋』にて即死スキルを持つ混沌の三銃士『ノゼ』が収録された為、抑止力としてデザインされたと思われる。 HP+20/AT+20とSP1のバックを持つメタグリモア。 対戦ユニットがゲーム開始時に[AT=0]でありかつ自分ユニットを[HP=0]にする[アタック発動]スキルを持っている場合、対戦ユニットをラウンド1の間[攻撃不可]する。 修正によりゲーム開始時点でのステータスを参照する事となった為、突撃等のサポートによって敵軍ATが上昇した場合でもメタ効果が発揮する。 また自軍ATも向上する事となったため、使い勝手が向上した。 LV1でHP+20/AT+20はSPバックと合わさりコストパフォ...
  • 決戦の火蓋
    ...突撃する破城槌兵 従える王 混沌の三銃士『ザルグール』 指揮官『スカーレットリリー』 指揮官『ディアー・カトレア』 戯れの母『ラスティリア』 3人の副官 獣化病/ヤヌス 戦闘用魔法少女【獣化型】 出兵 白骨弓兵 月公国の発火兵士 魂喰蟲 歌姫の歌 勇者『ディラート』 魔獣兵『ラスフィール』 竜眼の右腕『バルダーン』 混乱の術士『メスラグ』 怒りの猛火 赤竜国の飛竜騎士 一つ目巨人 対少女の最後 赤竜国の軽装竜騎士 赤竜国の巫女 傭兵王国の銃士隊 友情 人王の鍵『エメーナ』 暗黒神の下僕『シーカス』 召喚竜魔道士『リュウカ』 銀の剣士『アスカレイト』 まやかしの水泡 深海の魔王 復讐する魔法剣士隊長 巨大の幻影 機械修理兵 暴風魔術師 名を失いしモノ めまい 混沌の使者『エルガンディ』 混沌の三銃士『ノゼ』 ...
  • カードリスト
    ...突撃する破城槌兵 従える王 混沌の三銃士『ザルグール』 指揮官『スカーレットリリー』 指揮官『ディアー・カトレア』 戯れの母『ラスティリア』 3人の副官 獣化病/ヤヌス 戦闘用魔法少女【獣化型】 出兵 白骨弓兵 月公国の発火兵士 魂喰蟲 歌姫の歌 勇者『ディラート』 魔獣兵『ラスフィール』 竜眼の右腕『バルダーン』 混乱の術士『メスラグ』 怒りの猛火 赤竜国の飛竜騎士 一つ目巨人 対少女の最後 赤竜国の軽装竜騎士 赤竜国の巫女 傭兵王国の銃士隊 友情 人王の鍵『エメーナ』 暗黒神の下僕『シーカス』 召喚竜魔道士『リュウカ』 銀の剣士『アスカレイト』 まやかしの水泡 深海の魔王 復讐する魔法剣士隊長 巨大の幻影 機械修理兵 暴風魔術師 名を失いしモノ めまい 混沌の使者『エルガンディ』 混沌の三銃士『ノゼ』 ...
  • 相当
    そうとう 用語集 解説 1. LV○○相当 オープンスキル発動時にコストとして自分のSP減らす場合、コストに消費したSPをカードの 本来のLVに加えて、よく「LV○○相当」、あるいは「実質○○LV」と表現される。 例:妖精騎士『トルテ』はLV2のカードであるが、相手の勝利エリアのカードを墓地に送る時に1SP消費するため、 LV2+SP1でLV3相当のカードであると表現することができる。 また、オープンスキルでSPをバックする場合にも、本来のLVから増加するSPを引いてLV○○相当 と表現することがある。 例:魔弾の射手はLV3のユニットだが、オープン発動でSPを2バックするのでLV1相当と考えることができる。 その他スキル発動によって手札が増えたり減ったりする場合、便宜的に「手札1枚 = 1SP」と計算して 何LV相当かを考えることがあ...
  • 妖蛇『アルロイ』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1952 解説 EXカード4本の魔剣に収録された魔法剣士の1体。 強力なドロー効果を持っている。 オープンで1枚捨てた後に2ドロー。これは同じLV3の見習い鳥使い『レイテ』や練達の魔術師がもつ1ドローより、強力なドロー加速だと言える。 【魔剣】においては、手札が減らずに使えるユニットであり、さらに自身とあわせて2枚分の墓地肥やしをしてくれるので序盤非常に重宝する。 また墓地に7枚以上カードがある場合、アタック時に最大2回の手札交換が行える。 オープンの効果と合わせれば、計4枚ドローしたことになり、その後の手札が非常に充実する。【魔剣】であれば獄炎『デスラスタ』の条件を揃えるのも、獄炎『デスラスタ』を引いてくるのも同時に行える程の効果である。 ...
