ジャイアントウォーム

mabinogitcg @ ウィキ内検索 / 「ジャイアントウォーム」で検索した結果

検索 :
  • ジャイアントウォーム
    ジャイアントウォームクリーチャー G1 コスト 4/5/6/7 体力 10/15/20/25攻撃力 3/6/8/10 防御力 0/0/0/0 - 短評
  • G1自然
    ...狐 エルフ 狼 猪 ジャイアントウォーム ジャイアントスネーク ジャイアント 丸太トラップ 生命の雨 地震 ★ 生命の庭 アシッドスライム マンドレイク収穫 狩り ★★ 紅の月光鏡 スライム 獅子:クロア グリーンドラゴン 大晩餐 捕獲 ★★★ アルラウネ 狼:ペリー エルフの英雄トリス ★★★★ 狼王ボロ 虎:へクター ジャイアントの英雄トーヴ レインボードラゴン 究極:生命の波
  • ジャイアント
    ジャイアントクリーチャー G1 コスト 5/6/7/8 体力 20/22/24/26攻撃力 5/7/8/9 防御力 0/0/0/0 - 短評
  • ジャイアントスネーク
    ジャイアントスネーククリーチャー G1 コスト 4/5/6/7 体力 9/13/17/21攻撃力 5/8/10/13 防御力 0/0/0/0 - 短評
  • ジャイアントの英雄トーヴ
    ジャイアントの英雄トーヴクリーチャー G1 コスト 7/8/9/10 体力 22/25/28/31攻撃力 5/7/9/11 防御力 0/0/0/0 戦場の敵陣側に5/6/7/8ダメージの雪崩を引き起こす 短評
  • G2自然
    G2収録カード 自然 猟犬 生けるキノコ ジャイアントアント ジャイアントスパイダー グリズリーベア 誘引 ★ ヒドゥンスパイダー ジャイアントの英雄チャオ ★★ 鷹 イーグル エルフ騎士 進化のまゆ ★★★ チビカバ 自然の怒り ★★★★ 地竜:ジャンヴァー
  • ファイアウォール
    ファイアウォール呪文 G1コスト 6/7/8/9 戦場で指定された側にいる全員に10/15/19/21ダメージを与える 短評
  • G2光
    G2収録カード 光 賢者 泥棒見習い 木こり 焼畑農家 傭兵 漁師 天使 道化師 ヒーリング 大豊作 真実の鏡 ★ 審判台 吟遊詩人 ネットウォリアー 裏取引 ★★ 悲観的な味方 タイロンの像 二刀流のジャリク 呪文弱体化 召喚弱体化 反射トラップ シャルファの盾剣 ★★★ 必勝の信念 贖罪 ★★★★ 天使:エリア 天使:ミカエラ 天使:オルペリア 機竜:ラパルク
  • G1マナ
    G1収録カード マナ 水の従者 ブラック・スピリット 妖精 青き月の井戸 ウィルオウィスプ 炎の従者 盾の精霊 熊の幻影 幻影弾 マジックミサイル アイスボルト ファイアーボルト ライトニング ★ イルカ:リア 妖精:ヨーナ マナ泥棒 美女の幻影 騎士の幻影 剣の精霊 雷の従者 ソウルドレイン ★★ 狼の幻影 鷹の幻影 シェイプシフター ドラゴンの幻影 ストーンゴーレム マナシールド 召喚取消 大津波 ファイアーボール サンダー ファイアウォール ★★★ 妖精:ヨーミ 人魚:シセ カエル変化 ★★★★ 魔法使い:ジャックス 雪の巨人 究極:時間逆行
  • レッドドラゴン
    レッドドラゴンクリーチャー G1 コスト 7/8/9/10 体力 20/24/28/32攻撃力 10/14/18/21 防御力 0/0/0/0 すべての敵に毎ターン2/2/3/4ダメージを与える 毎ターン微ダメージを敵全体に与える効果を持つ大型クリーチャー。能力値が優れており、ゴールド陣営のフィニッシャーとしての貫録は十分である。ファイアーウォールを耐える様は圧巻。
  • 防壁建設
    防壁建設呪文 G1コスト 5/5/6/6 自陣側の空スロットに防壁を召喚する 防壁クリーチャー G1 コスト 0/0/0/0 体力 1/1/1/1攻撃力 0/0/0/0 防御力 9/9/9/9 - 自陣の空きスロット全てに防壁を設える。防壁はクリーチャーである為、各種バフで強化する事も勿論可能である。レベルアップのうまみが全く無いのがやや惜しい。ファイアウォール等で一掃されるのが常であるが、コスト面でややアドバンテージが取れるか。
  • 石化
