atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
『九条 茘枝』非公式wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
『九条 茘枝』非公式wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
  • トップ
  • 人気ページ
  • ページ一覧
  • 編集
  • 検索
記事メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • アットウィキで新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ツール
    • このウィキの管理者に連絡
    • このページを通報・違反報告する
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • はじめての方へ
    • プラグイン一覧
    • よくある質問
    • 編集モードの違いについて
    • 不具合や障害を見つけたら
    • 管理・設定マニュアル
  • atwiki
  • 『九条 茘枝』非公式wiki
  • [活動の記録]の変更点

「活動の記録」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

「活動の記録」の最新版変更点

追加された行は青色になります。

削除された行は赤色になります。

 **目次
 
 #contents(fromhere=true,level=2)
 
 *2019年度
 **[[【AVATAR2.0公式転生プロジェクト】キャラクタービジュアルお披露目会>https://twitter.com/ProjectAvatar20/status/1106872802664165376]]
 ・3/17(20:00~21:30)
 ***概要
 #region(バーチャル蠱毒と公式転生プロジェクト)
  2018年12月6日の結果発表と共に閉幕した最強バーチャルタレントオーディション~極~(通称:バーチャル蠱毒)によって5人の勝者と56人の敗者に分かれた。
  しかしこのオーディションが大盛況で終わったため、敗者の中から本戦に進んだメンバーで今後もバーチャルタレントとして活動したい人は違うキャラクターとして、AVATAR2.0二期生として"転生"できるというのが公式転生プロジェクトである。
 #endregion
 #region(卵と孵化)
  バーチャル蠱毒終了からこの日(2019年3月17日)まで、公式から何のアナウンスもなく情報という情報もない中、今まで使われていた公式アカウントのアイコンが卵にバーチャル蠱毒期間中の愛称が書かれたものになっていた。
  一部の公式転生メンバーは仮の姿でSHOWROOM内で配信したり、ツイキャスやペリスコープ、またYoutubeの生放送でゲスト参加したりと割と自由に活動をしていたが、その間公式転生プロジェクトに関わることは一切口に出さなかった。
 #endregion
 #region(お披露目会)
  そんな中、沈黙を破るように発表されたのが公式転生プロジェクトキャラクタービジュアルお披露目会である。
  生放送で一人ずつ自己紹介と、MCである[[インサイドちゃんMark2>https://twitter.com/v_insidechanmk2]](通称:つーちゃん)のインタビューの下、総勢14名のキャラクタービジュアルが発表、同時にAVATAR2.0公式ツイッターでも発表が行われた。
   本放送終了後、3Dモデル獲得イベントの概要が発表された。
 #endregion
 ***九条茘枝のターン
 #region(14人の大トリ)
  総勢14名の大トリとして登場した九条茘枝。
  彼女は直前に「遅れるかもしれない」と言っていたため、配慮される形で大トリに設定されたものだと思うが、何も知らないリスナー一同が驚くことになった「元九条林檎として戦った者が九条の苗字を付けて転生する」という事実。その九条家が最後に持ってこられていたため生放送も締まる形となったのだから、大トリになった理由の真実は運営のみぞ知る。
 #endregion
 #region(豪快に登場)
  九条杏子、九条棗ときて14人のトリ、そして九条家のトリとして登場した九条茘枝であるが、開口一番「九条茘枝って言うんだぜー!はじめんまー! モンスターとメンマをヨロシクな!」と挨拶。
 「モンスターとメンマ?」とリスナーを困惑させるも、そのインパクトは十分だっただろう。
 #endregion
 #region(Q&A)
 ・身長は172cm
 つーちゃんと5cmくらい差があるということで「後ろから抱きついたらちょうどいいんじゃねえかな」と女たらしの一面を見せた。
 ・モンスターとメンマ一緒に食べるわけじゃないですよね?
 「一緒には食べたことねえな」と断りを入れ「人間界でバイトをしてるんだが、バイトの日に飲むモンスターが最高!」と仕事終わりのビールは最高とでも言うかの如くウキウキで答えた。
  また「メンマは朝と夜に二回食う!」とコメント。これにつーちゃんは「月に一回食べるか食べないかですよ!? 飽きないですか?」と驚きの表情を見せるも「飽きない」と一刀両断。
 「メンマが好きだからなんじゃないですか?」というコメントに対しても「ウチの周りではメンマ流行ってるから!」と一歩も引く姿勢を見せない。
 「茘枝さんが流行らせてるんですね」と返すと「つーちゃんも食べてー」と不況する気マンマンである。
 「メンマのオススメの料理を教えてください」という質問は「あとで教えるね♡」と優しく返し、コメントでは「やっぱりたらしだわ」とのツッコミが入る。
 ・九条家の習わしについて
 「九条家には命名に習わしがあるようですが」どのような習わしなんでしょうか。「ウチらの代では果物!」と答えると、九条茘枝に始まり、九条林檎、九条杏子、九条棗と全員の名前が果物から取られているのは、魔界でも由緒正しい吸血鬼の一族である九条家の習わしだと説明。
 ・漫画や舞台も好きということで、今後の目標を教えてください
 「メンマの企業とコラボする!」「あと、モンスターともコラボする!」と、登場時に言った「モンスターとメンマにハマっている」という言葉通りの目標と「バーチャル舞台をやりたい!」という夢を語った。
 #endregion
 #region(サプライズ)
  最後に「この後九条家からのサプライズがあるからな!」「みんな林檎のツイッターに注目してろよ!」と言い残し、九条茘枝のターンと共にお披露目会も終わった。
  放送終了と同時に九条林檎のYoutubeチャンネルに一つの動画が上がり、動画投稿ツイートが投稿された。
 
 &youtube(https://youtu.be/cChy7HFH9P0){560,315}
 #endregion
 
 **テスト配信
 ・3/18(12:00~13:00)
 ***自己紹介
 #region(ツイッター共有)
  SHOWROOMにはツイッター共有というボタンがある。
  このツイッター共有を行わないと無料ギフトやカウントがポイントに反映されないため、配信を基本見ている人はツイッター共有をするのだが、このツイッター共有した際に自動ツイートされるテンプレートは配信者が設定できる。
  しかしこの時、テンプレートがまさかの"前世"のままという事態が発生。
 「みんな! ツイッター共有はしないで!」と大騒ぎしながらモンスターの缶を開け、盛大にこぼした。
 #endregion
 #region(九条メンマ)
  お試し配信ということで、何も考えてないと言いながら「九条メンマじゃないからな!」と連呼。
 「"茘枝"が変換して出ない人は"レイシ"でやってみて」だそう。
 「九条・メンマ・茘枝にしたほうがいい?」とミドルネームに入れたほうが良かったかな、と冗談を交えた。
 #endregion
 #region(お披露目会裏話)
 「お披露目会やるから!」と運営に言われ「まじか!」となったらしい。
  最後、杏子・棗とまとめてやるよと言われたそう。
  打ち合わせとして軽い流れの確認をしたが、リハーサルも無しにぶっつけ本番だったらしく、めちゃくちゃ緊張したらしい。
  始まる前に皆でDiscordで話していたらしいが「緊張してきた」→「おつかれ!」と裏でも盛り上がってたと語った。
 #endregion
 #region(モンスターvsレッドブル)
  マパ上様(LAM様)の配信中の一言
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D16cysrU8AALAzK.jpg)
  これによりモンスターvsレッドブルの戦いが始まった……かに思えたが「投票する! いや、コメントで書き込め!」と言い、コメント欄は「モンスター」と「レッドブル」というコメントで溢れたが結局収集はつかず戦いは収束した。
 #endregion
 #region(その他)
  他愛もない話や、配信に訪れた公式転生メンバーを片っ端からナンパしていたため「韋駄天は女に手を出す速さだったのか」と揶揄されつつ「詳しいことは夜に話すわ」と配信を終えた。
 #endregion
 
