立命館大学ミステリー研究会内検索 / 「小林泰三講演会」で検索した結果

検索 :
  • 講演会
    ... 小林泰三先生 小林泰三講演会・特設ページ 講演内容のページ wiki内ミラー 2006 関西ミステリ連合・冬の総会 戸川安宣先生(東京創元社編集者) 2004 関西ミステリ連合・冬の総会 貴志祐介先生 講演会演題 「エンターテイメントにおける方法論」 2003 学園祭? 山口雅也先生 2002 菅浩江先生 講演会内容のページ wiki内ミラー 2000 学園祭 牧野修先生×田中啓文先生 講演内容のページ wiki内ミラー・その一 wiki内ミラー・その二 インタビュー 麻耶雄嵩先生 インタビュー記事 wiki内ミラー 法月綸太郎先生 インタビュー記事 wiki内ミラーその一 wiki内ミラーその二 1998 学園祭 有栖川有栖先生 講演内容のページ w...
  • 2008/小林泰三講演会
    小林泰三講演会 (2008.12.7) 司会 本日は事前に募集した質問に、先生に答えていただくという形で進行させていただきます。それが終了次第、時間の経過を見て、会場の皆さんから質問を募集し、先生に答えていただくという形をとろうと思っております。  それでは質問に入る前に、小林泰三先生より一言、頂戴したいと思います。では小林先生、お願いします。 先生 小林泰三です。今回、関西ミステリ連合の講演会に呼んでいただいて、私もそろそろ、ミステリ作家として認識され始めているのかな、と思っております。そもそも出身はホラー大賞ということで、基本的に世の中の人にはホラー作家と思われております。ただ私自身、あまりホラーに執着はないので、どちらかと言うとミステリ作家、SF作家と思ってもらえる方が嬉しいような気がしています。  たとえばデビュー作の「玩具修理者」がホラ...
  • 2008 /小林泰三講演会
      小林泰三講演会 (2008.12.7) 司会: 本日は事前に募集した質問に、先生に答えていただくという形で進行させていただきます。それが終了次第、時間の経過を見て、会場の皆さんから質問を募集し、先生に答えていただくという形をとろうと思っております。  それでは質問に入る前に、小林泰三先生より一言、頂戴したいと思います。では小林先生、お願いします。 先生: 小林泰三です。今回、関西ミステリ連合の講演会に呼んでいただいて、私もそろそろ、ミステリ作家として認識され始めているのかな、と思っております。そもそも出身はホラー大賞ということで、基本的に世の中の人にはホラー作家と思われております。ただ私自身、あまりホラーに執着はないので、どちらかと言うとミステリ作家、SF作家と思ってもらえる方が嬉しいような気がしています。  たとえばデビュー作の「玩具修理者」がホラー大賞の...
  • 会誌『青髭通信』
    立命館大学ミステリマガジン『青髭通信』の過去の特集内容です。 (レビュー)は特に注意書きがない限りは「その作家(または賞)の作品全レビュー」を表します。 vol.90(2017年12月発行) レビュー  第一部 貴志祐介(ほとんど)全作品レビュー  第二部 会員個人レビュー 会員による創作  第三部 創作小説 講演会ログ  第四部 小高和剛講演会記録 vol.89(2015年6月発行) 特集(レビュー)  第一部 ダンガンロンパシリーズ作品レビュー  第二部 小高和剛関連作品レビュー レビュー(会員個人レビュー)  第三部 会員個人レビュー 小説(会員による創作)  第四部 創作小説 vol.88(2014年12月発行) 特集(レビュー)  第一部 詠坂雄二(刊行された単著のみ) レビュー(会員個人レビュー)  第二部 個人レビ...
  • 小高和剛講演会のページ
    ※本講演会は終了いたしました 日程:2015年6月6日(土) 場所:立命館大学衣笠キャンパス 明学館地下82号教室 開場 13 00~ 開演 14 00~(途中休憩有り) 終了 17 00 (講演会終了後、古本オークション予定) 入場料:1000円 質疑応答形式 ※今回の講演会ではサイン会の予定はありません ※先生への差し入れはご遠慮いただいております 入場について: 当日の入場は開場後に先着順で受け付けます。 会場の席数には余裕がございますが、 収容上限を上回ると判断しましたら、 入場を制限させていただく可能性もございます。 あらかじめ、ご了承ください。 古本オークションについて: 講演会終了後、30分程度で予定しています。 ミス研会員向けですが一般の方も参加可能です。 出品本の受付は行っておりませ...
