軽快な死体

ラヴァートヒーローズ @ ウィキ内検索 / 「軽快な死体」で検索した結果

検索 :
  • 軽快な死体
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=470 解説 不死・霊体の優秀なリユースユニット。 バトルに勝てばハンデスをおこない、負けても墓地肥やしとSPが少し返る。 両方ともかなり優秀な効果で、どちらも【不死霊体】では嬉しい動きをしてくる。 序盤出すカードが無ければ、何も考えずこのカードを出せる。 序盤で引ければ何度も使用タイミングが訪れるだろう。 後半腐る為、手札にあるこのカードの消費方法を用意しておくとよいだろう。 コンボor必殺コンボ カード名 関連ファイル ファイル名 関連カード カード名 関連用語 用語 収録 第6弾『戦いの序曲』
  • ドクロ氾毒槍手
    ...しに優れ、役割的には軽快な死体に近い。 待ちファイルが多い環境なら勝利時にアドが取れる軽快な死体が有利で、 ビートダウンが多い環境なら敗北時に仕事をするドクロ氾毒槍手が活躍しやすいだろう。 コンボor必殺コンボ カード名 あれば。なければ空欄のままで。 解説や弱点など。 カード背景 ラヴァートの世界ではどんな人物or事件or魔法なのか 関連ファイル 不死・霊体 関連カード 軽快な死体 古い城の死霊 関連用語 用語 収録 どのパックに入っているか? カードリストからコピペしてください。 また着せ替えの有無もここに
  • 恐霊
    ... 陰湿な吸血鬼 軽快な死体 忍び寄る手 7/5に消えるテーマパックの死者の呪いと、簡単強化パックBをいいとこどりしたようなパックである。 ズガテロザは不死霊体ではないものの、フィニッシャーとしての活躍が期待できる。 不死霊体にかかせない上級霊と軽快な死体も嬉しい。 陰湿な吸血鬼はやや微妙か。03-70-20-01後攻が勝てるなら古い城の死霊は採用されません。 古城読みの奇襲に使えるかも? 忍び寄る手は墓地復活にハンデス、SPロック、SPブーストと多芸だが、 後者2つがアタック発動なのと、戦闘にはかかわらないのが難点。 ぶっちゃけこっちに密告への報酬を入れて欲しかった。 あるいは呪の言葉と言う手もあったかも知れない。 【不死・霊体】を組むなら、3つ買って損はないだろう。 ただし供犠された歌『ライラ』修正後にすることをお勧めする。 勝...
  • 【不死・霊体】
    ...つつ、古い城の死霊や軽快な死体で妨害をおこなう。 パーツ 上級霊 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=461 古い城の死霊 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=38 軽快な死体 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=470 妖精の踊り https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=156 その他採用の可能性のあるカード 呪われた邪悪な鎧人形 不死霊体で優秀な大型ユニット。妨害能力を持ちながら、墓地肥やしと相性が良い点も評価が高い。 妨害が上手くいけば、相手はこのユニットに勝てるカードを出せない。 このユニットの登場で【...
  • 【不死霊体怒り】
    ...EXをひけなくても、軽快な死体につければ次以降のユニット確保が、上級霊につければ墓地からユニット確保ができる。 ただ星の怒りをつかうファイルにしてはLVが高めになるため、こちらもSP繰りは上手くやらないと星の怒りが撃てなくなる。 パーツ 上級霊 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=461 このファイルに限らず【不死・霊体】ならば必須。 古い城の死霊 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=38 意外とHP70が星の怒り後活躍することも。 軽快な死体 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=470 星の怒り後このカードで勝利できれば、相手にかなりプレッシャーを与えることができる。 ...
  • リユース
    ...ス能力を持つカード 軽快な死体 死竜 実質リユース能力のあるカード 呪われた鎧人形 関連カード 不死鳥 帰還 関連用語 バイバック
  • 引き分け
    ...クを持つグリモアや、軽快な死体のようなリユースユニットは手札へ戻らないので注意しよう。 効果によって引き分けにできるカード 聖域の騎士『サージス』 和平交渉 護り手『リン』 ISE・エビブラック 関連用語 引分 カードテキストでは「引き分け」ではなく「引分」が使用される為、誤りである。
  • 死者の呪い
    ...方が優秀だろう。 軽快な死体が入っていないのも難点。魂削りの女剣士と入れ替えたい。 失敗は手に入り次第妖精の踊りと入れ替えよう。 先頃強化された幼き少女の霊も面白いかもしれない。 上級霊が3枚あるだけでも一気にデッキが進化するので、上級霊の都合がつくなら一考できる。 レレイウの確定手段として使われる傾向もあるが、それだけで1000Gはやや高いか。 クロスオーヴァーセレクト(ヒーローズ用)でズガテロザが手に入るようになったのもやや向かい風。 コンボ 死の踊り子『レレイウ』+返却 返却レレイウ。解説のページにも載っている強力なコンボ。 ただし、返却は相手が非優勢のときに発動するため、読みは返却三種の神器の中で一番いる。 改造案 【不死・霊体】にする OUT:死竜、月公国の邪悪騎士、魂削りの女剣士、伝説の一角獣、失敗 IN:上級霊3、呪われた邪悪な...