  • コアトル
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=113 解説 LV5基準ステータス[HP70AT40AGI3]を持つLV5ユニット。 勝利時に対戦相手LV依存のSPブーストが行えるため、見た目以上にコストは軽い。 サポートと組み合わせ相手の高レベルユニットを撃破すれば、多大なSPが返ってくる。 とはいえ、勝利できなければSP回復することができず、相手にノーセットでやり過ごされるとこちらのSPが枯渇してしまうことも。 専用のサポートユニットとして太陽神の信奉者・太陽獣の死騎士が存在するため、構築の際にはそちらも検討に入れよう。 また、似たようなカードとしては星竜があり、Lvが1高くHPが30高いが、勝利時に確実にSPを2増やすことができる。コアトルよりも安定性は高いと言える。 グリフォンも同...
  • 運営のお気に入り
    うんえいのおきにいり 用語集 解説 運営からプレゼントされたりイベントの景品になることが多かったり、パックなどの確定手段が数多く存在するカード群のこと。 それなりのカードがもらえるが、あくまでもそれなりである。 レベルアップのプレゼントで選ぶのは極力避けたい。 LH、AL1、AL2全てで使用できるカードや、着せ替えカードが多くを占めている事を覚えておくとよい。 運営のお気に入りと思われるカード 狩人『カサンドラ』 全ゲーム対応、着せ替え2種(桜・五月)。よくイベントの賞品になる。 運営はよほど気に入っているらしく、このカードのサイドストーリーEXまでつくった。 果ては抱き枕カバーをつくる始末。 聖光の剣士『ラフィーレ』 全ゲーム対応、着せ替え2種(夏・ブライダル)。 はじめての「アルテイル」プレミアムキットのパッケージにもなった。 獣化病...
  • 【ビスティア・グロスフィア】
    ギミック・ファイル 解説 第7弾『大罪の聖騎士』収録の二枚羽『ビスティア』、二枚羽『グロスフィア』を利用するギミック。 オープンで墓地からカード4枚の山札戻し、SP4のバックが行える。回収対象の[カードタイプ 騎士]制限が撤廃された為、構築難易度が低下した。 コンボを効率的に織り込めれば、【ファイルアウト】は怖くない。 騎士でかつ墓地肥やしをおこなえる右の盾『ガーファス』を採用できるなら、延命能力も高い。 ビスティア・グロスフィアで得たSPを延命にまわしても良いだろう。→【延命】 パーツである、ビスティア、グロスフィア、ガーファスはカードタイプ太陽王国である為、【太陽王国】も盛り込むことが可能。 ビスティア・グロスフィアのペアはどうしても3積みしたい上、右の盾『ガーファス』のレアリティは4。 カード入手難度だけでなく、騎士の割合、ドロー加...
  • SPブースト
    えすぴーぶーすと 用語集 解説 使用すると結果的にSPが増えるカード、もしくは行為。 ここで注意することは手札を1枚捨ててもSPは1増えるので、「増えたSP>使ったSP+つかった手札の枚数」であるカードを指す。 あふれ出す魂を使用した場合 減るSP あふれ出す魂を出す為につかうSP1と、もしあふれ出す魂を手札から捨てた場合増えるSP1 →減ったSPは2 増えたSP あふれ出す魂のオープン効果でSP3 増えたSP(3)-減ったSP(2)は1なので あふれ出す魂を使用したら、手札から捨てるよりSPが1増える。これはSPブースト。 SPブーストカード 妖精の踊り 失敗 あふれ出す魂 安らかな祈り 禁断の書 回復の粉 悪戯するフェアリー 単体でSPブーストになりうるカード 解呪 長靴を履いた猫 歪みの帯 秘宝を見つけた発掘者 光の...
  • 覚醒の魔法少女『エスリア』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=916 解説 自分のHPをATに変換して攻撃するカード。 ATはHPに依存するため、優勢、非優勢を問わず与えることができるダメージは一定である。 HPの初期値が70あり、オープン発動で30ダメージを与えることができるため、 素出しで打点100をたたき出すことができる。 攻撃力が高い一方、耐久力は非常にもろい。 アタック発動ごとに自分のHPを-60してしまう。 もし攻撃時の自分のHPが60以下の場合、相手にダメージを与える前に自分のHPを0にし、敗北してしまう。 耐久力としてのHPは実質10しかない。 ことオープンダメージに関してはかなり弱く、他の低HPユニットと違い、魔歌援護等HPを上げる援護で保護することができない。 HPの数値を...
  • 地獄の炎『ベルフィーナ』
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=286 解説 ローティアのバーン持ちLV3ユニット。 バーンの発生条件として墓地に3枚以上のローティアがあれば、HP-40と大きめのダメージを与えることができる。 HPこそ低めなものの、ATが30あるので非優勢でも70点に届き、オールカラーとして使える。 また、バーンの発生条件を満たしていなくても、山札に魔法少女があれば2枚まで選んで墓地肥やしにすることができるため、オープン時の墓地のローティアが1枚でも条件を満たすことができる。 勝利時の魔法少女の選択ドローと合わせ、疑似的に山札の魔法少女を任意ドローすることも可能。 黒単寄りのファイルであれば十分活躍できるが、【魔法少女】であれば前述の勝利時スキルを駆使して指揮官『ヴァイオレット×2』等のキ...