  • 佐藤友哉先生講演会2010
    関西ミステリ連合冬の総会2010 佐藤友哉先生講演会 (講演の具体的内容やタイムテーブル、会場などの詳細は随時追加されていきます) 概要:12月に立命館大でとりおこないます関ミス連冬の総会のゲストとして、三島由紀夫賞作家佐藤友哉氏をお招きし、講演会を開催いたします。 日時:12月4日(土)13時〜(開場12:00~) 場所:立命館大学衣笠キャンパス(会場の詳細は後日) 入場料:1000円 会場 明学館91号(B1F) 佐藤先生による講演の他に質問会、サイン会等も予定しております。 サイン用の本は各自で持参下さい。 ゲストプロフィール: 1980年12月7日生。 北海道千歳市出身。北海道千歳北陽高校卒。 2001年に『フリッカー式 鏡公彦にうってつけの殺人』で第21回メフィスト賞を受賞し、講談社からデビュー。 その後<鏡家サーガ>と呼ばれる...
  • 三津田信三先生講演会2012
    関西ミステリ連合冬の総会2012 三津田信三先生講演会 (講演の具体的内容やタイムテーブル、会場などの詳細は随時追加されていきます) 概要:12月に立命館大でとりおこないます関ミス連冬の総会のゲストとして、本格ミステリ大賞受賞作家三津田信三氏をお招きし、講演会を開催いたします。 日時:12月8日(土)13時〜(開場12:00~) 場所:立命館大学衣笠キャンパス 入場料:1000円 会場 存心館802号(3F) 三津田先生による講演の他に質問会、サイン会等も予定しております。 サイン用の本は各自でご持参いただくか、当日に会場にて販売される著作をお買い求めください。 {サインはお一人様一冊までとさせていただきます。 } ゲストプロフィール: 奈良県出身。高野山大学人文学部国文学専攻卒業。 編集者を経て、2001年に『ホラー作家の棲む家』で作家デビュー...
  • 2000/田中啓文・牧野修講演会その二
    その一からの続き 質問  まず両先生に質問です。いままでに影響を受けた作家さんは誰ですか。 牧野  (田中啓文にうながされて)わたしから? 田中  はい、長幼の序というやつで。 牧野  やっぱり、筒井康隆さんの影響というのは非常に大きいですね。その大きさゆえに、筒井康隆的なものからは逃れようとしています。 田中  山尾悠子は? 牧野  山尾悠子さんは、直接影響を受けたというよりも、あこがれみたいなものですね。 田中  皆川博子なんかは。 牧野  それも、そう。直接の影響というよりは、あこがれ。筒井康隆からは絶対離れなきゃって思った。 田中  それであんな小説を書いてる。 牧野  そうそう。 田中  筒井さんをばかにしてるのか。 牧野  いや、ちゃう。でも筒井康隆から離れるって、とてもむつかしい。...
  • 大倉崇裕講演会記録
                          2009年大倉崇裕講演会記録 大倉:  どうも大倉崇裕と申します。今日はわざわざ来ていただきありがとうございます。  昨日京都に来まして、学園祭という事でざっと場内を見ていたんです。私も一応大学で学園祭というのがあることはあったんですけれども、山登りの部活に入っていたものですから学園祭っていうと授業もないので山に行ってしまうんですね。  それなんで結局、四年間一度も自分の大学の学園祭っていうのを見ることがなくて……よもやこういう形で体験する事になろうとは思っていなかったのですけれども。  高校まではずっと京都に住んでいまして、下鴨神社のすぐそばに十八年ほど住んでいたんですけども。このあいだガイドブックを見たら下鴨神社が世界遺産になっているということを知りまして、すごく驚いたんですね。犬の散歩道みたいなところだったんですけども、それが世界遺産...