    石化呪文 G1コスト 2/4/6/8 クリーチャー1体を石に変える 石化されたクリーチャークリーチャー G1 コスト 0/0/0/0 体力 1/1/1/1攻撃力 0/0/0/0 防御力 8/8/8/8 破壊されると元の姿に戻る 厄介な敵クリーチャーを石に出来るが、攻撃を加え破壊してしまうと元に戻ってしまう。あくまでも除去ではない点に注意。全体を対象にとるファイアウォール等は撃ちづらくなってしまう。破壊する必要こそあるが数ターンだけやりすごすのであれば進化のまゆがコストの面でもいい。 味方に使って、サンダーやホーリースピアから身を守る使い方も出来なくはない。
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/266.html#id_542badf7 たとえば、#news(ゲーム)と入力すると以下のように表示されます。 実行委員長は高校生。石垣島でSDGsシンポジウムとゲーム大会 - Forbes JAPAN ソニーのゲーム部門、「ゴッド・オブ・ウォー」開発の米社を買収 - ロイター (Reuters Japan) 奥村茉実、「琥珀色の遺言」の中盤はもうみんな怪しい! - PC Watch 小学5年生が大学生とSDGs学ぶ カードゲーム「SEh」も活用 - 朝日新聞デジタル 事業買収例も出た「ゲームの習...
  • プラグイン/コメント
    コメントプラグイン @wikiのwikiモードでは #comment() と入力することでコメントフォームを簡単に作成することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //www1.atwiki.jp/guide/pages/921.html#id_476878da たとえば、#comment() と入力すると以下のように表示されます。 名前 コメント
  • タウンクライアー
    タウンクライアークリーチャー G1 コスト 1/2/3/4 体力 1/2/3/4攻撃力 1/2/3/4 防御力 0/0/0/0 敵が召喚されるとランダムの味方1体の攻撃力を1/2/3/4追加し味方全体のHPは1減少する 敵の召喚、という簡単なトリガーで攻撃力がぐんぐん上がっていく。光陣営の回復クリーチャー達との相性が良く攻撃力増加システムを構築するのも簡単である。とはいえタウンクライアー自身が風吹けば倒れる体力であるため、攻めの主軸にするのは苦しい。コンボ向けか。
  • ファイアーボルト
    ファイアーボルト呪文 G1コスト 2/3/4/5 クリーチャー1体に8/10/12/14ダメージを与える 短評
  • ファイアーボール
    ファイアーボール呪文 G1コスト 5/6/7/8 クリーチャー1体に対して18/20/22/24ダメージその隣と前にいるクリーチャーに15ダメージを与える 短評
  • 偉大なる剣ジャレカ
    偉大なる剣ジャレカ呪文 G1コスト 3/4/5/6 標的となるクリーチャーの攻撃力に3/4/5/6追加する クリーチャー1体の攻撃力を即時上昇させる呪文。英雄タイロンに使って効果範囲を拡大するとか、各種射手系に使って安定させるとか、相手の虚を突いてフィニッシュに使うとか、色んな用途が考えられる。資源繰りの難しい光より、他色ミュータントの方が良さそうではある。
  • 魔法使い:ジャックス
    魔法使い:ジャックスクリーチャー G1 コスト 7/8/9/10 体力 14/17/20/23攻撃力 3/5/7/8 防御力 0/0/0/0 毎ターンジャックスは戦場に出ている敵からHP2/3/4/5を奪いさらに敵ヒーローに直接ダメージを与えます 短評
  • ジャックスのノート
    ジャックスのノート呪文 G2+コスト 1/2/3/4 特性を書き込む 短評
  • ドラゴンハンター:ジャック
    ドラゴンハンター:ジャッククリーチャー G2+ コスト 4/5/6/7 体力 15/18/21/24攻撃力 2/4/5/7 防御力 0/0/0/0 -特性を書き込む 短評
  • G1光
    G1収録カード 光 市民 タウンクライアー 陣営旗 タウンホール 射手 旅館 酒場 盾兵 騎士 知識の本 徴税 ホーリーミサイル 襲撃 狙撃指示 奇襲 ★ 泥棒 隊商 ハンマー戦士 神父 カタパルト イージスの盾 防壁建設 ★★ ヒーラー 鍛冶屋:ファーガス 見習い騎士:イロマ パラディン 射撃命令 ★★★ 泥棒:セヴィア 英雄タイロン 偉大なる剣ジャレカ ホーリースピア ★★★★ レディ・シェール 天使:ネヴィア 天使:パルテル 究極:審判の日