  • 白骨弓兵
    ...使う場合は、ポストは軽快な死体と同じになるだろう。 白骨弓兵は【不死・霊体】の魅力であるハンデス能力を持たないが、 毎ターン確実に墓地肥しをおこなえるので白骨弓兵を使ったほうが早く墓地を整えることができる。 ファイルによって使い分けるとよいだろう。 コンボor必殺コンボ カード名 関連ファイル 【不死・霊体】 関連カード カード名 関連用語 用語 収録 第12弾『決戦の火蓋』
  • 死竜
    ...われた邪悪な鎧人形や軽快な死体を優先する場合が多くほとんど使われない。 【不死・霊体】以外のファイルに入れ、死竜のオープンの為、そこに他の不死・霊体をいれるか検討するのが一般的。 オープン発動は死竜自身も対象に含まれる為、リユースユニットでありながら複数枚積むことを検討しても良い。 コンボor必殺コンボ 関連ファイル 【竜族】 【赤竜国】 関連カード 死竜EX 関連用語 リユース 収録 第3弾『神罰の代行者』ボックス 、第3弾『神罰の代行者』パック 、テーマファイル ローティア 『死者の呪い』
  • 【ハンデス】
    ...?id=38 軽快な死体 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=470 第三帝国皇帝『ヨアヒム』 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=883 勝利時発動で相手の手札をランダムに3枚捨てる。 序盤から出して相手の手札を制限できると、かなり有利になる。 完全認識者『フラン』 魔獣王『スカリオン』 コンボ必須なれども対戦相手の手札を1枚にできる。 その他採用の可能性のあるカード カード名 関連 【真教ハンデス】
  • 歴戦の聖騎士
    ...。 古い城の死霊や軽快な死体、古代王国の死体の王、大竜帝『リティル』などの敗北時発動を阻止することができる。 一方、死の踊り子『レレイウ』や殺人兵器『ラ・ボォ』を倒しても敗北時発動を消してしまい、LPを1しか削れなかったりする。 コンボor必殺コンボ カード名 あれば。なければ空欄のままで。 解説や弱点など。 カード背景 ラヴァートの世界ではどんな人物or事件or魔法なのか 関連ファイル ファイル名 関連カード カード名 関連用語 攻撃不可 収録 第7弾『大罪の聖騎士』パック 、第7弾『大罪の聖騎士』ボックス
  • 邪滅の神官戦士
    ...死・霊体】相手ならば軽快な死体や古い城の死霊などに当てるのは難しくないため非常に活躍するが、それ以外のファイル相手だとあまりユニットとしての出番が無い。 一応、手札条件を満たせばLV4相当のユニットとしての使用はできる。 また援護でも使えるので、優勢ローティア用のサポートとして使用する手はある。 うまく相手に刺されば、HP+40、AT+40で勝利時のおまけつきの優秀なサポートに化けるため、終盤につけるサポートの選択肢には上がるかもしれない。 収録 第9弾『混沌の使者』
  • 魔道管理官『バネット』
    ...てくる魔術の使い手や軽快な死体などに負けることも多いのでサポートにSPブーストをつけるなどして敗北してもリカバリーできるように心がけたい。 関連ファイル 【ファイルアウト】 【魔法王国】 関連カード ソーサレス 書庫の契約者『バネット』 書庫の契約者『バネット』EX 真相 収録 『聖域の魔獣』
  • 鬼の一声
    ...」くらいの効果。 軽快な死体のような煩わしいリユースユニットを止めるのには便利。 なお、混沌の魔人『ダロス』と組み合わせると、さらにSP1消費してプロテクトがつくが、あちらのスキルが安定しないこともあり、消費SP6の割には微妙。 コンボor必殺コンボ 一閃の剣豪『雷光』 オールカラーで安定して120点をたたき出す、驚異の組み合わせ。 サポートをつけられてもHP-40が光る。 資産が無ければ月公国の呪われた剣士も。 白銀黒狼『メティス』EX メティスのカード条件と噛み合っており非優勢で100~120点。 素出しの大型程度なら十分狩れる。 カード背景 関連ファイル 関連カード 関連用語 収録 第8弾『魔法王国の滅亡』
  • 圧政を憂う市民
    ...公国のカードの他に、軽快な死体や歪んだ狂信者、 魔獣兵『ベロス』、強力な援護倍ユニットである月公国の聖騎士が挙げられる。 また、勝利時に大量の手札を捨てさせる獣化病/エキドウナや異端審判官『バルティア』にも対応している。 一方、オープン発動でハンデスを行う上級霊や墓場の使用人『コーネリア』、 アタック発動でハンデスを行う黒蜻蛉『フランシス』や崩落牡丹『ジークホルン』などが相手の場合はスキルが発動しない。 神罰修道女『シンシア』や太陽の暴君『ギルエンザ』などカードを墓地に送らず山札の上に戻す、いわゆる真教ハンデス のユニットにも非対応である。 援護能力を持ち、ユニットのATを20増やすことができる。 コンボor必殺コンボ カード名 あれば。なければ空欄のままで。 解説や弱点など。 カード背景 ラヴァートの世界ではどんな人物or事件or...