  • 2回攻撃
    にかいこうげき 解説 「【アタック発動】対戦ユニットを[HP-自分ユニットのAT]する。」 と記述されるアタック発動。 妖精族の二刀剣士、両手に斧をもつ男、両昆使い『ミューレリア』など2つの武器を同時に使う二刀流のキャラクターのカードが良く持っているスキルである。 相手にATの2倍のダメージを与えることができる実質AT2倍効果と、プロテクトを行う相手にも自分のATと同じダメージを与えるプロテクト貫通効果を併せ持つ。 ATを上昇させるサポートとの相性が非常に良く、優勢時にはAT+10するサポートの効果で与えるダメージが40増えることになる。 また、非優勢で打点120に届きやすく、オールカラーとして活躍できるカードが多い。 深海の悪魔や多腕の大鬼のようにスキルを2回繰り返し、ATの3倍のダメージを与えるカードも存在する。 関連カード 関連用語 連続の魔法...
  • 白骨弓兵
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1087 解説 リユース能力を持った[カードタイプ 不死・霊体]版の魔弾の射手。 HPが40になり、増えるSPも1か0になるが、優秀な指定墓地肥やしが毎ターンおこなえるのは強力。 【不死・霊体】以外でも墓地肥しが必要なファイル、特に複数枚特定のカードが墓地にいてほしいファイルには相性が良い。 【不死・霊体】で使う場合は、ポストは軽快な死体と同じになるだろう。 白骨弓兵は【不死・霊体】の魅力であるハンデス能力を持たないが、 毎ターン確実に墓地肥しをおこなえるので白骨弓兵を使ったほうが早く墓地を整えることができる。 ファイルによって使い分けるとよいだろう。 コンボor必殺コンボ カード名 関連ファイル 【不死・霊体】 関連カード カ...
  • 善意の押し売り
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=448 解説 相手に強制1ドローさせ、自分のSPを2増やすグリモア。両プレイヤーのリソースを増やすカードで、相手は手札、自分はSPで増えると考えると良い。 妨害されなければ、バトル終了後に再び手札に戻って来るので、再利用が可能である。 相手の手札を増やしてしまう為、一見自身に不利になるように見えるが、 ファイルアウトに組み込むならば、この効果はプラスになる。 何度でも使える為、ファイルアウトで出すカードがない時、 とりあえずデコイと一緒に出す。と言う使い方もできる。 コンボor必殺コンボ カード名 あれば。なければ消して。 解説や弱点など。 カード背景 ラヴァートの世界ではどんな人物ro事件or魔法なのか パッとし...
  • 新米の魔法剣士
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=194 解説 HP20AT10援護を持ち、敗北エリアでも[HP+20/AT+10]できるLV2ユニット。 ファルカウのカードがサポートエリアにあればSPが1増えるので、援護時の実質的な消費SPは1。 失敗や歪みの帯を採用している場合には軽く使えるデコイ。 分解の土台としてもHP50とそこそこオープンに耐えやすいため便利。 援護としては祝福EXなどと比較すると劣るものの一応は使える。 修正により勝利/敗北エリア発動にてHP+20/AT+10の強化が可能となった。 前述の通り、主要な援護カードがファルカウである場合に採用の余地があると言えるだろう。 新米だからか、名前こそ「魔法剣士」だがカードタイプに魔法剣士は付かず、[魔法王国/戦士・...
  • 零血非情『ビゼン』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=4079 解説 LP2ダメージスキルを持つデメリットユニット。 【ダメージ0】のテキストスキルを持ち、対戦相手へ自身のアタック後に勝利せねばLPダメージの増加が無い点が特徴である。 アタック発動にて自身がLV3であれば自身をLV=4/AT×2し、自分ユニットが対戦プレイヤーに与える[ダメージ]を1増やす。 自軍墓地のカード数が12枚以上であれば自身をAT+40し、自分ユニットが対戦プレイヤーに与える[ダメージ]を2にする。 敗北時発動にて対戦ユニットがプレイヤーに与える[ダメージ]を1増やす。 自身のスキルにより非優勢100打点を望める為、戦闘力が高い。 また対戦相手へのLPダメージは増加ではなく2への固定である為、聖域の守護者『メイ...
  • 魔法聖騎士『ディストリア』
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=177 解説 敗北エリアのユニットのHPとATを自身に加えられるLV5ユニット。 敗北エリアにカードがなくても、[AGI-1]されるが[HP50以下]のユニットを山札からランダムに置いたのち加算できる。 ステータスはLV3標準値だが、加算によって大幅に上昇されることが可能。 修正によりサポートにカードを置く必要がなくなり使い勝手が多少向上した。 結局敗北エリアのユニットのステータスを参照する能力なのだが、敗北エリアにカードがある時とない時とではユニットの持ち味が全然違ってくる。 敗北エリアにカードがある時は、多大なパンプアップが望めるパワーカード。 HP100を越える竜族などを参照すればHP150を超えるため耐久力は問題なくなる。 (そうい...