  • ミュータント
    このゲームでは究極呪文など一部を除いた全てのカードに変位種が存在する。これをミュータントと呼ぶ。(カード名称)+1、−1、資源シンボルのいずれか、もしくは複数の表記がなされる。 +1表記の場合、プレイヤーレベル1の時点でカードレベル2、プレイヤーレベル2でカードレベル3、プレイヤー3でカードレベル4を使用する事になる。 一方、−1表記はプレイヤーレベル2でもカードレベル1、プレイヤーレベル3でようやくカードレベルは2となり、2が最高レベルとなる。 資源シンボルは、表記の資源がコストとなる為、光陣営のゾンビなどといったカードが存在出来る事になる。
  • 妖精:ヨーミ
    妖精:ヨーミクリーチャー G1 コスト 3/4/5/6 体力 1/1/1/1攻撃力 3/6/9/12 防御力 0/0/0/0 敵と対面していた場合敵の攻撃が始まると90/99/100/100%の確率で他のスロットへ移動し自然1獲得する 妖精、妖精:ヨーナに続く3体目のクリーチャー。説明に困るレベルで殆ど変わらない。コストパフォーマンスも良いとはとても言い難い。資源補完の用途には生命の庭を使おう。色違いミュータントの場合も獲得できるのは自然資源である。蛇足であるが、妖精:ヨーナと妖精:ヨーミのイラストは非常に幻想的で美しい。トレーディングカードゲームの用語で、イラストが特に優れているものを「絵が強い」などと言い、コレクションの目的から取引相場が上がったりする事がある。
  • カタパルト
    カタパルトクリーチャー G1 コスト 5/6/7/8 体力 3/6/9/12攻撃力 0/0/0/0 防御力 5/6/7/8 毎ターン終了時に敵に直接1/2/3/4ダメージを与える 対クリーチャーとしては殆ど機能しないが、敵ヒーローに直接攻撃するというこのゲームでは意外にも珍しい能力を持つ。コストパフォーマンスが異常に悪く、普通採用の手を止める事になるだろう。あらゆるトレーディングカードゲームで重宝される特性を持っていながら、不遇なカード。
  • G2+
    G2+収録カード ※下記に加え全てのG2カードが収録される ゴールド ★★ 嘘探知機 ★★★ 猫商人 ゴブリンインターセプト ★★★★ イフリット:フィローナ ドラゴンハンター:スコット マナ ★★★ ポリモルフ ジャックスのノート ★★★★ ウンディーネ:アクオラ 自然 ★★★★ ドラゴンハンター:ジャック 光 ★★★ 妖女:メルナ 天使:ミカ ドラゴンハンター フリィー ヒドゥントラップ ★★★★ 囚人:シェール 闇 ★★ サモンデッド ★★★ 石化の呪い ★★★★ 闇竜:ゼラスカ
  • ブラック・スピリット
    ブラック・スピリットクリーチャー G1 コスト 1/2/3/4 体力 1/4/7/10攻撃力 3/5/7/8 防御力 3/4/4/5 - コストパフォーマンスに優れる低コストバニラ。このクリーチャーに限らず基本的にコスト1のバニラの面々はミュータント+1が異常な強さを誇る。初手には出せない為一長一短ではあるのだが、入手しておいて損はない。
  • ダークエルフ射手
    ダークエルフ射手クリーチャー G1 コスト 2/3/4/5 体力 2/5/8/11攻撃力 4/7/9/12 防御力 3/4/4/5 最もHPが高い敵を攻撃 遠距離攻撃クリーチャー。名前に射手と付くクリーチャーの中では最も強く、最も汎用性に富む。遠距離である故反射トラップやベアハンターの反撃を苦にせず攻撃を通す事が出来る。またレベル2の成長が凄まじい為ミュータント+1は破格のパフォーマンスを見せる。他色だとホーリーミサイルの弱点も消えて鬼のようなスペック。
  • 黒猫
    黒猫クリーチャー G1 コスト 1/2/3/4 体力 3/6/9/12攻撃力 3/5/7/8 防御力 0/0/0/0 ターン開始時に墓地に4枚以上のカードがあると闇1/2/2/2を獲得する 資源供給クリーチャー。レベル2から明らかに優秀なパフォーマンスを見せる。レベル1及び2の時はマジックミサイル一発の紙耐久なのでやられがちだが、1回でも資源を調達出来れば上々である。一度に資源2は非常に良い。他色ミュータントだと勿論それぞれの属性の資源を獲得することが出来る。うまく活用したい。
  • ヒドゥントラップ