  • 戦いの序曲
    ... 月公国の工作兵 軽快な死体 竜殺『ブリンガー』 拳銃王『シェルビー』 追従する少年『フェリア』 狩人『カサンドラ』 矢の雨 巨大獣 森の魔獣 栄光なる魔術を使う妖精族 傭兵王国の潜入兵 意思を持つ森 人食い虎 両手に斧をもつ男 傭兵王国の馬騎士 狙いをすました妖精族 炎の息 深遠の策士『ガルディレア』 算魔術師『ディオンドラ』 呼ぶ声『ミティーア』 玄武の軍師『ラドル』 背後からの襲撃 魔法王国の攻撃兵 人間になる術 魔法王国の上級剣士 人魚族の踊り子 転送 人魚族の盾兵 深い眠り 侵魚/友情を語るモノ 侵魚/愛を唄うモノ 首長竜 関連 第1弾『ベーシック』 第2弾『竜皇帝の復活』 第3弾『神罰の代行者』 第4弾『聖域の魔獣』 第5弾『戦いの果てに』 第6弾『戦いの序曲』 第7弾『大罪の聖騎士』 ...
  • 鬼の一言
    ...」くらいの効果。 軽快な死体のような煩わしいリユースユニットを止めるのには便利。 小さくして多なる翼竜の同カードドローも止められるが、サポートエリアには関与できない点には注意。 なお、混沌の魔人『ダロス』と組み合わせると、さらにSP1消費して攻撃不可がつく。 非優勢で最低打点60最高140。 期待値打点100で、打点80を超える確率は8割。 対小型~中型ユニットユニットに対する制圧力が高く、バーンさえ避ければ非優勢でも活躍が期待できる また<鬼>にサポートとしてつけると、SP2が返ってくるので、実質タダ打ちができる。 しかし、<鬼>は現在すべてAGI3なので、過信は禁物。 コンボor必殺コンボ 一閃の剣豪『雷光』 発想は見えない刃と同じ。 オールカラーで安定して120点をたたき出す、驚異の組み合わせ。 サポートをつけられてもHP-40が光る。...
  • 英霊『アッシュバース』
    ...妨害効果を打ち消し、軽快な死体のリユース効果を打ち消すことができ、【不死・霊体】のキーカードを無効化することができる(ただ優勢ローティア時の上級霊に対しては、勝率50%なのに注意) また50%の確率だが呪われた邪悪な鎧人形や死の行軍者を無効化できれば一方的に倒すことができる。 弱点としては、ローティア採用ができない点に加え、SPが増えるタイミングが勝利敗北時発動である為、引き分けや分解を受けるとLV5のコストを払ったままにされる点が挙げられる。 さらに言うとこのカードの使用によってファイル内にローティアが無いと言う情報を相手に与えることになるので 優勢黒時の非優勢メタへの対策が無い場合はあまり早いうちから出さない方がいい。 愛称はアシュバ コンボor必殺コンボ カード名 カード背景 太陽王国建国初期の人物でローティア神によって守護神としての力をえた人物...
  • 動く死体EX
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=351 解説 動く死体のEX版。 LV3になり、ステータスもLV3標準。 リユースが敗北エリアになったうえ、ユニットタイプの条件まで付いてしまった。 そのかわりSP削りの能力が追加され、オープンで-1、敗北エリアで-2とそれなりに強力。 基本的に負け前提で出すカードだが、それならば古い城の死霊がいるため立場は微妙。 白骨狂の死霊使いの指定カードの一つであること以外、あまり利点がないカード。 リユースの分、スキルを発動できればコストパフォーマンスが良好と考えるのなら【不死・霊体】に入れられなくも無い。 関連ファイル 【不死・霊体】 収録 EXカード『聖域攻防戦』
  • カードリスト
    ... 月公国の工作兵 軽快な死体 竜殺『ブリンガー』 拳銃王『シェルビー』 追従する少年『フェリア』 狩人『カサンドラ』 矢の雨 巨大獣 森の魔獣 栄光なる魔術を使う妖精族 傭兵王国の潜入兵 意思を持つ森 人食い虎 両手に斧をもつ男 傭兵王国の馬騎士 狙いをすました妖精族 炎の息 深遠の策士『ガルディレア』 算魔術師『ディオンドラ』 呼ぶ声『ミティーア』 玄武の軍師『ラドル』 背後からの襲撃 魔法王国の攻撃兵 人間になる術 魔法王国の上級剣士 人魚族の踊り子 転送 人魚族の盾兵 深い眠り 侵魚/友情を語るモノ 侵魚/愛を唄うモノ 首長竜 EXカード『四軍の力』2周年記念カードパック 紅の大将『ルビーイーター』 右の盾『ガーファス』EX 黒の戦乙女『アイギナ』 死の踊り子『レレイウ』EX 憎しみの炎『デュラン』 ...
