「Satisfiction」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
Satisfiction - (2018/04/20 (金) 12:42:28) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*Satisfiction
(サティスフィクション)
&bold(){基本情報}
|アーティスト|t+pazolite|
|配信日|[[2013/11/05]]|
|ジャンル|[[オリジナル>ジャンル「オリジナル」]]|
|原曲|-|
|解禁方法|ミュージックパネル9枚で解禁&br()→[[2016/03/10]]以降は解禁不要|
|BPM|195|
|難易度|5/7/9|
|特徴|高速コース&br()&bold(){「画面のスクロール停止」に注意}&br()NORMAL以下はアドリブ注意|
&bold(){アップデートに伴う特記事項}
[[2015/10/15]]・・・HARDの長音の長さを調整
**特徴
曲は一般的な「4分の4拍子」で、曲だけ聴いた場合だとリズムにはノリやすい。しかし、この曲には全譜面共通で&bold(){画面のスクロールが頻繁に止まる」ギミックが仕込まれている。}当然ながら、スクロール停止中にもアバターは動いているため、スクロール停止に釣られてうっかり演奏の手を止めてしまうと大惨事になるので注意。
-スクロールが停止、および再び動き出すタイミングは全譜面で共通。
譜面に関しては、ビート以外で極端に速いボタン連打やスライドを要求する場面がない。スクロール停止のタイミングも含めたコース情報の暗記が進むにつれ、クリアは徐々に安定してくる。
-物量は少ないが「〜し続ける」タイプのターゲットはかなり目立つ。&br()NORMAL以上はスクラッチに要注意。
**アドリブの注意点
SIMPLEとNORMALの隠し場所には共通点が多い。
-HARDはステージ開始直後など「NORMAL以下ではアドリブだった箇所」に、ヒットなど通常のターゲットが置かれるため個数が減る。
-各譜面ともホールド・スクラッチ・スライドの直後に意地悪な隠し方が散見されるが、基本的にはすべて「4つ打ち」で発見できる場所にある。
-&bold(){ステージ開幕、最初のヒットの「1拍前」にあるアドリブ1個は、くれぐれも見逃さないように。}
**HARDの注意点
難しいのは中盤、コースが画面右下から左上に伸びる場面。
アバターが手前から奥へ進むため距離感をかなり掴みづらく、ターゲット同士の間隔で「4つ打ち」と「8分間隔」の区別がつきにくい。後述の曲全体の譜面も参考に、正確なリズムをあらかじめ覚えてから臨みたい。
-中でも[◎...◎...◎.◎.◎...]という配置は、ひと目見ただけでは8分間隔の3連打が含まれていることに気づきにくく、かなり凶悪な初見殺し。
**おまけ&br()「Satisfiction」HARD全図
◯……ヒット 矢印…スライド ◎……クリティカル ↑_…スライドホールド
◆……ビート ★……アドリブ 〜〜…スクラッチ ==…デュアルホールド
----------
[⇄]…[←+→]
[V]…[↖︎+↗︎] ※この曲のものは[↑+↑]ではダメ。
----------
① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・
[................................]
[............................★...]◀︎アドリブ注意
[◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯.◯.]
[◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯.◯.]
[◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯.◯.]
[◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯.◯.]
[←.....↑...→...↓.◎.....◎.....◎...]
[◯...◯.◯.◯.◯.◯.◯.◎.....◎.....◎...]
[↑.....↓...↑...↑.=====.=====.◎...]
[◯...◯.◯.◯.◯.◯.◯.=====.=====.⇄...]
[〜〜〜〜〜.◯...◯.....〜〜〜〜〜.◯...◯.....]
[〜〜〜〜〜.◯...◯...---------.◯...◯...]
[〜〜〜〜〜.◯...◯.....〜〜〜〜〜.◯...◯.....]
[〜〜〜〜〜.◯...◯...---.◯.◯.◯.◯...★...]
[◯.◯.◯.◯...←____.◯.◯.◯.◯...→____.]
[◯.◯.◯.◯...◯...◯...◯.◯.◯.◯...◯...]
[←.→.←.→...←____.→.←.→.←...→____.]
[←.→.←.→...↑...↑...◯.◯.◯.◎...◎...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯...←.→.←.→...⇄...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯...←.→.←.→...⇄...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.---.↖︎.↗︎.↖︎.↗︎...V...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.---.↗︎.↖︎.↗︎.↖︎.↗︎.★...]