 **[[【AVATAR2.0公式転生プロジェクト】3Dモデル獲得イベント>>https://www.showroom-live.com/event/tensei_3dmodel]]
 ・期間:2019/3/18(月)18:00 ~ 2019/3/31(日)23:59
 ***概要
 #region(開催理由)
  これから先、バーチャルタレントとしてやっていく上で欠かせないのが「3Dの身体」である。個人VTuberなら最低Live2Dでもあればいいのだろうが、事務所所属としてそれでは如何ともしがたいところである。
  とは言うものの一気に14人もデビューし、キャラクタービジュアルが出揃うまで3ヶ月を有している状態で、ポンとこの14人全員に3Dアバターを作るのは無理があるだろう。
  そのため順次3Dアバターを実装していきたいが、では3Dアバターを獲得する順番はどうしようか、というのがこのイベントの開催意義だと見える。
  当初は1位の人が3Dアバターを獲得するというのがイベントの商品であったが、その盛り上がりからか、はたまた準備が整ったのかイベント開催中に2位も3Dアバターを獲得できることに。そして1位には追加景品がもらえるルールが追加された。
 #endregion
 #region(終了後の動向)
  1位が水瀬しあ、2位が三田そにあ、という結果で終わった本イベントであるが、参加者全員が50万ポイントを獲得し、アバター権をゲットするという最高の形で幕を閉じた。
  イベント終了後、SHOWROOMサイドにAVATAR2.0及びバーチャルカテゴリの盛り上がりが伝わり、SHOWROOMのエンジニアを動かすことに。
  SHOWROOM V(SHOWROOMでの配信をバーチャルの姿で配信できるアプリ)の機能に、Live2Dのような機能を搭載するという結果をもたらした。
 #endregion
 #region(下馬評)
  お披露目会前からイベント開催初期にはネット上では「第二のバーチャル蠱毒」「悲劇の再来」等と散々な感想が目立ったが、蓋を開けてみれば前世で応援していたリスナーにとっては再会の場であり、あの時聞いてた声がまた聞けると言った歓喜の声の方が徐々に大きくなっていた。
  また配信者には「配信ブランクを取り戻す」「毎日配信の癖をつける」、リスナーには「応援の仕方(主に無料ギフトの投げ方とカウント)」「イベントの戦い方等を知る、又は思い出す」といったような、これからSHOWROOMの中でガチイベをやりあっていく上でのいい腕慣らしになったいいイベントだったのではないかと思う。
 #endregion
 