  • 無慈悲な死
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=32 解説 アタック発動で相手ユニットを即死させられるLV5グリモア。 ともかく問題はどう当てるか、というところである。 単純に飛べない鳥の王様などの先攻ユニットにつけて当てにいくか、 あるいは攻撃不可やプロテクトを持つユニットに併せて使うか。 前者は消費が軽めだがオープン火力で焼かれやすく、後者は重い。 先攻持ちのユニットが多いファイルに1枚差しておく、といった使い方が無難だろうか。 ほかに即死能力を持つグリモアに恐怖・魔人の手などがあるが、LVや優勢神族などに条件がつく。 アタックで無条件に即死させられるグリモアは現在このカードだけである。 魔法王国の偉大なる騎士に封殺されるので注意。 カード背景 コンボor必殺コンボ 飛べな...
  • ベーシック
    べーしっく ラヴァートヒーローズ(アルテイル)ストーリーパック第1弾。 太陽の皇子『フェルラート』、月大公『エスカティア』、混沌の美女『アンナローゼ』などをはじめとする、各勢力の「顔」となるキャラクターや、 光の精霊、水の精霊など各種精霊、基本タイプの戦闘用魔法少女などが登場する。 全100種類。 収録カード 太陽の皇子『フェルラート』 光の探求者『アドベント』 竜乗り『ヴァッサー』 初代教皇『アベル』 獅子男爵『ザガール』 聖光の剣士『ラフィーレ』 聖なる光 解呪 太陽王国の聖騎士 太陽王国の盾騎士 連続の魔法弓兵 光の槍投げ兵 飛べない鳥の王様 王の守護者 身代わり 古代槍の騎士 少年僧兵 強撃の神罰神官 祝福の神官戦士 紅石のカーバンクル 光の精霊 幸福を呼ぶ珍獣 不死鳥 守備力強化 治癒呪文 体現する死『プ...
  • フィニッシャー
    フィニッシャー 用語集 解説 その名の通り、主に相手のLPが1のとき、ゲームの最後を決めることができるユニット・グリモアのこと。 大型ユニットがそのほとんどを占める。 オールカラーで使えるとモアベター。 自分の信頼できるカードを選ぶといいだろう。 逆に、こちらがLP1となった場合、相手のフィニッシャーを見極めてカードを出していかなければならない。 フィニッシャーの一例 獅子男爵『ザガール』 初心者愛用のフィニッシャー。まずはここから。 死体の王『ズガテロザ』 後半になればなるほど強くなる特性上、フィニッシャーでの採用が多い。 白髭の大剣士『鋼』 フィニッシャーはもちろん、フィニッシャーの前(大概は星乃瞬『レイセイ』か狩人『カサンドラ』)に出してもよい。 HP大幅援護すれば対フィニッシャーにも使える。 LP2削り 奇襲的...
  • 動く死体
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=46 解説 リユースが可能な、小型の不死・霊体持ちユニット。 LV2の同カードタイプ持ちと比較するとATが高めで、勝利時にSP1バック、たまに相手のSP1を減らせる。 「とりあえず出す」という用法に特化しており、ノーセット狙いやSPブースト等の基盤に非常に便利。 基本的に低SPでも相手に何らかのユニットを強いらせるため、ハンデスやSPロックとの相性もいい。 白骨狂の死霊使いの指定カードのひとつなので、併せて使うと[HP30AT60AGI3]となり強力。 その関係上、同じファイルに白骨戦士EXを入れておけば、使い終わってからもこちらの効果対象になるため相性がいい。 リユースされるので死者の進軍『ズガテロザ』・死の行軍者等が使いやすくなる点にも...
  • 大罪の聖騎士『デュランダル』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=609 解説 カウンター発動により、ドロー加速・墓地肥やし・HP回復を行うユニットカード。 一撃で相手を殺さない限り、倒す事はできない。 とカード設定に相応しいスキルデザインを持つ。 しかしながらカード設定を完全再現してしまうとゲームバランスの都合から問題が発生する為、高AT持ち・即死・オープン火力・アタック発動ダメージ・分解と実は弱点が多い。 また1回でもカウンター発動がおこなわれると山札が2枚も消費されるので、【ファイルアウト】相手には安易に使用してはならない。 コンボor必殺コンボ HP援護全般 カウンタースキルの複数回発動を求めるので、純粋なHP援護が望ましい。 基礎AT40の為AT援護を行わずとも大半の相手には勝利できる...