  • オールカラー
    おーるからー 用語集 解説 優勢神族、非優勢神族問わず。 どの優勢神族であろうと オールカラー戦えるには LHではHP50、70、100のユニットが多い。特にHP50は多い。 これらを超えるダメージを非優勢でも出せるというのが、オールカラーで戦える一つの目安になっている。 関連カード 関連用語 非優勢メタ
  • 銃姫の護り『フィエルテ』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=239 解説 勝利エリアに傭兵王国のカードを後出しでおくことができるユニット。 傭兵王国以外のカードは置けないので注意。 素のステータスはHP70、AT30、AGI1、後攻。 オープン発動でHPを+30できるので実質はLV4標準のHP100、AT30、AGI1、後攻。 更に自分のATに勝利エリアのカードのATを足すことができる。 勝利エリアに置くユニットの候補は 傭兵王国最高のAT60を持つ怒りの武神『ディスタ』 AT40で更に相手のサポートエリアにカードが無い場合ダメージを与えることができる傭兵王国の剣士EX AT30で条件付ながらHPとAT強化を行える傭兵国家の正式兵EX AT30で対戦ユニットが非優勢ならHPとAT強化を行える傭兵国家の正...
  • 絶対障壁
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=321 解説 自分と相手にプロテクト 付与とカードドローを行うカード。 即死をはじめとした強力なアタック発動持ちと非常に相性がいい。 相手が先攻高AGIだろうが攻撃を防ぎ、場合によっては2ターン目もアタック発動を狙える。 それ以外にも後攻持ちなどに2ターンめの運ゲーに持ちこませる目的で使えなくもないが、それならば突撃などのほうが大抵使える。 コンボor必殺コンボ 食人の貴婦人『アネット』 定番即死との組み合わせ。 消費SP7は重いが、防ぐ手段はかなり限られる。 死の霧『セリア』 うまくいけば消費SP6でLPを回復しつつ勝てる組み合わせ。 2ターン目が運ゲーになるため、下手をするとこのカードのせいで負けかねないのが難点。 人造...
  • 黒猫『フェルアン』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2772 解説 【ファイルアウト】向けのLV1ファルカウユニット。 オープンでお互いに山札からカードを0~2枚ドローし、お互いのSPを0~3増やす。 似た用途のあわてんぼうの飛行魔法兵団と比べると、肝心の山札削りの能力が控えめな分、SP面で非常にやさしい。 また、援護でも使えるため場に出す機会を作りやすい。 使いやすい魔歌援護なので、アタック時や勝利時に山札を削れるユニットとも相性がいい。 相手のリソースもバンバン増えるため【フィフティ・フィフティ】にはやや不向きだが、自分がやりたいことを整えるには便利なため【延命】寄りのファイルアウトである【青白ファイルアウト】に向いている。 相手のリソース増加を無視すれば、高性能なLV1デコイ兼援護とし...
  • 極悪美少女『イヴリン』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3115 解説 第6回芸術の伝道者・カード設定部門バウセス賞・南北さんのカード設定。 自身は2ドローが狙えるユニットとなっている。 負けてしまうと、実質1枚しか手札は増えないのだが、代わりにSP2が返ってきて実質LV2になる。 さらに援護可。 実際能力は使い勝手の良いスキルなのだが、ネックはやはりHP50AT20AGI4のモデルであること。 戦闘力の低さを考慮した使い方をしたい。 条件無しで、オープンで2ドロー行うことから、転送のような入れ替え能力を持つカードと併用すると、敗北時を発動させずに2ドローだけ行える。(ただ、転送はオープン無しでエブリン自身もバトルに出してしまう可能性があるので相性は良くない) LV4で2ドロー狙...
  • 太陽王国の撤退兵
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=897 解説 リフェスのLV3ユニット。 太陽王国の重装騎士と同じく、勝敗エリアの太陽王国のユニットのHPを自分ユニットに追加する。 太陽王国の重装騎士と違い追加コストなしにスキルが発動し、勝利時にSPバック2と1枚ドローがつくと実に優秀。 …なのだが、勝利時に相手に与えるダメージが0になってしまう。 使い方としては、SP2~4あたりで相手が様子見で出してきたユニットを潰しつつ、リソースを拡大するといったところだろうか。 スキルを発揮すればステータスは高く、非優勢でもLV3程度が相手ならそれなりに戦える。 LP差1つとSP2&カード1枚は釣り合わないように思えるが、相手のSP計算を狂わす効果もあることを考えると、使いどころによっては額面以上...
  • ダメージボーナス
    だめーじぼーなす 用語集 解説 バトルに負けた際[5-残りLP]分のSPと1ドロー(ダメージドロー)もらえる事。 このボーナスがあるから延命はなるべくライフの少ない時にやったほうが良い。 ダメージを受けてもLP5以上になる場合はドローは貰えるがSPは増えない。 また太陽王国の盾騎士のようなカードでダメージが0になった場合、SPは増えるがドローは無い。 2ダメージ以上受けた場合でも[5-残りLP]分のSPと1ドローしかもらえない。 LP3→1となった場合は、4SPと1ドローだけ。 関連カード 関連用語
  • 悪戯するフェアリー
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2361 解説 自分と相手のSPを3増やすユニット。 ただリソースを考えると、悪戯するフェアリーを出すまでに2のリソースを消費しているので 自分が増えるリソースは1。 しかし相手は何も減るものがないので3も増やすことになる。 その為考えなしの運用はアド損と言わざるをえない。 だからと言って無用ではない。 このユニットはバトルエリアでもサポートエリアでもSPブーストをおこなえる。 これはグリモアのSPブーストには無い特権であろう。 この臨機応変さがこのカードの魅力と言える。 【延命】系のファイル、延命グリモア(治癒呪文等)と延命ユニット(流浪の神官『ラステ』等)が混在したファイルにおいて、どちらの延命手段に対してもSPブーストをつ...