 ***九条茘枝の配信
 #region(3/18の配信内容)
 ・3/18(21:45~22:45)
 #region(メンマと謎の時間)
  初っ端から配信画面をメンマの画像にし出落ちを見せると「さっき食べたメンマだよ!」と謎の新鮮アピールをし、リスナー達は頭にクエスチョンマークを抱えることに。
 「BGMカラオケでできるよね!」と九条杏子の枠で流していたとっとこハム太郎OP『ハム太郎とっとこうた』を流すと機材トラブルにより声が聞こえなくなったため、リスナー達はただハム太郎とっとこうたのオケ音源を聞かされただけの時間が流れた。
  その後イヤホンを変え曲中も声が聞こえる風にしたが、コメントで「ひーまわりのたねー\メンマー!/」と来ると、「じゃあ配信のOPとして流すから、みんな\メンマー/って合いの手入れて」と言い出し悪ノリが始まることに。
 「メンマコメントがカウントの代わりになるからいいじゃん!」と開き直り、まさかの恒例化するハメに。
 #endregion
 #region(ハムメンマの勃興)
  配信を始めて30分が経過するも、自己紹介します→BGM流す→ハム太郎の流れを繰り返したことから「頭脳がオーク」と言われる羽目に。
  その後、やっと自己紹介をしたかと思いきや九条杏子ご本人登場から「あんちゃんにあれ見せよう!」と言い出し、練習の成果を発揮することに。
 「無事やりきった」と安堵するリスナーを尻目に、数分後来場したマパ上様に「OP見せよ」と言い出しもう一度やる羽目に。
  結局この一時間でハム太郎を6回聞かされたリスナーであった。
 #endregion
 ・3/18(22:45~23:45)
 #region(OP恒例化)
  初っ端からハムメンマを流すと、OPとして毎回やるというのは本当だったのかとリスナー達は気づくことになる。
  机や割り箸をメンマに幻覚するものが続出し「メンマの素質あるよ!」ともっとわからない方向に走っていく。
 #endregion
 #region(メンマ替え歌)
 「違う曲も聴きたい!」とワンオクを流すも「メンOKロック」と言われ、テニミュを流すと「メンマの王子様」「メンプリ」と言われることに。
  次にフォーチュンクッキーの絵文字がメンマに見えるという話になると、恋するフォーチュンクッキーを流し「恋するメンマ」と言い出す始末。
 #endregion
 #region(動画の感想とアバター)
  落ち着いたところで「林檎の動画見た?」と話題は九条家の動画の話題になり、九条家が人間界に来た理由が彼女の口明かされる。
  曰く、四人の魔インのグループがありそこで九条棗の口から九条林檎が人間界で何かをやっているという話を聞き、みんなでやってきたという。
 「目下の目標はアバターを作ること」「メンマのアバター作りたい!」というとリスナーに「えっ?茘枝様のミニキャラアバターじゃないの?」と総ツッコミされることに。
  どうしてもメンマアバターが作りたかったのか「じゃあ右手にメンマ左手にモンスターは持たせて?」と落としどころを作る。
 #endregion
 #region(モンスターとED曲)
 「モンスターコラボしてメンマ味もモンスターを出したい!」「モンスター味のメンマも出したい!モンスター色の!」というとコメントで「竹じゃん」と言われると「あ、竹だ」と素の声が出る。
 「メンマとモンスターって竹だ!」と言いながらとなりのトトロを流すと、マパ上様から「め!んま!めーんま!」とコメントされるとまさかのED曲に決定し「となりのメンマ」「ももやのメンマ」と言われたい放題に。
 「ジブリはメンマだった!?」と迷言が飛び出すとカントリーロードを流し「メンマーロード」と言い出す始末。
  最後に自己紹介。「九条メンマもとい! ウチこそが南の九条茘枝!」と口上を言うと「締めはカッコイイ」「やっと茘枝様が戻ってきた」とのコメントが飛び交った。
 #endregion
 ・3/18(23:45~24:45)
 #region(ぬんま)
  メンマに飽きてぬんまやグンマ、サンマやミャンマーを混ぜていることがバレる。
  その後アンインストールをかけるも、結局「メンマーストール」になる。
 「メンマグッズでメンマストール作りたい!」とウキウキで言うが「絶対忘れるわこれ」とリスナーから呆れられる。
  なお、この時のリスナーの予感は正しく、本人は全くこのことを覚えていない。
 #endregion
 #region(3時間制限と日跨ぎ)
  カウント枠として始めたこの枠も15分経ったのでやめようとするも日付が変わり、話題はこのイベントの『3時間制限ルール』について。
 「日付が変わる前に始めた配信は、前の日付の時間枠に入る」という結論を導き出した。
  明日の予定や今日の総括をすると、EDとして『となりのメンマ』を流す。
 #endregion
 #region(九条棗、来訪)
  これで終わりかと思いきや、九条棗が来訪する。
  ハム太郎をOPに設定した時に、OP以外に九条家の者が初来訪した際はハム太郎を食らわせるというルールが出来ていたため、EDの後にOPを流すことに。
 「EDの後にOPとか神アニメかよ!」と頭がメンマになっているリスナーはウキウキで合いの手を打つも、九条棗を「え…誰ですか??」とドン引きさせてしまう。
  その後コメントのない九条棗に対して「ごめんなっちゃん!あとで魔INEで謝らなきゃ!」と慌てる姿を見せるが「あとは林檎ちゃんだけだね」と野心をちらつかせる。
  しかし冷静になったマパ上様に「吸血鬼とメンマのハーフ」と言われてしまう。
 #endregion
 #region(バーチャル舞台の夢)
  その後「IHIステージアラウンド東京でバーチャル舞台をやりたい」とデカイ夢を掲げると「なにそれめちゃくちゃすごい」「楽しそう!」「逆に今までの誰だったん?」とリスナーの手のひらは千切れた。
  明日は12時からと22時半から配信をするよ、と宣伝をすると「良いメンマの夢見て寝ろよ」と最後に一言言ってイベント初日の配信を終えた
 #endregion
 #endregion
 #region(3/19の配信内容)
 ・3/19(12:00~13:00)
 #region(メンマ以外の話がしたい)
  OPハムメンマ。
 「今日は昨日みたいに騒げない」と言いつつ、二発目のでハム太郎をキメていく。
  そして毎度おなじみ、OPで満足して自己紹介を忘れる。
 「今日はメンマ以外の話をしたい!」と眠そうな声で話し始め、質問を受け付けると言ったものの質問が全く来ず結局メンマの話になった。
 #endregion
 #region(Lemon越え)
  ふとSR内の人気曲ランキングを見ると、ハム太郎の順位がlemonを抜いていることに気づき謎にテンションが上がる。
 「モンスターで飲み物だったんですね」と、一部のリスナーには怪物のモンスターだと思われていたようだ。
  しかしここでBGMを決めるためにカラオケ画面を見たあと自己紹介したことで読んでいるコメントとのタイムラグが発生。
  何についてのコメントか全くわからない事態に陥った(いつものこと)
 #endregion
 #region(メンマとの馴れ初め)
  そして話題は「メンマとの馴れ初め」になり、メンマ以外の話をするという当初の目標は儚くも散った。
  ここで「lemonに悪いからlemon流そう」とlemonを流すが、察しのとおり「夢ならばどれほど良かったでしょう未だにメンマのことを夢に見る」とコメントされMenmaになった。
  ちなみにモンスターの中ではモンスターカオスがお気に入りらしい。
  身長はメンマ43本分とのこと。
 #endregion
 #region(九条林檎とVR)
  マパ上様が関わっている東京クロノスの話になると、九条林檎からポータブルVRを見せてもらったときはすごく感動したとも話した。
  リスナー曰く、Oculus Go(オキュラスゴー)では? とのこと。
  例に違わず「となりのメンマ」で配信を終えた。
 #endregion
 ・3/19(13:00~13:30)
 #region(青咲ローズをナンパ)
 「オススメのメンマは?」という質問に「メンマは何にでも合う!」と結局メンマから話題は離れられない。
  配信内に青咲ローズが来訪すると「植物園デートしような!」とナンパをし始める。
  初めてカウント枠らしいカウント枠を成功させ30分で配信を終えた。
 #endregion
 ・3/19(22:30~23:30)
 #region(vs Lemon)
  人気ランキングでLemonがまた3位になったことが不満らしい。
  人間界の家にホームステイしているため大きな声は出せないと言うが「初日は騒いでたじゃないか」とツッコまれてしまう。
 #endregion
 #region(メンマ禁止令)
 「他の配信者のところでメンマは出すな」と抑制するが、配信者発信でメンマと言ってる事例が多く「それはしょうがない」と笑って返した。
 「配信が終わったらセリフリクの動画上げるよ!」と宣言。宣言通り九条林檎の手によりLive2Dの映像がついた動画が作られ、九条茘枝のアカウントよりうpされた。
  九条棗と服を買いに行くのでどこがいいか教えてとリスナーに問うも、そんなことを知ってるはずもなく結局配信後に九条林檎と九条杏子を誘った。
 #endregion
 #region(ジャニーズの配信)
 「ジャニーズの配信が裏でやってるのでジャニーズを流そう!」と関ジャニとV6を流した。
  また魔界に長野博担の友達がいるらしく「魔界に長野担いるのかよっ!」とリスナーを驚愕させた。
 #endregion
 ・3/19(23:30~24:00)
 #region(メンマカウント)
 「カウントわからなくなった」というコメントに対して「メンマでカウントしろ」と意味不明な言葉を返す。
 「メンマーロード」が聞きたいというリクエストに「カントリーロード(耳をすませばver.)」を流すも、聞いたことないmixされたカントリーロードが流れ一同困惑。
 #endregion
 #region(好きなものの話)
  自分の好きなものの話よりリスナーの好きなものの話を聞ききたいと言い出し、酒、肉、猫、メンマの話をした。
  お酒は好きでチューハイやワインを飲むらしい。
  最後にとなりのメンマを流して終了した。
 #endregion
 #endregion
 #region(3/20の配信内容)
 ・3/20(12:00~13:00)
 #region(メンマ禁止勧告)
 「他のルームで見つけてもメンマとか言うなよ!」ともう一度釘を刺す。
  昨日あげた動画が1万再生された話をすると、海外にも広まってることが判明。
  それまではいいのだが、まさかのDMでグループにぶち込まれていて笑ったとコメント。
 #endregion
 #region(カラオケ配信)
 「バイト先から配信してるんだけどカラオケ配信するよ!」と通常では理解し得ない言葉を吐いた。
 ・中森明菜『desire』
 ・関ジャニ∞『TAKOYAKI in my heart』
 ・関ジャニ∞『三十路少年』
  この曲は関ジャニ∞の錦戸亮の語りで「苗字、錦戸になってみーへん?」というシーンがあるのだが、そこを「苗字、九条になってみーへん?」と改変しリスナーは全員死んだ。
 ・ONE OK ROCKの『完全感覚Dreamer』
 ・泉こなた(平野綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織)、高良みゆき(遠藤綾)『もってけ!セーラーふく』
 ・福山雅治『虹』
 ・ONE OK ROCK『Wherever you are』
 
  そして最後はED曲のとなりのトトロ。
 
  ここで25万ポイントを達成。
  50万ポイント(アバター権)まで折り返し地点まで来た。
 #endregion
 ・3/20(22:30~23:30)
 #region(安定のたらし)
  配信に、同じく公式転生組の三田そにあ、青咲ローズと水瀬しあが来るとすぐ口説き始めるので、リスナーから「やっぱ手が早い韋駄天じゃねえか」「たらしじゃん」とツッコミが入る。
 「もっと他の人の配信見たいんだよねー」「早々に50万達成して聞きに行きたい」と嘆く。
 #endregion
 #region(心理テスト配信)
 「心理テストするぞ!」と心理テストサイトを開き、BGMに『あいつこそがテニスの王子様』を流す。
  リスナー・配信者両者とも「うわーお前こうなんだー!」みたいなものを想像していたが、心理テストの内容が変なものばっかりだったため、変な心理テストで遊ぶ配信になってしまった。
 