[◯.◯.◯.◯...←____.◯.◯.◯.◯...→...→_]◀︎スクロール停止に注意
[___.◯...◯...◯.....◯.◯.◯.◯.◯.◯...]
[◯.◯.◯.◯...←____.◯.◯.◯.◯...→...〜〜]◀︎スクロール停止に注意
[〜〜〜.◯...◯...◯...◯.◯.◯.◯.◯...◯...]
[★.......◯.◯.◯.◯.===========.★...]◀︎スクロール停止が頻繁に起こる難所
[....★...←.→.←.→.◎...◎...◎.◎.◎...]
[★...=======.===.◯.◯.◯.◯.....◎...]
[===========.★...★...◎...◎...◎...]
[◎.......◯.......★...◯...◎.......]
[◯.......◎.......★...◯...◎.......]
[◯...◎.....◯.◎...◯...◎.....◯.◎...]
[◯.◯.◯.◯.◆◆◆◆◆◆◆.◎...★...★...★...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯...◯.◯.◯.◯...◯...]
[→.←.→.←.→.←.→.←...◯.◯.◯.◯...◯...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◆◆◆.◯.◯.◯.◯...◯...]
[←.→.←.→.←.→.←.◆◆◆.◯.◯.◯.◯.◯.★...]
[◯.◯.◯.◯...→____.◯.◯.◯.◯...◯...〜〜]◀︎スクロール停止に注意
[〜〜〜.◯...◯...◯.....◯.◯.◯.◯.◯.◯...]
[◯.◯.◯.◯...→____.◯.◯.◯.◯...◯...〜〜]◀︎スクロール停止に注意
[〜〜〜.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯...◯...]
[←____.←...←...←.=====.=====.===.]
[◯...◯.◯.◯.◯.◯.◯.=====.=====.===.]
[→____.→...→...→.=====.=====.===.]
[◯...◯.◯.◯.◯.◯.◯.〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜.◎...]
----
【[[アップデート年表へ戻る>アップデート年表(1)]]】
【[[トップページへ戻る>トップページ]]】
----
*Satisfiction
(サティスフィクション)
&bold(){基本情報}
|アーティスト|t+pazolite|
|配信日|[[2013/11/05]]|
|ジャンル|[[オリジナル>ジャンル「オリジナル」]]|
|原曲|-|
|解禁方法|ミュージックパネル9枚で解禁&br()→[[2016/03/10]]以降は解禁不要|
|BPM|195|
|難易度|&bold(){S5/N7/H10}&br()(旧:5/7/9)|
|特徴|高速コース&br()&bold(){「画面のスクロール停止」に注意}&br()NORMAL以下はアドリブ注意|
&bold(){アップデートに伴う特記事項}
-[[2015/10/15]]
--HARDの長音の長さを調整。
-[[2018/03/29]]
--15段階の難易度表記に対応。
**特徴
曲は一般的な「4分の4拍子」で、曲だけ聴いた場合だとリズムにはノリやすい。しかし、この曲には全譜面共通で&bold(){画面のスクロールが頻繁に止まる」ギミックが仕込まれている。}当然ながら、スクロール停止中にもアバターは動いているため、スクロール停止に釣られてうっかり演奏の手を止めてしまうと大惨事になるので注意。
-スクロールが停止、および再び動き出すタイミングは全譜面で共通。
譜面に関しては、ビート以外で極端に速いボタン連打やスライドを要求する場面がない。スクロール停止のタイミングも含めたコース情報の暗記が進むにつれ、クリアは徐々に安定してくる。
-物量は少ないが「〜し続ける」タイプのターゲットはかなり目立つ。&br()NORMAL以上はスクラッチに要注意。
**アドリブの注意点
SIMPLEとNORMALの隠し場所には共通点が多い。
-HARDはステージ開始直後など「NORMAL以下ではアドリブだった箇所」に、ヒットなど通常のターゲットが置かれるため個数が減る。
-各譜面ともホールド・スクラッチ・スライドの直後に意地悪な隠し方が散見されるが、基本的にはすべて「4つ打ち」で発見できる場所にある。
-&bold(){ステージ開幕、最初のヒットの「1拍前」にあるアドリブ1個は、くれぐれも見逃さないように。}
**HARDの注意点
難しいのは中盤、コースが画面右下から左上に伸びる場面。
アバターが手前から奥へ進むため距離感をかなり掴みづらく、ターゲット同士の間隔で「4つ打ち」と「8分間隔」の区別がつきにくい。後述の曲全体の譜面も参考に、正確なリズムをあらかじめ覚えてから臨みたい。
-中でも[◎...◎...◎.◎.◎...]という配置は、ひと目見ただけでは8分間隔の3連打が含まれていることに気づきにくく、かなり凶悪な初見殺し。
**おまけ&br()「Satisfiction」HARD全図
◯……ヒット 矢印…スライド ◎……クリティカル ↑_…スライドホールド
◆……ビート ★……アドリブ 〜〜…スクラッチ ==…デュアルホールド
----------
[⇄]…[←+→]
[V]…[↖︎+↗︎] ※この曲のものは[↑+↑]ではダメ。
----------
① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・
[................................]