    ヒドゥントラップ呪文 G2+コスト 2/3/4/5 特性を書き込む 短評
  • ゴブリン・ドラゴントレーナー
    ゴブリン・ドラゴントレーナークリーチャー G1 コスト 6/7/8/9 体力 15/18/21/24攻撃力 5/7/9/11 防御力 0/0/0/0 ゴールドが6/6/5/5以上ある場合ゴブリン・ドラゴンライダーに変身する ゴブリン・ドラゴンライダークリーチャー G1 コスト 0/0/0/0 体力 22/22/22/22攻撃力 10/12/13/13 防御力 2/2/2/2 ゴールドが4以下の場合ゴブリン・ドラゴントレーナーに戻る 短評
  • 襲撃
    襲撃呪文 G1コスト 2/3/4/5 クリーチャー1体に対して6/8/12/14ダメージを与える。前方が空のスロットである場合は与えるダメージ量が2倍になる 光陣営の代表的火力呪文。白いクリーチャーには1ダメージ…なんて事も勿論ない。同コストのファイアーボルトと比較すると基本火力が2ダメージ低いが、空きスロット前のクリーチャーを対象にとると大ダメージになる点で差別化出来る。レベル3にもなるとその火力は24にもなり一部の大型クリーチャー以外ほとんどを相手取る事が可能である。
  • エルフ
    エルフクリーチャー G1 コスト 1/2/3/4 体力 9/12/15/18攻撃力 2/4/5/7 防御力 0/0/0/0 - 狐同様に優れたコストパフォーマンスを見せるカード。レベル1においては狐を凌ぐ。成長率はあまり良くないので序盤専用か後半壁と割り切って使うか。これか狐かならやはり狐優勢か。いずれにせよ資源アドバンテージを取りやすいカードではある。
  • 隊商
    隊商クリーチャー G1 コスト 2/3/4/5 体力 3/3/3/3攻撃力 0/0/0/0 防御力 1/1/1/1 毎ターンゴールドを1獲得し左へ移動する 資源を産出しながら毎ターン一つ移動していく変わったクリーチャー。その特性から、自陣クリーチャーの位置調整にも使える。ちなみにレベルアップしてもパフォーマンスは一切変わらない。使うならレベル1で召喚してしまうのが最もいい。
  • ニンフの誘惑
    ニンフの誘惑呪文 G1コスト 3/4/5/6 クリーチャー1体の防御力を0にHPは1に変化させる 弱体化呪文。どうしても進化のまゆやカエル変化に見劣りしてしまう。コストが特に低いわけでもないので、採用の手は止まりがちである。やはりデスクラウド共々人魚:シセやサキュバス等とセットで使用するべきかと思われるが、サキュバスを脱がせるのにこれだけ資源を使っている様ではコストパフォーマンスが悪すぎる。全く勧めない。
  • 狼:ペリー
    狼:ペリークリーチャー G1 コスト 4/5/6/7 体力 3/3/3/3攻撃力 1/2/3/4 防御力 0/0/0/0 味方クリーチャーの攻撃力が1/2/4/5HPが1/2/4/5増加する クリーチャー召喚バフにおいて最高のパフォーマンスを持つ。ステータス強化は自身も含まれる。アルラウネ、エルフの英雄トリス、ゴブリン十人長、はたまた防壁建設など、多くのカードとのシナジーを見せる一方で深刻なまでの虚弱体質であり、レベル2で5、レベル3で7という体力はマジックミサイルにも耐えられない。したがって防戦時に使えるクリーチャーとは言いづらい。狼の幻影感覚で使うとその使用感の違いに戸惑う事があるかもしれない。

  • 狐クリーチャー G1 コスト 1/2/3/4 体力 6/9/12/15攻撃力 2/5/7/9 防御力 0/0/0/0 - ゲーム内テキストにて「平凡なカードです」などと記されてあるがとんでもなく、バニラでありながら非凡な才能を見せるカード。先攻であればスケルトンをはじめとするおおよそのコスト1を獲れるばかりかマジックミサイルに耐える事が出来る為、資源アドバンテージを取りやすく出し損な状況はまず無いと言っていい。 また見ればわかる通り、レベル2の成長がすこぶる良い。これはミュータント狐+1が凶悪な性能を有するということに他ならない。ゴールド陣営の蛮族がコスト3で狐+1はコスト2。スペックはなんと狐が上。こんな事があってもいいものだろうか。環境に対してあまりにも強いカードが“壊れ”などと言われるが、壊れに最も近い中の一角にいると言える。コンコン。
  • 神父