  • 星の怒り
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=181 解説 お互いの手札をすべて捨てさせるという単純明快なグリモア。 その影響力から、このカード中心のファイルがいくつも存在する(詳しくは【星の怒り】)。 LV6であるが、使う前のターンに手札をほとんど捨てSPに変える為、見た目よりは重くない。 とはいえLV6のグリモアを撃つので前にも後にもSP繰りは大変。 LV6なので効果を消されることはほとんど無いが、万が一炎魔人や魔滅者『ヴォル・アグニ』に発動を防がれると大打撃になる。 また相手に大渦を合わせられると、一方的に不利になる。 使用前に手札を捨てるという予備動作で気付かれることがあるため注意。 発動後は基本的に引いたカードで対応しなくてはいけないため、安定した追い打ちは難しい。 LP上...
  • 恐怖と亀
    恐怖と亀 傾向 即死 構成 『ユニット』 3枚:魔術の使い手 2枚:風の精霊 2枚:年月を経た巨大亀 1枚:空を切り裂く翼竜 1枚:魔法王国の上級剣士 1枚:朱雀の策士『スナフ』EX 1枚:魔獣兵『オートス』 1枚:奈落の馬騎士『ディカール』 3枚:光の精霊 2枚:撤退する飛行兵団 2枚:魔術師『アンティーラ』EX 1枚:流浪の神官『ラステ』 『グリモア』 3枚:恐怖 2枚:無慈悲な死 3枚:妖精の踊り 1枚:魔術の長槍 1枚:目覚め 解説 恐怖を使うためのファイル。ネタ寄り。 序盤にSPを溜め込んで、即死グリモアの恐怖と無慈悲な死でごり押ししていく。 優勢リフェス時は無慈悲な死を使い、他の優勢時は恐怖を使うのがセオリー。 ラストは奈落の馬騎士『ディカール』+無慈悲な死のLP2削りコンボでしめるのが理想。 『ユニット』 魔術の使い手 SPブースト役兼...
  • 恐怖
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=132 解説 アタック発動に相手ユニットがLV4以下であれば、即死効果が発動するLV2グリモア。 オープン時にSP1のSPロックも行う。 無慈悲な死の下位互換であり、制限が加わった分コストが抑えられている。 ファイルに応じて使い分けたい。 高AGIや先攻ユニット、入替ユニットなどとの相性が良い。 コンボor必殺コンボ 海上より飛び立つ翼竜 入替により安定してAGI4でアタックできる。 エリア破壊には弱い。 カード背景 関連ファイル 関連カード 無慈悲な死 関連用語 即死 収録 第2弾『竜皇帝の復活』
  • 古代王国の死体の王
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=135 解説 敗北時発動で自分の手札をすべて捨て、墓地から任意で3枚を回収できるLV3ユニット。 ハンデスへのメタとなる能力であり、手札の枚数を削られてから真価を発揮できる。 また星の怒りとの併用によって、すぐに手札を補充できるコンボとなる。 任意で回収できることは強みだが、回収したカードは相手に把握される点には注意したい。 優勢ローティアでは夜歩く者『ルザ』がいるため避けたい。それ以外の高GETSPを狙いたいところ。 ただ敗北時発動であるため、ノーセットやデコイでかわされるとこちらが厳しくなることも。 また鬼の一言に封殺されるので警戒は必要。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル 【星の怒り】 関連カード 星...
  • ローティアパック
    商品・セット 収録カード http //www.alteil.jp/card/cardpack/packSel02_lh_4.html 解説 正式名称:ラヴァートヒーローズ 初心者ビギナーズパック ローティアパック LHスターターデッキの一つ。神族:ローティアを選ぶとこのファイルを使ってLHを始めることになる。 また、初心者ビギナーズパック(全てが初心者カードであり、他のゲームでは使えない)は、50Gで買うこともできる。 ビギナーズパック(初心者カードではないため、他のゲームでも使える)は1000Gとほとんどぼったくりのため、 買うのであれば初心者ビギナーズパックがお勧め。 夜歩く者『ルザ』と、古い城の死霊が嬉しい。 初心者ビギナーズパック発売前は、ルザのためだけにローティアパックを選ぶ、という選択肢がありえたほどだったが・・・ デッキとしては...
  • 黒猫『フェルアン』
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=78 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=628 解説 オープンとアタック発動で相手の山札を1枚削るLV2ユニット。 先攻持ちで[HP50]とそこそこオープン火力にも耐えられるので、2枚以上落とすのも難しくない。 [AT0]も有利に働き、美声の魔歌術士のようなデコイに当たれば驚異の6枚落としとなる。 軽さもあって、ファイルアウト狙いのファイルでは当然使いやすい。 また主目的で無くとも早い段階で相手のカードを落とすことでファイル内容を推測したり、 レディ・アマリリスの勝利時発動を早めたりと幅広く役立つ。 恐怖や無慈悲な死、目覚めなどで直接攻撃に出るのも面白い。 [師匠級魔術師]であるた...