[............................★...]◀︎アドリブ注意
[◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯.◯.]
[◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯.◯.]
[◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯.◯.]
[◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯.◯.]
[←.....↑...→...↓.◎.....◎.....◎...]
[◯...◯.◯.◯.◯.◯.◯.◎.....◎.....◎...]
[↑.....↓...↑...↑.=====.=====.◎...]
[◯...◯.◯.◯.◯.◯.◯.=====.=====.⇄...]
[〜〜〜〜〜.◯...◯.....〜〜〜〜〜.◯...◯.....]
[〜〜〜〜〜.◯...◯...---------.◯...◯...]
[〜〜〜〜〜.◯...◯.....〜〜〜〜〜.◯...◯.....]
[〜〜〜〜〜.◯...◯...---.◯.◯.◯.◯...★...]
[◯.◯.◯.◯...←____.◯.◯.◯.◯...→____.]
[◯.◯.◯.◯...◯...◯...◯.◯.◯.◯...◯...]
[←.→.←.→...←____.→.←.→.←...→____.]
[←.→.←.→...↑...↑...◯.◯.◯.◎...◎...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯...←.→.←.→...⇄...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯...←.→.←.→...⇄...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.---.↖︎.↗︎.↖︎.↗︎...V...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.---.↗︎.↖︎.↗︎.↖︎.↗︎.★...]
[◯.◯.◯.◯...←____.◯.◯.◯.◯...→...→_]◀︎スクロール停止に注意
[___.◯...◯...◯.....◯.◯.◯.◯.◯.◯...]
[◯.◯.◯.◯...←____.◯.◯.◯.◯...→...〜〜]◀︎スクロール停止に注意
[〜〜〜.◯...◯...◯...◯.◯.◯.◯.◯...◯...]
[★.......◯.◯.◯.◯.===========.★...]◀︎スクロール停止が頻繁に起こる難所
[....★...←.→.←.→.◎...◎...◎.◎.◎...]
[★...=======.===.◯.◯.◯.◯.....◎...]
[===========.★...★...◎...◎...◎...]
[◎.......◯.......★...◯...◎.......]
[◯.......◎.......★...◯...◎.......]
[◯...◎.....◯.◎...◯...◎.....◯.◎...]
[◯.◯.◯.◯.◆◆◆◆◆◆◆.◎...★...★...★...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯...◯.◯.◯.◯...◯...]
[→.←.→.←.→.←.→.←...◯.◯.◯.◯...◯...]
[◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◆◆◆.◯.◯.◯.◯...◯...]
[←.→.←.→.←.→.←.◆◆◆.◯.◯.◯.◯.◯.★...]
[◯.◯.◯.◯...→____.◯.◯.◯.◯...◯...〜〜]◀︎スクロール停止に注意
[〜〜〜.◯...◯...◯.....◯.◯.◯.◯.◯.◯...]
[◯.◯.◯.◯...→____.◯.◯.◯.◯...◯...〜〜]◀︎スクロール停止に注意
[〜〜〜.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯.◯...◯...]
[←____.←...←...←.=====.=====.===.]
[◯...◯.◯.◯.◯.◯.◯.=====.=====.===.]
[→____.→...→...→.=====.=====.===.]
[◯...◯.◯.◯.◯.◯.◯.〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜.◎...]
----
【[[アップデート年表へ戻る>アップデート年表(1)]]】
【[[トップページへ戻る>トップページ]]】
----