  • メニュー
    メニュー 活動内容 活動場所・時間 読書会暦 講演会 会誌『青髭通信』 オールタイム・ベスト リンク 新刊賃借状況と会誌編集へのリンク(会員専用) 処分本譲渡リスト(会員専用) 会の運営について(会員専用)
  • ????/菅浩江講演会
    菅 浩江 講演会  みなさん、ありがとうございます。広い会場で誰も来なかったらどうしようと思いましたけれど来ていただいてうれしいです。 講演といいましても、何から何までひとりでというのはなかなか難しいので、司会の方に手伝ってもらいたいと思います。このなかで、ふだんSFはほとんど又はまったく読まれない方は、いじめませんから手をあげてみてください。はい、ありがとうございます。私たちの年代では読む人は両方読む。ホラーもミステリもSFも全部読む、というタイプが多かったです。ミステリだけしか読まないという方ももちろんいましたし、SFだけしか、という方もいました。会長さんからお話があったように、いまは「ジャンル混交の時代」と言われていまして、たとえば講談社ノベルスでも「SFかな?ミステリかな?不条理かな」と迷うような作品がたくさん出ていまして、ジャンルわけがそろそろ無駄になってきたような気がしま...
  • 2000/田中啓文・牧野修講演会
    牧野修×田中啓文講演会 牧野修  とりあえずですね、なにかしゃべらなければならないと思いますので、ええと、牧野修と申します。小説を書いていたりするわけなんですけれども。(隣を見て)きみは? 田中啓文  どんどんしゃべってくださいよ。 牧野  いや、そういう態度やめようよ。協力してやっていこうよ、できればね。 田中  (長い沈黙)どーもー。(ふたたび長い沈黙) 牧野  ・・・・・・その間(ま)はなんか意味あるの? 田中  いや・・・・・・あのね・・・・・・うん・・・・・・あるんです。 牧野  (しばしの沈黙)なにをいうたらええんですかね。これといってしゃべることもないんですけど。皆さんがなにを聞きたくて来られてるのか、よくわからないんです。ぼくはミステリというようなものはほとんど書いてませんので。 田中  ほとんどということは...
  • 活動内容
    週に2回例会を行っています。主に雑談で、本の話を中心にしながらも様々な話題で盛り上がっています。 隔週のペースで読書会を開いています。これは会員の一人が課題本を決め、皆でそれを読み考察しようというものです。 年に1回ほど作家を特集した冊子(『青髭通信』)を作成します。また作家を招いての講演会を開催することもあります。 夏に合宿をします。読書会をしたりマーダーゲーム(有栖川有栖『月光ゲーム』を参照)をしたり肝試しをしたりBBQをしたりします。2011年はリアル嵐の山荘を体験しました。
  • 1997/我孫子武丸講演会
    我孫子武丸先生質問会 司会  まずはプロフィールを紹介します。我孫子先生は京都大学文学部哲学科中退。在学中は同大学ミステリ研に所属してました。一九八九年『8の殺人』でデビュー。その後の執筆活動についてはお手元にあるパンフレットを参照してください。そして一九九四年「かまいたちの夜」というスーパーファミコンのソフトの原作をなさいました。ただ今京都市内に奥様と猫の三人暮しをなさっています。先生からご挨拶がございましたらどうぞ。 我孫子 お金とると思わなかったので(*入場料三〇〇円でした)こんなにきていただいて申し訳ないなという気がするんだけれども。ちらっと外みたら講演会とかいてあったんですけど、系統立てて喋るというよりは質問して頂いてそれに答えるという形式じゃないと難しいと思うんでその辺のところはご了承ください。 司会  まず、作家ということ、お仕事全般について質問させ...
  • 1998/有栖川有栖講演会
    有栖川有栖先生質問会 司会 有栖川先生は、一九八六年鮎川哲也先生編集のアンソロジー、『無人踏切』収録の「やけた線路の上の死体」でデビュー。その後一九八九年『月光ゲーム−Yの悲劇88』で長編デビュー。以後『月光ゲーム』で登場する、江神を探偵役とするシリーズと、『46番目の密室』で登場する、火村を探偵役とするシリーズとを書き分け、前者の江神シリーズの長編『双頭の悪魔』は、各方面から絶賛され有栖川先生の現時点での代表作となっています。近著『有栖の乱読』は、有栖川先生の読書体験を綴ったのみならず、古今東西のミステリのガイドブックとしても活用できます。 有栖川 有栖川です。こんにちわ。始まりが遅くなってしまって済みません。京都駅からタクシーで来たんですけれども、どれぐらい時間がかかるかは見当ついてるはずだったんですが、さすがは観光シーズンの京都。タクシー乗り場に数人しか列んでいないと...