    神父クリーチャー G1 コスト 4/5/6/7 体力 7/7/7/7攻撃力 1/2/2/2 防御力 2/3/3/4 毎ターン光1/1/2/2を獲得し敵は同時に闇1を失う 資源供給クリーチャー。光資源を生み出すクリーチャーは市民とこれだけである。光資源は他と比べて回収が難しい為なんとか資源獲得に使いたいところだが、いかんせんコストが重く、このクリーチャー分の資源は他に回すのが現実的。闇アンチとしての活躍が主になるか。
  • サキュバス
    サキュバスクリーチャー G1 コスト 5/6/7/8 体力 6/8/12/15攻撃力 6/9/10/12 防御力 5/6/6/7 ターン開始時にHPが3/4/5/6以下の場合Xサキュバスの姿に変身する Xサキュバスクリーチャー G1 コスト 5/6/7/8 体力 5/5/5/5攻撃力 12/14/15/16 防御力 10/10/10/10 敵にダメージを与えると攻撃力が1追加されHPを5回復する 指定のHP以下の条件で変身するカード。サキュバス:セミィという姉妹カードが存在する。変身に成功するとスタッツが変わり中でも攻撃力は目覚ましい上昇を見せる。そのままでもそこそこの能力値なので使えないわけではない。一応デスクラウドやニンフの誘惑で変身する事も出来なくはないが、コストパフォーマンスは決して良くない。どうしても脱がせたいおじさんは試すと良い。ジッと見るのは止めていただ...
  • 魔女:ゼイナ
    魔女:ゼイナクリーチャー G1 コスト 3/4/5/6 体力 3/6/9/12攻撃力 1/3/4/6 防御力 0/0/0/0 毎ターン敵全体のHPが4/6/8/10減少する アンニュイな表情の可愛らしいカード。さらに美麗なハロウィン限定版のカードが存在する。特性によって敵陣全てのクリーチャーの体力がぐんぐん減少していく。ただし1未満にはならない為あくまで味方のサポーターである。特性もあり攻撃力は最低限のこの数字でもいいのだが体力は深刻なレベルで低く、戦場に留まる事が難しい。軽めの呪文一発で沈んでいく。特性自体は強力なのだが…
  • 射手マリー
    射手マリークリーチャー G1+ コスト 5/6/7/8 体力 4/7/10/13攻撃力 2/4/5/7 防御力 2/2/2/2 最もHPの高い敵に防御力を無視して攻撃ターンの最後に最も攻撃力の高い敵に対して追加で防御力無視の攻撃 ネタカードだらけのG1+の中にあって実用性が高い強力なカード。攻撃フェイズに一回、ターン終了時に一回、計二回の攻撃が可能。一回は召喚したターンに即時攻撃が可能であり、また英雄タイロン等の効果も無視出来る。能力値こそ低いが狼の幻影や偉大なる剣ジャレカ等各種バフカードによって上昇する攻撃力は実質2倍であり、ポテンシャルは非常に高い。
  • 英雄タイロン
    英雄タイロンクリーチャー G1 コスト 6/7/8/9 体力 6/9/12/15攻撃力 5/7/9/11 防御力 7/8/8/9 自身よりも低い攻撃力を持つ敵からの攻撃を阻止する 敵の攻撃をロックする、極めて分かりやすくインパクトのある能力を備えたクリーチャー。召喚するとまず間違いなく除去優先順位が最も高くなる。攻撃力に依存する能力であるため、狼の幻影や偉大なる剣ジャレカ等バフカードによってさらに効果を強める事が出来る。また虎:へクター等のデバフも考えられる。ちなみに同コスト帯にはこのクリーチャーより攻撃力が低いものは殆どいない。基本的にウィニーを抑えるカードなので、一切仕事をしない状況も無いわけではない。
  • レディ・シェール
    レディ・シェールクリーチャー G1 コスト 1/1/1/1 体力 5/5/5/5攻撃力 0/0/0/0 防御力 0/0/0/0 ターン開始時に敵の戦場に誰もいなければ怪盗ダークキャットに変身する 怪盗ダークキャットクリーチャー G1 コスト 0/0/0/0 体力 5/5/5/5攻撃力 6/9/10/12 防御力 0/0/0/0 ヒーローを攻撃すると、敵のクリーチャーに3~8/12/15/17のダメージを与える 敵陣にクリーチャーがいない事をトリガーに変身するクリーチャー。パフォーマンスを最大限引き出す為に必ず1ターンを要し、その使用難度は甚だ高い。変身後の単純な能力値はコスト1帯最強である。またレベルアップしてもコストが変わらない。G2+、G3+にそれぞれ囚人:シェール、逃亡者:シェールという姉妹カードが存在する。 最高レアでありながら底値であふれ返っている事がこの...
