通報のやり方

1.誰でも簡単にできる通報のやり方(ヤフーオークション)

まずここの すべてのカテゴリで ラブライブ チケット 5th や ラブライブ (1/31 2/1)  等で検索
http://auctions.yahoo.co.jp/

見つけたら
①商品ページの違反商品の申告から通報(要ログイン)
通報内容は「その他」の「特定商品に関する特別ルールを順守していないもの」が有効?
現状こちらの方法が効果的か?メールでその後の対応もわかります

 

または

②商品ページの詳細情報欄に載ってるオークションIDをここにコピペして通報(同時に複数可&ログイン不要)
違反内容は模索中、「転売禁止のチケットの出品」が効果的かも?(意見募集中
https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

ヤフオクへの通報は高評価のアカウントの方が効果的なようです、ただし評価のないアカウントでも無駄になることはないので地道に通報していきましょう

③通報が終わったら

通報に成功するとヤフーから以下のようなメールが届きます、内容によってヤフー側がどのような対処をしてくれたのかわかるようです

「オークション取り消しのお知らせ」「違反商品を削除または、取り消しました」→yahoo側が削除してくれたもの

「オークションの取り消し」→出品者がyahooに目を付けられる前に取り下げたもの

「オークションの取り消し」の場合同一IDで再出品されている場合があり再度通報する必要があります
検索欄だと履歴がついているため見逃しがちなので、メールのリンクからアクセスし再出品を確認したら通報しましょう

 

こういった機能もあるのでよかったら試してみてください

http://alert.auctions.yahoo.co.jp/
ヤフオクのアラートはここから設定出来る
まぁ本来は欲しい商品の検索キーワードなんかを登録しておいて新しい商品が出品されたら
メールで知らせてくれる機能なんだけど

http://alert.auctions.yahoo.co.jp/add?type=a
ここで
アラート名称は適当に転売チケット出品通知とか入れといて
キーワード部分はwikiの検索条件なんかを参考に登録
その他の部分はそのままで一番下の
アダルトカテゴリも通知対象にするにしといたほうが良いかも

通知先と送信時刻は
送信先アドレスとメール形式はお好みで
送信時刻はすぐに通知にしておけば
チケットが出品されるとメールが届くって仕組み


ちなみにこんなメールが届く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オークションアラート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXXXXXXさん

■LoveLive! 5thチケット転売撲滅キャンペーン
タイトル: 【1/31】ラブライブ! 5th プレミアムチケット 1枚
出品者ID: okajunasakura
残り時間: 23 時間
現在価格: 12,000 円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w106050257?al=21


□オークションアラートの配信停止、設定変更
http://alert.auctions.yahoo.co.jp/

ヤフオク!
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/

Copyright (C) 2014 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

 

 

最終更新:2014年08月01日 20:16
添付ファイル