  • 太陽の加護を受けた騎士
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=274 解説 手札条件を満たせば、オープンおよび敗北エリアでHP+60するLV2ユニット。 援護にも使えるが、オープンスキル以外の能力を持たない。 手札条件さえ満たせば援護能力以外太陽王国の近衛兵の上位互換になる。 スキルを満たしても90-20-3とHP以外のステータスが微妙だが、優勢で祝福などをつければ軽さもあり十分戦える。 しかし、手札条件の「リフェス4枚以上」が非常に厳しく、ほぼリフェスのみで構築し、ある程度手札を残す戦い方をしないと満たせない。 そんな条件を求められるにも関わらず、単体やサポートでは微妙な性能。 敗北エリアでのHP+60も強いのだが、非優勢での火力が課題になる白単などでは有効に使える機会があまり無い。 巨大暴れ...
  • 魔人の戯れ『リヴァーレIII』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1057 解説 LV2のデメリットユニット。 ステータスはHP70AT40AGI3とLV5の基本ステータスであり、かなり高い。 デメリットは自分の勝利エリアにカードがあれば強制敗北になるというもの。 ようは「前のターンにバトルで勝っているとつかえない」ということ。もちろん初手でも使用可能。 ステータスの上がり幅を考えると随分と扱いやすいデメリットである。 美麗羊ビューティ・ラムの様に、自分の勝利エリアをエリア破壊できるカードをサポートにつかえば、前のターンにバトルで勝っていてもつかえる。 前のターンに勝っていても勝利エリアにカードが残らなければ普通に使えるので リユース効果を持つカードの多い不死・霊体との相性がいい。 カードタイプ...
  • 北天将軍『ジュディッタ』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3237 解説 山札依存の自滅スキルを持つデメリットユニット。 その分ステータスには恵まれ、LV4基準値を超えLV5相当である。 オープン/アタック時に山札から[カードタイプ 因果軍]のカードを墓地に送り、AT依存のバーン効果が発動する。 オープン発動で20ダメージ、攻撃時にATの1.5倍のダメージを与えると考えると打点の計算がしやすい。 デメリットスキル回避には、オープン/アタックのタイミングで山札に[カードタイプ 因果軍]のカードが存在しなければならない。 優勢時は打点140に達し、非優勢でも打点80と、オールカラーとして使える火力を持つ。 オールカラー打点80+プロテクト持ちへの対応が可能な強カードではあるが、デメリッ...
  • SPバック
    えすぴーばっく 用語集 解説 自分のSPを増やすスキルを持つカード。 SPブーストとの違いは、増えるSPの量がカードのレベル(消費SP)より多いか少ないか。 増えるSPの値がカードレベルより多いSPブースト。 カードレベルと同じか少ないとSPバックと表現される。 ステータスや効果に対してLVが低いカードもSPバックの一種と捉えることもできる。 その場合、獣化病/エンジェルを「優勢リフェス時にSPが4バックされるスキルを持つLV5のカード」という風な言い方ができる。 魔弾の射手 魔術の使い手 太陽の従者『サフィリア』EX 練達の魔術師 空杖使いの魔法使い 豹の霊 など、他多数 関連用語 SPブースト
  • 死の霧『セリア』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=676 解説 第8弾『魔法王国の滅亡』に収録された強化兵。 LP2~3でつかうと強力な点で六手の男『アルヴェイン』と似ている。 アタック発動でグリモア限定の覗き見と指定ハンデス、そしてランダムで1枚のハンデスそして勝利時に相手のSPを減らすと強力なスキルを持つ。 スキルが強力な半面ステータスはアルヴェインより低く、LP回復もアタック発動である為相手がノーセットなら回復できない点等、アルヴェインよりもピーキーな能力をもっていると言える。 コンボor必殺コンボ 弱者の盾 LVが1~2になる為対象内に。さらに相手が耐久力のあるカードの場合2ラウンド目の行動順次第では、アタックが2回発動してLP2回復(結果1増える)、ハンデスは脅威の4枚が狙える。 ...
  • 戦闘用魔法少女【近接型】
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=133 解説 アタック発動でAT×3される魔法少女のLV3ユニット。 墓地に2枚以上の魔法少女のカードがあることが条件となる。 元のATが40と高いため、優勢問わずAT120に達することから【魔法少女】ファイルでの主力になりうる。 条件も容易であり早い段階から使っていけるだろう。 確実に勝ちを狙うにはHPとAGIの両方を補いたいところだが、魔法少女でその両方を補えるカードはない。 HP10AT10AGI1援護などを投入する場合はファイル内の魔法少女カードの比率が下がるため、兼ね合いには一考を要する。 似たような主力を担えるカードに戦闘用魔法少女【剣士型】があるが、こちらは手札にカードをそろえる必要がある。 手札に4枚魔法少女が必要に...