  • 読書会暦
    ※一部抜けています 2017年度 前期 江戸川乱歩「人間椅子」(『江戸川乱歩傑作選』(新潮文庫)収録) 麻耶雄嵩「こうもり」(『貴族探偵』(集英社文庫)収録) アガサ・クリスティー『青列車の秘密』(ハヤカワ文庫) 映像例会 『イット・フォローズ』 井上真偽『その可能性はすでに考えた』(講談社ノベルス) 映像例会 ドラマ「貴族探偵」第9話 合宿 殊能将之『ハサミ男』(講談社文庫) 野崎まど『死なない生徒殺人事件』(メディアワークス文庫) 麻耶雄嵩『螢』(幻冬舎文庫) 後期 小川洋子「ドミトリイ」(『妊娠カレンダー』(文春文庫)収録) 古野まほろ『天帝のはしたなき果実』(幻冬舎文庫) 古野まほろ『セーラー服と黙示録』(角川文庫) 映像例会 『この世界の片隅に』 西尾維新『クビシメロマンチスト 人間失格・零崎人織』(講談社文庫) ...
  • 関西ミステリ連合 冬の総会 2017
    関西ミステリ連合冬の総会2017 本イベントは終了いたしました。 今年の関ミス連総会には、古野まほろ先生をお呼びします。 講演会には、一般の方もご参加いただけます。 ぜひご来場ください。 期日:2017年12月2日(土) 場所:立命館大学衣笠キャンパス    明学館401 開場 13 00~ 開演 14 00~ 終了 ~17 00(予定) 入場料:無料 入場について:先着順 当日の入場は開場後に先着順で受け付けます。 会場の席数には余裕がございますが、 収容上限を上回ると判断すれば、入場を制限させていただく場合もございます。 あらかじめ、ご了承ください。 形式:質疑応答 当日来場された方の質問に、古野先生より回答していただきます。 事前質問: 当日参加いただけない方に向けて、事前質問を募集した...
  • 1997/我孫子武丸講演会その2
    その一 司会  デビューの前後のいきさつについてどういう紹介で決まったんでしょうか。やはり島田荘司を介してなんでしょうか。 我孫子 介してというよりは、島田さんとは話をするようにはなってたんですけれどこれとは別に、長い話になりますがあるマネージメント会社という形で、その時綾辻さんが契約してたんですね。歌野晶午さんもそうなんです。ぼくも一緒に、本を出して印税の一部を納めるからその代わりにどっかに売り込んであげましょうというそういう形の経営をやってた会社があったんですが。そこの人が積極的に面倒を見てくれたということなんですね。それとは別に宇山さんという、新人発掘という、島田さんがやってたんですかという質問がさっきありましたが、新人発掘という意味では講談社の宇山さんという人の力というか功績というのはすごく大きくて、どんなものかわからない原稿を何でもとりあえず、とりあえず読んでくれ...
  • 立ミスとは~Myspediaより引用
    立命館大学ミステリー研究会 ※この記事の正確さについては疑問が提出されているか、あるいは議論中です。 立命館ミステリー研究会(通称:立ミス、衣ミス、青髭、関ミス連最弱のお荷物、マルチメディア※ミルキィホームズ 、エロゲ、AKBetc 研究会、NNT養成所、皆死ぬしか無いじゃないの会 、屍人ノ巣、オカルト研とよく間違われるサークル、むしろもはやオカルト研でいいよサークル、ワナビVS反ワナビ戦線、第一級慢性的中二病感染患者指定隔離施設[1])は、立命館大学 に存在し、関西ミステリ連合に所属しているサークル及び秘密結社及び宗教法人[要出典] 会員内に内在する自意識を競わせ若い才能の芽を互いに積み合いながら足をひっ張り合い、自らの存在の卑小さを高めることを目的としている。具体的な活動については後述する。 概要 主な構成員は人間の皮を被った「ヒリアコミュショウボッチヌメリヒトモドキ...
  • @wiki全体から「小林泰三講演会」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索