「2016/02/10」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
2016/02/10 - (2016/08/16 (火) 21:24:32) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*2016/02/10の更新内容
&bold(){トピックス}
新曲・新譜面の追加が主な更新内容となる。
「EDM IS GAME」イベントで先行配信されていた楽曲が、イベントモード以外でも遊べるようになった。
-&bold(){イベント先行配信楽曲が、そのイベントの開催期間中に正式配信されるケースは極めてめずらしい。}
-今回のイベント課題曲は4曲とも、曲のテンポが遅めで譜面の学習効果も高い。いわゆる「練習曲」を制限なしで早期に遊べるようになった……という意味では、良い更新内容。
その他、ボーカロイド楽曲レーベル「KARENT」から新曲1曲と、既存の1曲へEXTRA譜面が追加された。
-追加された「QLWA」EXTRAはスライド操作の繊細さ、正確さを高いレベルで要求する難曲。&br()&bold(){これまでの高難度譜面のような「ボタン連打の複雑化」とは逆に、徹底的に「スライド操作の複雑化」に寄せた譜面構成}が一部で物議を醸した。
&bold(){楽曲追加リスト}
【NESiCAなしでも遊べる楽曲】
-[[SETSUNA]]
-[[VEGAS]]
-[[TRIPLE3T]]
【EXTRA譜面】
-[[QLWA]]
[[→アップデート年表へ戻る>アップデート年表]]
[[→トップページへ戻る>トップページ]]
*2016/02/10の更新内容
&bold(){トピックス}
新曲・新譜面の追加が主な更新内容となる。
「EDM IS GAME」イベントで先行配信されていた楽曲が、イベントモード以外でも遊べるようになった。
-&bold(){イベント先行配信楽曲が、そのイベントの開催期間中に正式配信されるケースは極めてめずらしい。}
-今回のイベント課題曲は4曲とも、曲のテンポが遅めで譜面の学習効果も高い。いわゆる「練習曲」を制限なしで早期に遊べるようになった……という意味では、良い更新内容。
その他、ボーカロイド楽曲レーベル「KARENT」から新曲1曲と、既存の1曲へEXTRA譜面が追加された。
-追加された「QLWA」EXTRAはスライド操作の繊細さ、正確さを高いレベルで要求する難曲。&br()&bold(){これまでの高難度譜面のような「ボタン連打の複雑化」とは逆に、徹底的に「スライド操作の複雑化」に寄せた譜面構成}が一部で物議を醸した。
**楽曲追加リスト
&bold(){NESiCAなしでも遊べる楽曲}
-[[SETSUNA]]
-[[VEGAS]]
-[[TRIPLE3T]]
&bold(){EXTRA譜面}
-[[QLWA]]
----
【[[→アップデート年表へ戻る>アップデート年表(2)]]】
【[[→トップページへ戻る>トップページ]]】
----