  • リソース
    りそーす 用語集 解説 アドバンテージの考え方の一つ。 手札1枚捨てるとSP1に変換できることから、手札とSPの合計を考える方法。 例えばLV1のユニットを出す場合 SP消費は1であるが、このユニット自体を1枚手札から消費しているので リソースは1+1の2消費しているという考え方。 LV3のユニットを使えば、リソース消費は4。 LV3のユニットにLV2のサポートをつければ、サポートのリソース消費は3なので、リソースは合計7消費している。 このリソースの単位としてアドをつかうプレイヤーもいる。 例「溢れる魂は1アド増えるが、妖精の踊りは2アド増えるんだぜ」 例「バルフィラオープンで4アドも効果出すなんて壊れだ~~~!!!」 関連カード 関連用語 アドバンテージ アド
  • 太陽王国の突撃兵
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=273 解説 太陽王国のLV4ユニット。 オープンで自分のSPに応じてHPをパンプアップする。 初期値のSP10でこのカードを出すと、このカードの消費SP分4を差っ引いて100-30-2になり飲み込む巨大蜥蜴などのLV4の高HPユニットと同程度になる。 うまく高GETSPが続いたり、SPブーストを効率的に行えるギミックを積んでいれば高HPが狙える。 SP20を超えるような状況を作り出せば、まず一撃では倒されないだろう。 しかし上がるのはHPだけのうえ、高HPを活かそうと無慈悲な死などを使うおうにも、サポートに使用したSPの分HPが下がるのが難点。 優勢リフェスで勇者の一撃などの軽いAT上昇サポートや、解呪あたりをつけるのが無難か。 耐久目安として...
  • 【フィフティ・フィフティ】
    ギミック・ファイル 解説 相手のファイルアウトもLP0も狙えるファイル。 相手の出方や、GSPによって目標を変えられる。 相手が聖なる光等でデッキ枚数を回復してもそれなりに戦えるのが強み。 基本はファイルアウトのパーツだが戦闘面もおこなえるユニットを入れる。 代わりに延命カードは減らさなくてはならない。 必殺コンボを入れられるファイルスペースは少ないので、終盤は延命しつつ、隙をつくのが基本。 その為相手の必殺コンボで押し切られるとツライ。 パーツ 獄炎『デスラスタ』 自分の墓地が10枚以上なら、オープンのタイミングで一方的に相手の山札削りをおこなえる。 オープンダメージで50出る点で戦闘力は高い。 後半は強いのだが、序盤は腐るので注意。 武帝『カンユウ』 打点が非優勢でも50点出る上、3枚もデッキ削りが見込める。 ただオープンダメージで...
  • 魔術師『プリムローズ』EX
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=553 解説 アタック発動で相手のHPを40減らすスキルを持つ。 優勢80点、非優勢60点となり火力はあるのだが、AGI2と鈍足で、HPもあまり高くは無いため、アタック発動との相性は悪い。 援護でも使えるが、アタック発動スキルしか持たないためLV3のサポートとしてはコストパフォーマンスが悪い。 師匠級魔術師なので氷の結晶や掌握の雷との相性は悪くない。 カードドローもSPバックもないため、他の魔術師や師匠級魔術師に出番を取られがちだが、AGIの低さを補えるカードと組めばそれなりに戦えるユニット。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル 関連カード 関連用語 アタック発動 収録 EXカード『四軍の力』2周年記念カードパック
  • 誓いの黒炎『サルメ』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2976 解説 条件を満たせばオープン発動で50ダメージを与え、相手の手札を1枚ハンデスできるカード。 満たす条件は2つあり、1つは手札にローティアのカードが4枚以上あること。 もう1つは手札にゴウエンのカードがあること。 ハンデスの効果を発生させるには、1つ目のローティアのカードが4枚以上手札に揃えるという条件が必要。 オープン発動によるダメージは20。 1つ目の効果だけを発生させる場合、夜空を飛ぶ飛竜のSPロック(3~4SP)を手札破壊(1枚)に置き換えたような能力になる。 活躍の場は【不死・霊体】や【凍結ハンデス】あたりか。 手札にゴウエンのカードがある場合、ゴウエンのカードを墓地に送り新たに山札からカードをドローする手札入替えスキ...
  • (Alteil)リーダーゲット強化パック『リフェス』[タイプA
    あるている りーだーげっときょうかぱっく りふぇす たいぷえー 解説 アルテイル1ショップ内で買える、★3・★2・★1のカードが1枚ずつ収録された固定パックの一つ。 値段は350G。 特設ページ http //www.alteil.jp/card/pack_al_leader_a.php#01 収録カード LHで使えるカードは、 聖光の剣士『ラフィーレ』 グリフォン の2枚で、太陽王国の剣士長はLH使用不可能である。 グッドスタッフとして使える先生こと、聖光の剣士『ラフィーレ』の存在こそうれしいのだが、 残念ながら先生は運営からプレゼントされることが多い、所謂運営のお気に入りである。 また、グリフォンは勝てればSP3でレベル5クラスのユニットを出せると言うカードだが、 負ければ消費SP6となってしまうため、扱いは難しい。 残念なが...