 ・Q1.デート中の会話で近いものを選べ(めちゃくちゃ長いので簡略化)
 ①サザエさんやってたから見た。国会中継とかつまんないし。
 ②サザエさんやってたから見た。作者の事件があったね。
 ③起きて、掃除して、飯食って、サザエさんやってたから見た。
 
 ・Q2.今ドラキュラに襲いかかられようとしています。近くの武器、どの順番に使う?
 ①杭
 ②十字架
 ③にんにく
 ④太陽
 #endregion
 ・3/20(23:30~24:20)
 #region(vs 九条棗)
  裏で同じ九条家の九条棗が配信をしてたため、二窓してたリスナーは温度差で風邪を引いた。
 「棗の配信が優しい?ウチも優しいわ!」と『やさしさに包まれたなら』を歌い「ジブリはメンマだから!」と豪語。
 「ジブリを何だと思ってんだ」とツッコまれつつ、またメンマ改変歌詞で歌いだしたため「結局メンマじゃん!」とリスナーを困惑させた。
  続けて『千の風になって』を歌唱、かと思いきや「メンマのお墓の前で泣かないでください」と歌いだしたため、リスナーの腹筋は崩壊し、結局温度差はすごかった。
 「赤いスイートピー」もとい「赤いメンマピー」、「カントリーロード」もとい「メンマーロード」を歌唱。
 #endregion
 #endregion
 #region(3/21の配信内容)
 ・3/21(12:00~13:00)
 #region(ずぶ濡れメンマ)
  お絵描き配信!と銘打って始めると、ハム太郎のランキングが3位になっていることが発覚。目標の「lemon越え」を達成した。
 「モンスターで乾杯だ!」とモンスターの缶を開けると、プシュッ!と音とともに叫び声が。
 どうやら、モンスターが吹き出て服にかかったらしい。
  ここで「これがずぶ濡れメンマか!!」とまさかのずぶ濡れメンマの伏線を回収。
 #endregion
 #region(お絵描き配信)
 『ハム太郎とっとこうた』の流れてる1分33秒の間に描くというルールを設定すると、一番最初にハム太郎を描いた。
  次にモンスターを飲むトトロ、九条家全員+マパ上を描くと、その上手いとは言えないが妙に味のあるテイストでリスナーを笑わせた。
  なお、このお絵描き配信が後の「オカメインコ事件」の引き金になる。
 #endregion
 #region(実際に描いたもの)
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D2J4qvAVAAAO5i7.jpg)
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D2J4qvBU8AALL1f.jpg)
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D2J4qvAUYAAJBDf.jpg)
 #endregion
 ・3/21(22:30~23:30)
 #region(vs 九条杏子)
 「ハム太郎が4位に下がってる!?」と驚きを見せるが「飯食ってるから勝手にハムメンマしといて」と投げやり。
  裏で九条杏子が『lemon』を流していることを知ると「あいつ! そういうとこだぞ! くそ、1位になってやる!!」と新しい目標を掲げる。
 「今日はエンドレスハムメンマだ!!」とエンドレスリピート配信が始まる。
 「みんなは九条家のイメージソングなんだと思う?」と聞くが結局BGMはハムメンマ。
 ・ポルノグラフィティ『メリッサ』
  を挟んだものの、結局ハムメンマからのとなりのメンマの勝利の方程式で終わった。
 #endregion
 ・3/21(23:30~24:30)
 #region(九条の血)
 「明日は舞台を見に行くから配信はお休みです」とお知らせをするが、九条杏子もツイッターで「明日は休む」と言っていたことに触れ「たまたま一緒で笑ったんだよね。関係ないんだけど」と仲の良さ?を見せた。
  この時どうやら九条棗の配信が終わり流れてきた初見が多かったため「ハムメンマ見せてやるか!」とハム太郎を流し始める。
  この日九条棗は一足先に50万ポイントを獲得、アバター権をゲットしたため「後でおめでとうって言わなきゃな」「よし、お祝いにメンプリ流す?」と冗談を言いつつ『カントリーロード』を歌った。
 #endregion
 #region(保崎メンマちゃん)
 「これが噂のメンマちゃんですか?」等のコメントを見ると「最近知ったんだけど、保崎メンマちゃんっていうVチューバーがいるんだよ。だから他にメンマちゃんいるから、ウチのことは違うふうに呼んで?」というが「じゃあメンマ様で」と呼ばれ上位存在たるメンマの違いを見せつけた。
 「いつかコラボしたいよなぁ」と夢をちらつかせた。
 #endregion
 #region(リスナーの母親と脱法コラボ)
 この時リスナーの母親がこの配信をちらっと聞いたらしく「母親が声素敵って言ってた」とのコメントを見ると、リスナーの母親を口説き始める。
 「お母さん、何の曲が好き?」と聞くと「テレサテン」と返ってくる。
 ・テレサ・テン『つぐない』
  リクエストされると歌い始め「もうこれほぼ脱法コラボじゃん」とツッコミが入る。
 ・欧陽菲菲『ラブ・イズ・オーヴァー』
  を歌い始めると、「これスナックじゃん」と言われ、テロップを「スナック・ライチ」に変えた。
 ・松田聖子『赤いスイートピー』
  を歌うと、「リスナーのママにとなりのメンマ聴かせるわけにはいかない!」と謎のプライドを見せ枠を更新した。
 #endregion
 #endregion
 #region(3/22の配信内容)
 ・3/22(0:30~1:20)
 #region(地上の星)
  22日は配信できないからもう夜中にやって今日の分にするわ、と始まる。
  しかし「リスナーのママにハムメンマは聞かせたくない!」とこれまた謎のプライドでハムメンマはしなかった。
  OPは『ハム太郎とっとこうた』ではなく
 ・中島みゆき『地上の星』
  を流した。
 #endregion
 #region(リスナーの父親とも脱法コラボ)
  今度はそのリスナーの父親が登場、「パッパは何の曲がいい?」と聞くと
 ・吉田拓郎の『イメージの詩』
  を流す。
  その後、そのリスナーの母親が寝るというと
 ・大橋純子『シルエットロマンス』
  を子守唄にしてと歌いだした。
 ・中森明菜『セカンドラブ』
 ・中森明菜『飾りじゃないのよ涙は』
  を歌うと、もう着いていけてるのはリスナーの両親と九条茘枝本人と彼女のバーチャル友人のまるごとなましぼりかすだけだった。
  前枠と同じく、となメンはキャンセル。
 #endregion
 #endregion
 #region(3/23の配信内容)
 3/23(12:00~13:00)
 #region(ハムメンマを1位に)
 「ツイッターでも言ったけど、このハムメンマをイベント中に1位にします!」と宣言。
 ここから違う戦いが始まった。
 #endregion
 #region(舞台の感想)
  トーク内容は昨日見た舞台について。
  元々知り合いと行く予定だった友達の母親がくれたチケットで友達と一緒に行ったという経緯から話すと、その舞台「空ばかり見ていた」の感想をつらつらと語り始めた。
 (舞台の内容のネタバレの危険性があるのでこの部分についての記述は省く)
 