  • 爆炎の咆哮
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=595 解説 LV4になった炎の竜巻。 LV4と重いもののオープンタイミングでの70点バーン。 勝利時に対戦相手の山札を1枚破壊する追加効果を持つ。修正により敵軍手札からユニットカード1枚をランダムで墓地へ送るスキルが追加された。 HP強化を持たないLV5以下の大半のユニットカードを焼き尽くせる。 攻撃不可を発動させる魔獣兵『オートス』をバーンで倒しきれる点は魅力。 エンドカードとしても十分な性能もつが、過信は禁物。 コンボor必殺コンボ 奈落の馬騎士『ディカール』 ディカール+無慈悲な死コンボの亜種。 倒せる相手の範囲がHP100~110以下に制限されるが、無慈悲な死で対応できない 先攻ユニット、攻撃不可を行うユニットを倒せる...
  • 飛べない鳥の王様
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=12 解説 相手ユニットが先攻持ちの場合に限り強制勝敗決定能力を持つ小型ユニット。 そのステータスと能力のためLH最速のユニットと呼ぶにふさわしい1枚。 オープンとアタックの両方で発動するので、後から先攻能力が付与された場合でも対応できる。 単体で戦う場合に討ち取りやすいのは聖光の剣士『ラフィーレ』や空杖使いの魔法使いあたりか。 もちろん読み違った場合はそれまでとなるため、運と読みの要素がかなり強い。 幼い魔術師『リレーラ』を援護に置けば先攻を付与できるが、発動順の関係でオープン時点では倒せず、 また互いのAGIが同じになってしまうため運任せになる。 ただし勝敗エリアに美声の魔歌術士などを置いておけば勝つことはできる。 先攻AGI...
  • 福音の歌『ゴスペル』EX
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=555 解説 修正前 勝利時に相手の山札の上からカードを2枚墓地に送るカード。 山札破壊の観点からファイルアウトに使えそうだが、【ファイルアウト】だと戦闘向けのサポートを積む余裕のないことの多く、 ノーセットを狙うことになるため、魔道管理官『バネット』のほうが適している。 修正後 魔術の使い手と同じ効果(サポートにカードがある場合1ドロー+2sp)を得た事により、使いやすさが増した。 魔術の使い手と比べた場合、sp消費が1重い代わり先攻5速とAT+10と攻撃に特化してることをいかした構築を心がけたい。 例として、アタック+20のサポをつけた場合、優勢アリアドネーを狩ることが可能。 無慈悲な死をつければsp消費6(...
  • 白骨狂の死霊使い
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=42 解説 HP20AT20援護を持ち、アタック発動で墓地から1枚カードを回収できるユニット。 ユニットとして使う場合は墓地回収が狙いになるだろう。 HPが高くATが低いことが有利に作用し、相手ユニット次第ではアタック発動が何度も発動できることがある。 白髭の大剣士『鋼』などが出てくれば5枚回収も夢ではない。 援護として使う場合は、もちろん普通のユニットに付けても役に立つが、 やはり指定されている「[カード名:動く死体]/[カード名:白骨戦士]を含むカード」に付けて最大限に活用したい。 対象になるのは動く死体・動く死体EX・白骨戦士・白骨戦士EXの4枚である。 組み合わせて使った場合、 動く死体 消費SP3 [HP30AT60AGI...
  • 容赦なき暗殺者
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=33 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=511 解説 先攻AGI5・アタック時1枚ハンデス・AT20AGI1援護あり、という多機能なLV3ユニット。 速さとアタック発動が噛み合っており、HPに援護を付ければハンデスは高確率で成功する。 援護時でもAGIを上げられるので同様に発動しやすい。 ほぼ最速なので無慈悲な死などで即死を狙う手もあり。 [相手HP100以上]の場合にアタック発動で[AT+40]という能力もついているため、優勢でAT+10の援護を付ければHP100の相手が倒せるようになる。 AT30の優勢ユニット等にサポートとして付ければ「AT+40、AGI+1」の援護をつけたのと同じにな...
  • 死体の王『ズガテロザ』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=29 解説 自分の墓地枚数に応じてATが加算される、というアタック発動を持つ大型ユニット。 [HP100AT30AGI1]で後攻と、ステータスはLV6として平均より少し下がるくらいだが、 墓地の枚数×10のATが追加されるのは非常に強力である。 特に後半になるほど顕著で、墓地に7枚以上あれば、優勢を選ばずとも簡単にAT100の大台に乗る。 終盤のラインといえる墓地12枚に達すればAT140のラインを越えるため、あらかたのユニットを一撃で倒せるだろう。 【不死・霊体】のフィニッシャーとしても有力。 ただしそのカードタイプゆえに聖域の守護者『メイリーン』や死滅の護符を警戒する必要がある。 カード背景 死者の王 生前(陽月戦争500年前)は...