  • 戦いを決めた妖精EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1149 解説 妖精族をランダムでドローしてくるユニット。 LV2で種族ドローができるのは強力に見える。 実際弱くはないが、【妖精族】では軒並み軽くオールカラー戦えるユニットが揃っているのでリソースで困る事が少なく、見た目よりは活躍しない。 またファイル内の妖精族のカードを、戦いを決めた妖精EXのみにすれば、ドローしてくるカードは確実にこのカードになる。 常に手札に援護可で軽いユニットを保持できるメリットがある。自身がカードタイプ魔法剣士であるため、【魔法剣士】では手札を減らさずに魔法剣士をユニット展開できるカードとして重宝する。 これは【人魚援護】に近いギミックと言える。 コンボor必殺コンボ カード名 関連ファイル ファイル...
  • 人魚姫『エメーナ』EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=438 解説 手札から人魚族のカードを勝利エリアに置き、そのHPとATを自身に加えるユニット。 手札から任意に選べるため強そうに思えるが、人魚族は基本ステータスが低いユニットが多く、このカード自身もHP20、AT10しかないためそこまで高くもならない。 勝利エリアスキルで期待しても、有用なスキルとステータスを両立しているユニットがいない。 とはいえ、消費SP3とカード2枚で90-40-2などが狙えるのは悪くない。 コンボor必殺コンボ 人魚族の弓兵 90-30-2になり20点のバーンとカードドローがつく組み合わせ。 人魚族の人化魔術師 70-30-2になり、サポートがあれば20点のバーンとSP2バック。 カード背景 関連ファイル...
  • 自警する市民
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=686 解説 彷徨う魔剣などと同じ、10-30-3のLV2カード。 戦闘以外の能力を持たないため、デコイとして使うよりは安く勝ちにいくためのユニット。 修正により援護もこなせるようになったため、使い勝手がよくなった。 オープン時に墓地の同名カードを山札に戻し、戻したカード枚数に応じてATを強化する。 単純に考えると、2枚目以降は10-50-3として出すことができる。 1枚目を落とすのは妖精の踊りあたりを使えば簡単に達成できる。 LV2としては強く、優勢なら夜歩く者『ルザ』と互角で修羅の母心『カーリ』も倒せる。 獣化病と違い非優勢でも使えるので、弱者の盾との相性はかなり良い。 いくらHPが10しかないとはいえ、最大でAT70のプロテクト持ちが消...
  • ジャナド
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1962 解説 EXカード『デコテイル2』のローティアカード。 ハンデスとSPロックをおこないながら、条件なしで非優勢でも打点が70、優勢だと100を出せる。 黒単に相性の良い能力を持ちながら、オールカラー戦えるグッドスタッフだと言える。 ハンデスとSPロックの能力を持ちながら、LV6でありこちらもハンドコストがあるので、両プレイヤーのアドバンテージが下がる事が前提で使わなくてはならない。 HP強化の能力もあるので、やはり黒単に入れたい。オールカラー戦える点が重宝する。 LV6でありながら、自分もランダムで1枚手札を捨てるのは注意。 こっちのSP繰りを誤ると、泥試合になる。 コンボor必殺コンボ カード名 カード背景 関連フ...
  • バーン
    ばーん 用語集 解説 英単語の「burn(燃える、燃やす)」から。 ラヴァートヒーローズではオープンダメージを指す。 他TCGでは「直接相手にダメージを与える行為」を指すケースが多い。 関連カード 関連用語
  • 祝福
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=106 解説 [HP+20/AT+20]に加えて1枚ドローという効果を持つLV2サポートグリモア。 さらに自分ユニットが[神族:リフェス]であれば[HP+40]が追加で発動する。 聖域の鍵や石の牙などHP+60グリモアはLV2であり、ドロー加速を持たない事を考えると リフェスという緩い縛りでドロー加速と高い打点強化を行える祝福は破格の性能である。 初心者カードとして入手しやすいカード。 同じく初心者カードで入手できる獅子男爵『ザガール』と相性がよく、非優勢でもそれなりに安定した勝率を出すことができる。 真教の賢者のサポートにつければ実質3SPと手札1枚消費でHP150、AT50と高い耐久力とオールカラーで使える打点50を備えたユニットになり コス...
  • 陰鬱な捕縛
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=906 解説 対戦相手の手札依存ハンデスが行えるグリモアカード。 最大で4枚のハンデスが狙える。 オープンタイミングで複数枚のハンデスを狙える為、カードパワーは非常に強い。 しかしながら最大限の効果を見込む為には、最低でも相手の手札が8枚必要となる。 その為常に相手の手札を可能な限り0に近づける事を目指す純正な【ハンデス】とは毛色が違う。 ゲーム後半からの逆転を目指す鈍足ファイルや、SPに余裕のある【延命】ファイル等へハンデスを組み込み、相手のフィニッシャーの無効化を狙う運用が期待される。 カードパワーが高いものの使い手を選ぶ玄人好みのカードである。 コンボor必殺コンボ カード背景 狩人『カサンドラ』が深遠...