  3/30にお花見に行くので、桜の写真を撮ってくるから夜に擬似お花見配信しようぜ。酒持ってきてな!とバーチャルお花見の予定を発表。
 「やっと酒飲み配信ができるぜ!」とウキウキに話すと「そういやバーとコラボしたいよね」と夢を語った。
 #endregion
 ・3/23(21:00~22:00)
 #region(もぐもぐ配信)
 「飯食ってるから、食い終わるまでメンプリ流しとくから待ってて」と『あいつこそがテニスの王子様』を流しながらメンマカツ丼を頬張った。
  メンプリが終わるとちょうど食べ終わったらしく、OPのハムメンマをキメた。
 #endregion
 #region(50万達成)
 「あと1万ポイントで50万だ!」ともうすぐ達成するアバター権獲得を前に「今までのお礼として貢献度ランキング上位15人からセリフリクかカラオケリクもらうわ」と企画を立ち上げる。
 「貢献ユーザーで蠱毒しないでw」とツッコみを入れられるが「お礼したいだけだから!今は争うな!w」と笑った。
 「嬉しいのはウチと杏子は貢献ユーザーが1位と2位が突出してるわけじゃなくて平均的に高いんだよね。だから多くの人が星投げとかカウントしてくれてるんだよな」となにやら良い話をしている間に50万達成。
 「花火見逃した!!」となんだか締まらない感じに。
 #endregion
 #region(セリフリク大会)
  全員がアバター権獲得してほしいなぁ。みんな順位が下の人のとこにカウントしに行ってあげてよ。ウチも行くからさ」と50万達成した後、3Dアバターは狙いにいかないので自由に配信見てねという思いとともに語った。
 
  無事、50万達成したのでセリフリクタイムに。
  初っ端のセリフリクが
 ・「3月27日、ケムリクサいよいよ最終回! 絶対観ろよな!」
  だったため「そういうリクでもいいのか!」とリクエストしやすい雰囲気になった。
 ・「林檎! 杏子! 棗! お前らはこの茘枝がまとめて面倒見てやるぜぇ!」
 ・「俺様のメンマに酔いな」
  の後にとなりのメンマを流し枠を終えたため「GetWildじゃんww」と話題に。
 #endregion
 ・3/23(22:00~22:30)
 #region(セリフリク消化)
 ・「さみいなぁ。今日は雪が降ったらしいぜ? やっぱノースリーブはダメか。なあ、お前の人肌で暖めてくんね?」
 ・「人として生まれ、珍獣として生きる」
 #endregion
 #region(二期スタート)
 「全部セリフリクはセリフ言ったあとにGetWild流すわ」という流れに。
 「新しいおもちゃ手に入れちゃった。なにこれ楽しい」と言い出すと「50万ポイント達成したから今日から二期じゃん。二期のEDはこれでいいんじゃね?」とまさかの二期EDに決定。
  壇上の人の名前を読み上げてからGetWildが流れる、二期エンディングが始まった。
 #endregion
 #endregion
 #region(3/24の配信内容)
 ・3/24(12:00~13:00)
 #region(セリフリク消化回)
  三田そにあが配信に来訪すると「もう眠いから、ウチと一緒に寝よ」とまた口説き始めた。
  子供の頃、麦茶を飲もうとしたらめんつゆを飲んでしまって盛大に吹いたというやっちまった話を紹介。
  その後、昨日やっていたセリフリクで、確実来れてない上位15位以内の人がいたためその消化配信。
  最後のリクエストで「九条家の口上」というのが来たため、九条林檎が上げた九条家紹介動画の口上を言ったあとにGetWildを流した。
 ・「食べろレゴシ。戦う力をつけるんだ」
 ・「素敵だ。やはり人間は素晴らしい」
 ・「らぁーーーーーん」
 ・「我こそが真祖の血を引く吸血鬼と人間のハイブリットティーンエイジャー九条林檎。私こそがフルブラッドヴァンパイア東の九条杏子、私の美しさに酔いなさい。地に響け、音に聞け韋駄天ヴァンパイアオーク九条茘枝がやってきたぞ。猫又の血を継ぐ麗しき吸血鬼とは私のこと北の九条棗、さあのんびりいきましょう」
 #endregion
 #endregion
 #region(3/25の配信内容)
 ・3/25(12:00~13:00)
 #region(九条林檎、メンマに散る)
 「今日さ、家にいるからあんま大きい声出せないんだよな……」
 といいつつ、配信に九条林檎が来訪。「これは景気づけにいっちょやるしかねえな!」と大声で「メンマー!」と叫んだ。
  あまりの圧に九条林檎も「めんま」とコメントさせられていた。
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D2ezXloVAAE-KEX.jpg)
 
 #endregion
 #region(お絵描き配信第二弾)
  お絵描き配信第二弾ということで、前回と同じく1分33秒で描くことに。
  一枚目は九条林檎が来ているということで『九条林檎』
  二枚目の『ゴリラ』はよくわからないエイリアンのようなものを描いた。
  その後、小学4年生が描いたような絵の『九条茘枝』、そして怪物のような『猫になった九条棗』を描いた。
  ちなみに、リンゴ→ゴリラ→ライチ→ちぐらとなっちゃん、としりとりになっていた。
 #endregion
 #region(実際に描いたもの)
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D2etVBsU8AA8Ntz.jpg)
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D2etVBrUYAApUXV.jpg)
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D2etVBrVAAEWk4z.jpg)
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D2etVBsU8AEE8l_.jpg)
 