  • エラッタ
    ゲームを行う上であまりにも不都合な状態を生み出すカードに、メーカーサイドが修正を加える事がある。これをエラッタと呼ぶ。エラーの修正である。基本的にトレーディングカードゲームはエラッタを避けて通れない。マビノギデュエルにおいても頻繁に運営の裁量でエラッタが行われている。 先行国ではエルフの英雄トリスが凶悪なまでのシェアをほこっており、ゲームの多様性を著しく妨げるという様相を呈していたそうである。それもそのはず、なんとコスト4。これは日本リリース直前にエラッタされており、現在はコストが5になっている。
  • ペルソナ:ナーク
    ペルソナ:ナーククリーチャー G1+ コスト 5/6/7/8 体力 10/13/16/19攻撃力 4/6/8/10 防御力 0/0/0/0 正面の敵を80/70/60%の確率で攻撃できないようにする 当ゲームの開発者ナーク。敵を1体確率でロックできるがこのカードが英雄タイロンより優先される事はないだろう。
  • イージスの盾
    イージスの盾呪文 G1コスト 3/4/5/6 味方ユニットの防御力を3/5/7/9上げる 味方クリーチャー1体の防御力を上げる、シンプルな呪文。このゲームの防御力は相手の攻撃力からランダムで減少する為、単純に体力が上がるよりは耐久性が向上する事が多い。しかしカエル変化や死の宣告等優秀な低コスト除去が多い環境においてこういった効果のカードが採用されることはあまり無いだろう。
  • 闇の甲冑
    闇の甲冑呪文 G1コスト 2/3/4/5 ヒーローのHP-4/5/6/7指定クリーチャーの防御+4/5/6/7 指定したクリーチャー単体の防御力を上げる。イージスの盾よりコストが1低いがヒーローダメージが生ずる。見ての通りダメージは馬鹿にならない数字なので、使うのであれば盾の方が無難ではある。言うまでもないが闇の甲冑で堅くなった味方に除去呪文など撃たれては目も当てられない。防御力の上昇自体の価値が乏しいゲームである。
  • 天使:パルテル
    天使:パルテルクリーチャー G1 コスト 7/8/9/10 体力 7/8/9/10攻撃力 2/3/4/5 防御力 3/6/9/12 味方クリーチャー達の防御力が2/3/4/5、HPが2/3/4/5、攻撃力が2/3/4/5上がる バフ系クリーチャーヒエラルキーの頂点に位置する。あまりにも強力なバフ効果を有するが、半端なコストではない。一般的なデッキだと、間違いなく召喚する前にゲームが終わっている。究極:地獄の門で召喚する動画が有名。詳しくはwebで。
  • ゾンビドラゴン
    ゾンビドラゴンクリーチャー G1 コスト 7/8/9/10 体力 20/24/28/32攻撃力 9/13/15/18 防御力 0/0/0/0 倒された時闇が6/5/5/5以上の場合闇を6/5/5/5消費して復活する ゾンビ方式の復活クリーチャー。能力値が高い分、召喚コストも復活コストも高い。召喚前にゲームが終わっている事も多く、復活にも決して少なくない資源が必要になる為、普通に使っていたのでは出番はない。魔術師:ジュールか究極:地獄の門で使っても良いか。実際はそれでさえ見ない。
  • 生命のポーション
    生命のポーション呪文 G1コスト 1/2/3/4 ヒーローを5/7/9/11HP回復する ヒーロー体力の回復、という能力はこのゲームにおいて非常に珍しい部類。シンプルで費用対効果も悪くない。こういった呪文がある事を頭の片隅に入れておくだけで、デッキ構築の際のアイデアも浮かぶというものである。生命のポーションに限った話ではないが、最低コスト帯の呪文は対スペルカウンターとして少なくない資源アドバンテージをもたらす事がままある。とりあえず墓地にスペカン、というタイプのプレイヤーはいるものである。
  • @wiki全体から「ジャイアントウォーム」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索