  • 竜眼王の槍兵
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=698 解説 手札の竜族の枚数で能力が変わるユニット。 赤竜国には手札に竜族が3枚以上で効果を発揮するユニットが多く、それを満たしていない竜族が2枚以下の時、竜族をドローしてくるユニットとなる。 また竜族が手札に充実した後は、実質LV1の援護可ユニットとなり、デコイにHP40援護として運用可能。腐る事はない。 【赤竜国】において、素早く竜族を揃えることが生命線になる点、大型よりのファイル構成なのにデコイが不足しがちな点等で、活躍すること間違いなしの性能だと言える。 またバスタンドーラ軸の【竜族】でも、竜族を揃える為に活躍できる。 似たカードで竜笛の姫君が挙げられる。 コンボor必殺コンボ カード名 あれば。なければ空欄のま...
  • 弾丸甲虫
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=251 解説 アタック発動で、対戦ユニットに自分のHPと同じ数値のダメージを与える能力を持つカード。 もともとのHPは20しかないので、サポート等でHPを上昇させて使うことが基本となる。 AGIが5と高く、先手がとりやすい。 また、プロテクトに影響されずに相手にダメージを与えることができる。 基本的に与えるダメージが優勢/非優勢で左右されないので、オールカラーで戦うことができる。 夜歩く者『ルザ』に手も足も出ない。 また、サポートを使うことが前提になるため、サポートエリアの発動を阻止する相手も苦手。 サポートに付けるカードは、HPが自分のSP×10上昇する聖なる盾が最もメジャー。 弾丸甲虫を【竜族】ファイルに1枚だけ刺しておき、竜乗り『...
  • 海割の爪
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=197 解説 勝利時発動スキルと敗北エリア発動スキルで、相手山札からグリモアを1枚ランダムに捨てるLV4ユニット。 修正により優勢神族の際にAT+10される。 【ファイルアウト】では効果が薄いため採用は難しいが、【フィフティ・フィフティ】では検討に入る。 噛み砕く者『エクステンション』を終盤に狙うタイプの補助としても使えるだろう。 またHPが高くATも標準であるため、炎の嵐『バンデール』や魔法聖騎士『ディストリア』の参照先として使える。 同じカードタイプの海底のハサミ蟹などとは扱い方が違い、HP強化を付けて1ラウンド目を耐える戦い方が中心になる。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル 【ファイルアウト】 【フィフ...
  • 駆け出しの暗殺者
    能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=236 解説 アタック発動でハンデスを行うLV2高速型ユニット。 HP20、AT10 、先攻なしAGI4とステータスはかなり低い。 ハンデスの発動条件がアタック発動のため、相手のノーセットやバーンを考えると確実性に欠ける。 しかし、「手札にローティアが4枚以上」とやや厳しい条件を満たせば、アタック時にAT+60となるため一転して優秀な戦闘用ユニットになる。 非優勢でも火力70点に届き、強制再生を使えば100点まで上がるためオールカラーで使える。 援護でも使えるため非優勢で力不足になりがちな黒単や【暗殺者】との相性はよい。 軽いのでデコイ感覚でも使え、場面を問わずに働けるカード。 コンボor必殺コンボ 集団の暗殺者たち LV2のため踏み倒しの恩恵は少ないが、...
  • 和平交渉
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=568 解説 自分がLV3以下であり、対戦相手がLV4以上であれば強制引分効果が発動し自分ユニットのLV分のSPバックと、対戦相手に1枚ドローさせるシステムグリモア。 読みが必要となるものの効果は強力であり、低LVファイルに限らず延命を重視するファイルでも複数枚の投入が検討される。 強制引分効果を持つカードは種類が少なく、その点を鑑みても評価が高い。 つけるカードはLV3以下、相手対象はLV4以上という点で分解とは互換カードと言える。 コンボor必殺コンボ 太陽王国の盾騎士 太陽王国の盾騎士を参考。 魔術の使い手 オープンスキルは発動することを利用し、自分の消費コストを抑える組み合わせ。 実質消費SP1とカード1枚で引分...
  • 二女『ミナモ』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2025 解説 サポートエリアのカードLVに応じて強化される、ファルカウのLV2ユニット。 高いAT増加が見込める分、20-10-4と基礎ステータスは低い。 ATをサポートカードのLV×10に固定し、アタック時にAT40以上ならAT分のダメージを相手に与える。 LV4以上のグリモアで火力が非優勢80点を超えるので、オールカラーで使える。 オープン発動時にサポートエリアのカードを墓地に捨ててしまうが、LV2のタイミングなのでオープンスキルのみのLV3以上のサポートならば影響を受けない。 治癒呪文などで勝ちを狙いつつLPを回復したり、禁止呪文で相手のLP回復などを妨害しつつフィニッシャー級の火力を出したり、禁断の書で安く勝ちに行ったりと、LV2という安...
  • @wiki全体から「従える王」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索