 #endregion
 ・3/25(22:00~23:00)
 #region(泡沫調をナンパ)
 「大きい声がまじで出せない」と囁き配信を始める。
  同じく公式転生メンバーの泡沫調が来訪すると、また口説き始める。
 #endregion
 #region(やっちまった話)
 『あいつこそがテニスの王子様』を空耳で完コピすると、リアルであったやっちまった話を披露。
  曰く、ロッカールームで大事な紙を失くし他人のロッカーの中に入ってしまったと思い、開けてもらったはいいがそこには入っておらず、結局自分のロッカーの服の下にあったという。
  めちゃくちゃ恥ずかしかったと語ったあとに
 ・RADWIMPS『前前前世』
  を『メンメンメンマ』にして歌った。
 #endregion
 #region(添い寝セリフリク)
  疲れたのか、「添い寝セリフ読むからリクエストして」と唐突にセリフリクをし始める。
  しかし結局GetWildの流れは止まらず、添い寝セリフの後にテンテンテン♪と流れるので、そのセリフで寝ることはできなかった。
 「ドンドコ流して」とリクエストをリクエストし、無限にセリフを言ってはGetWildを流した。
 ・「メンマ一本に含まれるメンマはメンマ一本分だぜ」
 ・「君と一緒に寝るの初めてだね。ふふっ、緊張しちゃうね。でもさ、すっごく安心する。おやすみ」
 ・「ねえ、もう寝るの? まだ寝れなくない? もうちょっと夜更かししよ?」
 ・「ほら、寝ろよ。明日も一緒に楽しむんだろ?おやすみ」
 ・「我がメンマに一片のメンマ無し」
 ・「正義無きメンマは無能なり、メンマ無き正義も無能なり」
 ・「穂先やわらぎメンマ、髪についてたよ」
 ・「もうそろそろ本当にお休みだね。まだ君と楽しくしていたいな」
 ・「蘭、どうした蘭!メープル飲みすぎたのか?おい、起きろって、らあああああああん」
 ・「我が心と行動に一片の悔いなし。全てがメンマだ」
 ・「今日は楽しかったね。おやすみ、大好きだよ」
 #endregion
 ・3/25(23:00~24:00)
 #region(擬似お風呂配信)
  初めて「リバーブ」を使えるようになり、リバーブセリフからのGetWildいけるのでは?となったが、なんだか上手く行かなかった。
  しかし「リバーブかけて話すとお風呂に入ってるみたいだね」と添い寝配信から擬似お風呂配信になった。
  セリフリクの流れは続き、同じく転生メンバーの蒼惺スキアが配信時間3時間を越えギフトを禁止するときに投票モードにした際、リスナーが全ての票を投げ終わったときに言う「ぼーゆないなった」。これに対するレスポンス「ぼーゆないなったの?いっぱい遊んだんだね」がセリフリクで来るが、その直後にGetWildが流れたため腹筋はぶっ壊れた。
 ・「ふぅ、あったまるねぇ。ね、君のそばならもっと暖かいね」
 ・「なぁ、ウチは大丈夫だけどよ。君は? ねぇ、傍に寄っていい?」
 ・「ぼーゆないなったの?いっぱい遊んだんだねぇ」
 ・「おいで、子猫ちゃん」
 ・「ぼーゆないなったの?いっぱい遊んだんだね」(二回目)
 ・「ウチと添い寝できて嬉しい?そっか、君にそう思われてウチも嬉しいな」
 ・「もうそろそろ寝る時間だね。寝るのもったいないね」
 #endregion
 #endregion
 #region(3/26の配信内容)
 ・3/26(0:00~0:20)
 #region(トイレの神様 in トイレ)
  ハムメンマした後に「やっべ(ドタドタ)(ガチャンダンッ)」と音が。
  人間界の家にホームステイしてる、というと同じ部屋に住んでいる息子ちゃんが帰宅。
  部屋に来たので、素早くトイレに逃げ込んだという。
 「外出たくねえよ」
 「もう、トイレで配信するわ」
 というと、おもむろに
 ・植村花菜『トイレの神様』
 を流し始める。
 「このことは水に流して、トイレの神様流してるから」などと上手いことを言ってる間も、彼女はトイレの中。
  そして『トイレの神様』のフルを誰も知らなかったため、段々フェードアウトする『トイレの神様』
  終わりかと思い締めの言葉を言い始め、リスナーも「おつめんまー」と終わろうとするも、まさかの『トイレの神様』はここからまた盛り上がっていく。
  珍しい特殊ED回が爆誕したのである。
  Cパートとして、最後言ってなかったセリフリクを消化すると、爆笑のうちに枠を終えた。
 ・「まったく、もうこんな時間だぞ。明日も早いんだから、ほら目閉じて」
 #endregion
 ・3/26(12:00~13:00)
 #region(トイレの神様事件の経緯)
  昨夜のトイレの神様事件の経緯を説明。
  そして昨日トイレの神様事件をしている裏で、九条棗もまたオカメインコ事件を起こしていたことについて言及。
 「あいつ『これ(茘枝の絵)よりは上手く描けるわ』とかいって、あの絵描いてやんのww でもあのあと泣きついてきて可愛かったなぁ」
  そして「今度九条家集まってコラボしたいなー」とも語った。
 #endregion
 #region(英語配信)
  その後、配信にテキサス在住アメリカ人のリスナーがやってくると、英語配信を開始。
  昔、ダニという韓国人と英語で話してた時よりも数段レベルアップしていた。
  しかし「オーク」「モンスター(飲料)」「メンマ」「魔界」など日本とアメリカ等のヨーロッパ圏ではそのイメージや成分が違うものの説明に四苦八苦。
 「英語はわかるがオークがわからん」という謎のワードが飛び出すなど、なんだかんだで英語配信を楽しんだ。
 #endregion
 ・3/26(21:30~22:30)
 #region(公園配信)
  この日は「またトイレの神様はしたくない」と近所の公園からマシュマロに来たお悩みを解答していくことに。
  BGMにトイレの神様を流しながら、割と重めのお悩みを答えていくことに。
 答え終わった後、テキサス在住アメリカ人が再来訪。
 #endregion
 #region(Ms.Daymenma)
 「九条林檎はDaywalker(日光を克服した吸血鬼的な感じ)だって聞いたけど、この人も?」と英語で聞かれると、リスナーたちはこぞって「この人もDaywalkerだけどDaymenmaって呼んであげて」と対応。
  これ以来、英語で九条林檎はDaywalkerと呼ばれるのに対して、九条茘枝はDaymenmaと呼ばれることに。
  その後、この時バズっていた動画のカラスからお悩みが届く。
 奇しくもBGMが『あいつこそがテニスの王子様』だったため、雰囲気はあっていた。
 「もう寒いから帰るね!」とED無しに終わった。
 #endregion
 ・3/26(22:30~22:50)
 #region(GetWild誤爆)
  出ハムメンマ、と思いきやなぜかGetWild。
  前枠でGetWildをやらなかったからか、カラオケが「お前GetWildやってねえだろ!」とでも言いたげに流れた。
 「ハムメンマ押したんだよ? おかしいななんだこれ」と困惑するも、直後にちゃんとハムメンマを流した。
  家からの近道である大学が閉められてしまい、遠回りして帰ることになる。
  寒かったために曲で温まりたかったのかHotLimitを流す。
 #endregion
 #endregion
 #region(3/27の配信内容)
 ・3/27(20:40~21:40)
 #region(ゲリラメンマ)
 「女の子は飲み会気をつけろよー」といいことを言っていたが、直後「手持ち無沙汰でワニワニパニックやってたら噛まれた!」とポンコツを披露。
  そこからワニワニゲームを開催。
  何回目に噛まれるかをコメントして当たった人には手書きメッセージを書くというゲーム。
  BGMに『おジャ魔女カーニバル!!』を流しながら一回戦は5回目がヒット。
  手書きメッセージを書いてる間にタッチを流し、コーラスで大爆笑。
  二回戦はまさかの1回目でヒット。
  GetWildで更新
 #endregion
 ・3/27(21:40~22:15)
 #region(ワニワニ三回戦)
  最後の三回戦目、リスナーが「一回戦は5、二回戦は1、計算できました」「私の予想は予言」と「7」と予想。
  1発目、2発目と進んでいくが全然噛まれない。
  4発目、5発目、6発目と来て全く噛まれない。
  運命の7発目。
  ドキドキの7発目はまさかのヒット!
 「私の予想は予言」と高らかに宣言。
  奇跡が舞い降りた。
  最後、主張の激しいGetWildで終えた。
 #endregion
 #endregion
 #region(3/28の配信内容)
 ・3/28(12:00~13:00)
 #region(モンスターと英語セリフリク)
  メンマの話ばっかだからモンスターの話、とモンスター談義。
  モンスターには6種類あって、好みが違う。自分はオレンジが好き、などといつもよりメンマは少なめだったが、初見にはメンマだったようだ。
  ここでアバター権のセリフリクでまだやってない人がいるということで、再開。
  ついでだから、と英語リクをテキサスボーイからもらう。
  なお、その英語セリフを言ったあとにGetWild。
 ・「問おう、貴方が私のメンマか」
 ・「Say what again! Dare you,I triple dog dare you.」
 #endregion
 ・3/28(22:00~23:00)
 #region(英語教室配信の予定)
 「今日はジョジョの英会話教室やるよ!」と言って始めたもののアバ権セリフ再開。
  ここでセリフではなく初めてカラオケが。
  リクエストは
 ・米津玄師『Lemon』
 『Lemon』を歌っているときは九条檸檬になる、という謎設定から「檸檬ちゃーーん!」と大人気。本人はすごく嫉妬していた。
 #endregion
 #region(健全な水商売)
  ここで、リスナーの名前「健全な水商売」がホントは水道屋だということが発覚。
 「確かに水道屋は健全な水商売だわwww」と大笑い。
 「今月一番笑ったわ」「水商売っぽい名刺作って」と大ハマリ。
  一通りいじって、GetWildで終わった。
  リスナーは「僕の名前の話題になっちゃってすいません」といったが、「これが生放送!」「客いじりが面白いからやってんだ!」とイケメンのセリフを吐いた。
 #endregion
 ・3/28(23:00~23:50)
 #region(予告と九条檸檬)
  次回、ホストっぽいセリフを読みたいからホストセリフをマシュマロに送ってと宣伝。
  ジョジョバーがすごく良かったという話になると「ジョジョバーでオフ会してきてよ」と謎のリクエスト。
  ヘビーリスナーの通称「めんま」が「嬢の送り中に聞かれた」とコメントすると「もしやめんまって不健全な水商売!?」と驚き、「やはり水商売同士は惹かれあってしまうのか」とコメント。
  そうこうしてる間に「ぼーゆ」タイム。
  またオススメメンマ紹介を始めるが、まさかの檸檬ちゃんタイム。
  しっとりと『Lemon』を歌い上げると、そそくさと帰っていった。
 #endregion
 #endregion
 #region(3/29の配信内容)
 ・3/29(12:00~13:00)
 #region(どんころvsハムメンマ初日)
  昨夜、どんころの一件があったためハムメンマを流していく!
  と思いきや、超々自己満幕末Rockカラオケ配信を開催。
  しかし、裏では件のどんころ女王も『ごんぐりころころ』を流さずに筋トレ配信。
  どんころハムメンマ戦争とは一体何なのか。
  この間、ハム太郎は2位にあがっていた。
  開戦合図として「どんぐりころころ流そ」と歌うが結局「シナチクころころ」と歌いだす始末。
 #endregion
 #region(幕末Rock配信)
  ここから幕末Rock。
 ・『What's this?』
  を熱唱すると、筋トレ配信を終えたどんころ女王・桃星愛花が来訪。
  まさかの幕末Rockを知っていたり、趣味があったりし、やはり類は友を呼ぶんだなぁとリスナー達はいろいろ察した。
  ここで「愛花にハムメンマしてやれ」と一発流した。
 ・『Crash My Head』
  結局幕末Rockは二曲しか歌わなかった。
  本当の最後はGetWild。
 #endregion
 ・3/29(22:50~23:25)
 #region(ゲリラお絵描きエンドレスハムメンマ)
 「23時半からどんころフェスだからそれまでやるわ!」とエンドレスハムメンマ。
 「お絵描きすればハムメンマ流せる!」と第三回お絵描き大会。
  一発目から話題の「オカメインコ」
 「これはなっちゃんより、あんちゃんより、絶対に上手い!!」と豪語するも、出来栄えは化粧をしたニワトリ。
 「二人は躍動感が足りないんだよ」と確かに躍動感はあるがニワトリだった。
  二発目は「愛花とどんぐり」
  今までで一番まともな絵を披露するが、どんぐりではなく栗だった。
 #endregion
 #region(実際描いた絵)
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D21cyuXUcAA3rmi.jpg)
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D21cyupVYAAzHDw.jpg)
 