  • 即死
    そくし 用語集 解説 アタック発動で、ダメージ計算を行わずに相手ユニットのHPを0にすること。 プロテクトを持つ相手も倒すことができる。 ただし攻撃不可の場合はアタック発動も封じられるため、即死させることができない。 関連カード 関連用語 グリモア 恐怖 無慈悲な死 ユニット 体現する死『プロポジッション』 食人の貴婦人『アネット』 獣化病/セラフ 月光の暗殺者 龍鱗刀の剣士 観測者『ルリア』 冷酷無比の弓使い 死の線を切るモノ 時空を歪める者シュレーゲル 類似するスキルを持つカード 大英霊『アッシュバース』 人魚族の少女魔術師 絶命剣
  • 福音の歌『ゴスペル』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=254 解説 対戦ユニットに攻撃不可を付与するユニットカード。 ステータスはLV4基準割れであるものの、実数以上の耐久力を誇る。 HP50とある程度のバーン耐性を持つことが魅力。 無条件で攻撃不可を付与できるという強力なメリットを持つものの、そこそこの重さのサポートが必要になる低火力っぷりからフィニッシャーとしての採用以外は難しい。 そのため、分解の対象範囲に入っていることが小さからぬ欠点になっている。 コンボor必殺コンボ 無慈悲な死 サポートを除外されなければ大半の相手には勝利可能。 カード背景 関連ファイル 関連カード 関連用語 収録 第3弾『神罰の代行者』
  • 風の精霊
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=96 解説 アタック発動と敗北エリア発動で1枚ドローできるLV1ユニット。援護では[AGI+2]できる。 基本的にはデコイだが先攻を持つため、目覚めや無慈悲な死などで攻めに転じることも可能。 修正によりLvが1下がった為、かなり使いやすくなった。Lv1の先攻持ちというだけでも使い所は多く、 Lv1でAGI+2は援護効果としても申し分ない。AGI2援護が必要なファイルならば、まずこのカードを採用すると良いだろう。 コスト減少により気にならなくはなったが、ドロー効果がアタック発動と確実性において微妙な点には注意したい。 コンボor必殺コンボ カード背景 関連ファイル 関連カード 水の精霊 風精霊の女魔術師 関連用語 収録 第1弾...
  • 入替
    いれかえ 用語集 解説 カード効果を使用し、バトル・勝利・敗北・サポートエリアの各カードを他のカードへと入れ替える事。 相手のバーン・後攻付与効果を無効化し、低コストで強力なカードを使用したり相手に合わせて有効なカードコンボを発揮する事が可能。 入替が発生すると、相手が自分ユニットに与えた「対戦ユニットがプレイヤーに与える[ダメージ]を1減らす。」効果も無効化することができる。 カードエリアをフルに活用する為、エリア除去との相性が極めて悪いものが多い。 バトルエリアへグリモアカードを配置した場合、HP=0として扱われる為何らかの手段でHPを補わない限り自滅してしまう。 HPさえ補えばバトルは正常に行われる為、無慈悲な死等をバトルエリアに配置すればアタック発動スキルによる勝利も望める。 関連カード 関連用語 エリア除去 後出し 踏み倒し
  • 獣化病/フェンリルEX
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=1146 解説 獣化病/フェンリルと同じく高速型のLV3ローティア獣化病ユニット。 獣化病/フェンリルより火力が10低く、すべてATのためプロテクトに弱い。 しかしHPが40ある点やアタック時のSPロックの存在により、総合的には獣化病/フェンリルより上。 修羅の母心『カーリ』が素出しの範囲から外れるのが一番の欠点だろうか。 先攻が後付けのため、一部の先攻メタや後攻付与にもある程度耐性がある。 逆にいうと非優勢では先攻がつかないので、無慈悲な死などをつけて無理やり非優勢で使うのには向いていない。 なお、カードタイプに野犬がついたため、こちらは【野犬】ファイルに投入可能。 ただし、もともとローティアが多めになるファイルに優勢を選ぶカードを...
  • 朝霧の翼竜
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=3051 解説 LV5と一見重いが、ドロー加速と条件付きSPバックを持つ為コストは軽い。 無条件で自軍にプロテクトを付与できる貴重なカードである。 援護エリアに配置した場合、アタック発動後にサポートカードが墓地へと送られてしまう為SPバックが発動しない点は注意が必要。 神族ファルカウ援護可能プロテクト付与ユニット魔法衛兵長『レナリー』の相互互換である。 ファイルを選ぶが強力な魔法衛兵長『レナリー』。ファイルを選ばずコストの重い朝霧の翼竜。 ファイルに応じて使い分けよう。 コンボor必殺コンボ 無慈悲な死 合計SP10とやや重い物の、HP40であり最低限のバーン耐性を持つ為フィニッシャーとしても活躍可能。 目覚め 基礎ATが...
  • 木精霊の剣士
    カードリスト 能力 http //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=163 解説 勝利エリアに木の精霊を山札から置けるLV3ユニット。 さらに勝利/敗北時に墓地から木の精霊を回収できるため、実質的には木の精霊のサーチもできる。 エリア発動のタイミングで相手に後攻が付与できるため、相対的に先手を取りやすくなる。 星乃瞬『レイセイ』などを倒せるため、出番は十分にあるだろう。 とはいえステータスはLV3基準値であり、ATを補って一撃で仕止めたいところ。 本来はやや使いにくい魔力武器・点火などを活用できる。 忍び寄る手や無慈悲な死といったアタック効果も発動させやすく好相性。 木の精霊をサーチできるので、HP強化で盤石になる大型ユニットなどと併せて使うのがよい。 ちなみに山札にない場合でも墓地からの回収はでき...