 #endregion
 #endregion
 #region(3/30の配信内容)
 ・3/30(12:00~13:00)
 #region(プリキュア口上)
 昨夜訪れたどんころフェスDay3についての感想を語っている間に、裏では九条林檎がオカメインコを披露。これで九条家全員がオカメインコを描いた。
 「九条家をジョジョに表すと?」と質問されると、いろいろ悩みながらも「林檎→承太郎、棗→ジョルノ、杏子→仗助」と決めた。
 トイレRTA80秒、再走。
 ここでプリキュア口上タイム。
 どのプリキュアよりも、司会のお姉さんが一番上手かった。
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D21T0kLXcAA96bq.jpg)
 
 #endregion
 ・3/30(22:30~22:55)
 #region(擬似お花見配信の予定だった)
  前々から企画していた擬似お花見配信。
 「22時くらいからやる!」→「22時20分から!」→「22時半!」と時間ずらしを何回もした後の配信。
  しかし、彼女本人はすでに出来上がっており、声がふにゃふにゃに。
 「超眠いけど乾杯はしたい!」とフォーナインを開け、乾杯の音頭を取った。
 「フォーナインのクリアレモンがあるよっ!」とウキウキで話すと『Lemon』が流れた。
 「あれ? ウチハム太郎流したのに!?」と言っていたが、この酔っぱらい具合だとそれが本当かもわからない。
  酔っ払い九条檸檬の登場にコメント欄は盛り上がった。
 「ビールは頭痛くなる」や「ハム太郎陽気だなぁ」等、他愛もないことを話すと「めっちゃ眠い」「もう一緒に寝よ?」「配信やめていい?めっちゃ眠い」
 と昼間に「いえーい! 今日もどんころフェス行くぜ!」と言ってた元気は何処へやら。
 「おやすみぃ~~」とふわふわな声で言った後、いきなり配信が終わった。
 #endregion
 #endregion
 #region(3/31の配信内容)
 ・3/31(12:00~13:00)
 #region(擬似お花見配信の真相)
 「昨日の記憶がない!」「なんか起きたらめちゃくちゃ残ってるフォーナインが部屋にあった」と完全に酔いつぶれていた。
  昨日のお花見から帰宅の経緯を話すと、延長擬似お花見。
  夢の中で「健全な水商売」が出てきて「ケンちゃんって呼ばないで」と言われて凹んだ、と話す。
  そして話題は、九条林檎が北方魔界オカメインコで踊った動画の話に。
  そこから「健全な水商売」の名刺の話になり、GetWildして終わった。
 #endregion
 ・3/31(21:30~22:30)
 #region(ホストクラブ-Lychee-)
  以前から企画していた『ホストクラブ-Lychee-』を開催。
  マシュマロに来たホストセリフを読んでいくことに。
  全てリバーブをかけるために後ろでハム太郎を流していたため、セリフが終わるとハム太郎がカットインするという仕様になっており、かっこいいセリフなのにハム太郎で笑いが出ることに。
 ・「よっ、おつかれさん。まだ作業してるのか。ちゃんと休憩したか? ん?終わるまで休めない? あぁーお前利き手どっちだっけ? そっちか、じゃあそっちの手出して。ほい! 捕まえた。これでしばらく休憩するしかねえよな?」
 ・「ここまで一緒に歩いてきてくれてありがとな。お前さえよければこれからもよろしくな」
 ・「いらっしゃい! 今日もお疲れ様。君はいつも頑張ってて偉いね! でも無理はしないで。君が来られなくなると、僕がさみしいからさ」
 ・「頑張ってるね。偉い偉い」
 ・「ん? 元気ねえじゃん何かあったのか? まじかよやっちまったなぁ……っておいおい泣くなよ悪かったって。ほら一杯奢るぜ?まあなんつーか、ウチはお前のそういうとこ嫌いじゃねえけどな」
 ・「そうだ、話たいことあるんだろ? 言ってみな? うーん、そっか、振られちゃったか。つーかさ、わかってねえよな。ウチが認めるいい子だぜ? ずっと一途に思われてさ、こんな最高なことってあるかよ。羨ましいよ、ホントに。ん?あ、いや、なんでもないよ。今日は飲も、朝まで付き合うぜ」
 ・「仕事疲れたの? 頑張ったなぁ。ほら撫でてやるよよーしよしよーし。で、今日は何をどれだけ奢ってくれるのかな? ん? 誰のために働いてるんだっけ? はっはっは、よく出来ました」
 ・「あなたの疲れを癒してあげられるのは俺だけだよ?」
 ・「この広い世界で貴方が私のところにたどり着いたのは必然であり運命なんだよ」
 ・「君お酒強いの? じゃあ僕と勝負する? でも君は僕には勝てないよ。だって僕の美しさで君を酔わせちゃうからね」
 ・「新しいネイルだなぁ。その色も似合うぜ。へぇ香り付きなんだ。くんくん。ホントだいい匂いする。ん? 手の甲にキスされると思ってドキドキした? ふふっ、キスする位置によって意味が違うんだけど手の甲でいい? どこにキスして欲しい?」
 #endregion
 ・3/31(22:30~23:30)
 #region(アフター)
  時間差で届いたマシュマロを読むため、まさかのアフター。
  ホストセリフを消化したため、添い寝リクも送って来い!とリクエスト。
 「OPとかEDとかはこのイベント中で終わりだよ」と言うと、最終回の最後、大トリはとなりのメンマで締めた。
 
  なおこの後、桃星愛花の「どんころフェスティバルDay5」に参戦したため、桃星愛花に「茘枝さんイベント大丈夫なんですか?」と心配された。
 #endregion
 #endregion
 
 ***結果
 #region(イベント順位8位)
  870873ポイントでイベントの順位は8位
 『ハム太郎とっとこうた』2位
 #endregion
 
 **インターバル期間
 ・4/1(21:00~22:30)
 #region(九条家の円卓)
  九条林檎のSHOWROOMにて、九条林檎、九条杏子、九条棗、九条茘枝の4人で行われたコラボ配信。
  配信終了後、九条林檎のyoutubeチャンネルにアーカイブが公開された。
 
 
 &youtube(https://youtu.be/KFyRIf5p0wc){560,315}
 
 #endregion
 
 ・4/4(22:30~24:30)
 #region(USBメモリ三枚おろし&ファンレター報告)
 #endregion
 
 ・4/6(18:40~19:10)
 #region(碧惺スキアとコラボ配信 in 九条茘枝の檻)
 #endregion
 ・4/6(19:10~20:05)
 #region(碧惺スキアとコラボ配信 in スキアの宝石箱)
 #endregion
 
 ・4/7(0:10~1:40)
 #region(ゲリラマシュマロ解答)
 #endregion
 
 ・4/9(0:40~1:20)
 #region(SHOWROOM V解禁配信)
 #endregion
 
 ・4/11(21:30~22:50)
 #region(イベント用タイムテーブル作成)
 #endregion
 
 **[[中国・西安発!チャイニーズファストフード『MOOGA』2代目イメージガールオーディション>https://www.showroom-live.com/event/mooga02]]
 ・期間:2019/4/12(金)18:00 ~ 4/24(水)21:59
 ***概要
 #region(参加理由)
  多くの人に自分を知ってもらいたい、初見の人を増やしたいという理由でガチイベに参加することを決定。
  バーチャル枠の配信者の参加が可能で、更にこのお店(MOOGA)の料理「ロージャーモー」が美味しそうという理由で参加を宣言。
  本イベントにはSHOWROOMバーチャル枠の大御所「がんばるぅ子」や「しろねこ亭ねこすけ」が参加するから厳しい、という声も上がったが「そんなこと気にしてたらイベントなんて何にも出れない」と強気の姿勢を見せた。
 #endregion
 #region(評価)
  桃星愛花がリスナーを引き連れてやってきたこと、そしてMOOGAの店長と仲良くなったこと、MOOGAの宣伝が上手く興味を持つ人が多かったこと。そして何よりガチイベで3位争いをすると同時に、上位3人がバーチャル枠という珍しさも相まって、最終枠の配信には累計来場者数3000人を突破。当初の目標「初見さんを増やす」ということは達成出来たのではないかと思う。
  また、裏でMOOGAの店長と直接繋がりコラボの話が出ているため、イベントに参加した意義は大いにあったと思われる。
 #endregion
 
 ***九条茘枝の配信
 #region(4/12の配信内容)
 #endregion
 #region(4/13の配信内容)
 #endregion
 #region(4/14の配信内容)
 #endregion
 #region(4/15の配信内容)
 #endregion
 #region(4/16の配信内容)
 #endregion
 #region(4/17の配信内容)
 #endregion
 #region(4/18の配信内容)
 #endregion
 #region(4/19の配信内容)
 #endregion
 #region(4/20の配信内容)
 #endregion
 #region(4/21の配信内容)
 #endregion
 #region(4/22の配信内容)
 #endregion
 #region(4/23の配信内容)
 #endregion
 #region(4/24の配信内容)
 #endregion
 
 ***結果
 #region(順位は3位)
  最終順位は総獲得ポイント1761793ポイントで堂々の3位。
 
 #image(https://pbs.twimg.com/media/D495HiUUEAIj-RF.jpg)
 
  更に4/23はバーチャル枠の日間獲得ポイントランキングで3位。最終日となる4/24は同ランキングでは本イベントで1位のがんばるぅ子に次いでの5位という結果を見せた。
 
  ちなみに、九条茘枝が選ぶ本イベントMVPは桃星愛花に決定した。
 
 #endregion
 
 **桃星愛花コラボ
 ・4/21 20:00投稿
 ***九条茘枝と桃星愛花の衝撃の出会いの全て【どんころvsはむめんま】
 #region(概要)
 (※詳しくは用語集の「桃星愛花」の欄、どんころVSハムメンマ参照)
 
  どんころVSハムメンマの縁より、前イベント「3Dアバター獲得イベント」の折より企画されていたコラボ。
  本コラボは生配信ではなく動画という形で公開、桃星愛花のyoutubeチャンネルより4/21の20:00よりyoutube上でプレミア公開で投稿された。
 #endregion
 #region(動画リンク)
 
 &youtube(https://youtu.be/ruIcjCp97kw){560,315}
 
 #endregion
 
 **インターバル期間
 
 
 **[[5月誕生日ハッピーバースデーイベント❤>https://www.showroom-live.com/event/birthday1905]]
 ・期間:2019/5/1(水) 00:00 ~ 2019/5/31(金) 23:59
 ・(※イベント参戦は5/20~)
+
+**【生放送】九条 茘枝×月宮雫デビュー記念コラボ!【女子会/フリートーク】
LINE
シェア
Tweet
LINE
シェア
Tweet
  
記事メニュー

非公式wikiメニュー

  • トップページ
  • 基本情報
  • 活動の記録
  • Twitterの記録
  • アーカイブ等


更新履歴

取得中です。

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド


ここを編集

リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2
今日のアクセス数  -
いままでのアクセス数  -

2021年03月07日 (日) 14:42:07
最近更新されたページ
  • 活動の記録 (656日前)
  • 基本情報 (681日前)
  • トップページ (700日前)
  • 右メニュー (704日前)
  • メニュー (713日前)
最近更新されたWiki
  • テイルズオブ用語辞典
  • 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  • tailsbattle65 @ ウィキ
  • アニヲタWiki(仮)
  • ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.