  • 2ダメージ
    にだめーじ 用語集 解説 1回の戦闘で2ダメージ与える行為、または与えるカード。 LP2削りとも 延命の対極に位置していると言え、また延命への有効な対処でもある。 その為2ダメージ与えられる手段を入れておくと戦術に大きな幅ができる。 以下のカードが2ダメージ与えられる。半分以上がローティア。 奈落の馬騎士『ディカール』 落ちこぼれの勇者 死の踊り子『レレイウ』 レディ・アマリリス 長女『イチョウ』 怒りの猛火 採用基準 この様な場合適しているという目安。 奈落の馬騎士『ディカール』 ATを上げる援護が充実している。 墓地がしっかり貯まる。 無慈悲な死採用。 落ちこぼれの勇者 LV5以上カードが流行している場合。 2ダメージ決ればいいかもという程度の方が良いかもしれない。 援護が充実していると良い。 基本オススメはできない玄人向けカード 死の踊り子『...
  • 紫初心者カード点数表
    紫初心者カード点数表 ここにたどり着く初心者がどれだけいるかわからないが、 楽に揃うであろう初心者カードがそれぞれどれだけ有用であるかを点数表にしてみようと思う。 シンプルに5段階評価。 ファイル構築の参考にでもしてください。 5点  獅子男爵『ザガール』 夜歩く者『ルザ』 豹の霊 歪みの帯 聖竜 古い城の死霊 火竜 水竜 練達の魔術師 あふれ出す魂 渡り歩く少女剣士 失敗 魔法王国の魔弓兵 水の精霊 美声の魔歌術士 魔術の使い手 4点 祝福 無慈悲な死 炎の魔術師『アディシオン』 太陽王国の聖騎士 容赦なき暗殺者 獣化病/レオナウド 幾夜竜 青年の勇猛果敢な剣士 突撃 梟の賢者 守備力強化 魂削りの女剣士 空杖使いの魔法使い 水の槍 3点 獣化病...
  • 破壊神官『ランドルフ』
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=2389 解説 非優勢メタの能力をもつ、リフェスのLV5ユニット。 ステータスは70-40-3の基準値。 相手が非優勢だと90-60-3になりプロテクトがつくため、読みきればオールカラーで使える。 2ターン目を含めれば120点に届くので、火力は十分。 また、「ローティア」限定だがサポートメタを持っており、ハンデスやSPロックへのある程度の対抗策になる。 SPブーストとして使用率の高い密告への報酬を防ぐこともでき、プロテクトの弱点の一つである無慈悲な死も完封できる。 他の非優勢メタのユニットと比べるとプロテクトのおかげで高速型相手に強いが、耐久型には一歩劣る。 優勢相手でもそこそこ戦えるステータスを活かし、優勢リフェス担当として使うのが一番...
  • 【聖なる盾】
    聖なる盾 解説 ユニットのHPを自分のSP×10増やすグリモア、聖なる盾を利用したファイル。 自分のHPを参照して攻撃を行う弾丸甲虫との相性がよい。 また、ファイルの性質上太陽王国の魔法兵を採用しやすい。 序盤はSPブーストカードやSPバックを持つユニットを駆使してSPを貯め、 SP18程度確保してから本格的な攻撃に転じる。 SPを貯めるまで手間がかかるが、一度SPがたまってしまえば少ないSP消費でユニットを場に出せるのが強み。 最終的にLP2削りカード、奈落の馬騎士『ディカール』へとつなげるのが勝ち筋。 パーツ 聖なる盾 このファイルの中心になるコンセプトカード。 自分のSPを参照してHPを強化する。 弾丸甲虫につける以外にも、練達の魔術師などSPバック付きLV3ユニットにつけても強力。 追従する少年『フェリア』や魔法王国の偉大なる騎士の...
  • 死者の騎士
    カードリスト 能力 https //login.alteil.jp/lhCardDB/detail.php?id=383 解説 第5弾『戦いの果てに』に収録されたリユースユニット。 手札に死者の軍勢のカードがあれば援護倍の能力ももつ。 [カードタイプ 不死・霊体]ではあるが、不死霊体には他にも優秀なリユースユニットが存在する点と、不死霊体には援護カードが乏しい点で【不死・霊体】ではほとんど採用されない。 一番多くつかわれた用法は星の怒り使用時のLV4以上確保だろう。 理由としてHP50AT30AGI3モデルに対して優位であり、対HP50AT30AGI3に対しては死竜と同じ勝率、そして死竜より2もコストが低いというのが挙げられる。 またリユース効果をもつ援護倍のユニットとしての活躍も期待できる。 【援護倍】において、常に援護倍効果をもつカードが手札...
  • @wiki全体から「軽快な死体」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索