「Spring to mind」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Spring to mind - (2018/04/03 (火) 00:06:13) のソース

*Spring to mind
(スプリング・トゥ・マインド)

&bold(){基本情報}
|アーティスト|Shohei Tsuchiya(ZUNTATA)|
|配信日|[[2014/07/30]]|
|ジャンル|[[オリジナル>ジャンル「オリジナル」]]|
|原曲|-|
|解禁方法|ミュージックパネル4枚で解禁&br()→[[2016/03/10]]以降は解禁不要|
|BPM|120|
|難易度|&bold(){S3/N5/H10}&br()(旧:3/5/8)|
|特徴|アドリブ調査員殺し&br()NORMAL以上は難コース&br()&bold(){HARDはターゲットの変態的な挙動に注意}|
&bold(){アップデートに伴う特記事項}
-[[2015/03/25]]
--ホールドなど一部のターゲットにエフェクト追加。
-[[2016/03/10]]
--難易度表記の変更(HARD7→8)
-[[2018/03/29]]
--15段階の難易度表記に対応。


**特徴
楽曲・コース・譜面ともに、いわゆる「パターン性の否定」ともいうべき自己主張が強く押し出されている本作屈指の難曲。

&bold(){▶︎楽曲の特徴}
-テンポおよび楽曲のBPMは一定。リズムも「4拍子」で実は一定である。
--ただし、明瞭な「ドラムパート」というべきものが楽曲中になく、前提となる「4拍子」をまともに認識するのが難しい。
--&bold(){「認識できないものは認識しない」という一種の割り切りが必要かもしれない。}

&bold(){▶︎コースの特徴}
-コースの形は全譜面共通だが見せ方が違う。特に注意が必要なのはHARD。
-&bold(){HARDは強制的にNO WAYオプションがかかっており、また、すべてのヒットとクリティカルに「個別の動き」が割り当てられている。}
--中には&bold(){「アバターに接近→突然フェイント気味に戻る」}など凶悪な動きも。
-NORMALはHARDとターゲットの位置はほぼ同じ、かつ「個別の動き」がほとんど出てこない。
--実質「NORMALはHARDの下位互換」なので、先にNORMALを予習しておくとHARDに応用が利く。

&bold(){▶︎譜面の特徴}
-実は&bold(){NORMAL以上にスクラッチ以外のスライド操作がない}という特徴がある。
-物量や密度で殺すタイプの譜面ではないが、唯一注意が必要なのはクリティカルの連打。
--&bold(){[◎◎◎◎◎..]という「16分間隔の」配置がある。HARDには1箇所だけ「3発→5発」という高密度の連打が後半にあり、ここを落とすとラス殺しを喰らう事も。}

**アドリブの注意点
NORMALとHARDの隠し場所がほぼ共通。
-&bold(){詳細はページ後半「HARD譜面」全図も参照。}
-SIMPLEはNORMAL以上の隠し場所をほぼすべて含むほか、中盤以降に下記のような隠し方が追加される。
 ◯……ヒット  ◎……クリティカル  ★……アドリブ
 
    4拍子【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
 
 SIMPLE[★...★.★.★...◯...★...◯...★...◯...★..……
   HARD[★...★.★.★...◯◯.◯◯..◯◯...◎..◯◯..◯◯..……
 
 SIMPLEの中盤と終盤には、
 「ヒットとアドリブを交互に演奏させる」コースデザインがある。


**おまけ「Spring to mind」HARD全図
 ◯……ヒット     --…ホールド     ★……アドリブ
 ◎……クリティカル  ==…デュアルホールド 〜〜…スクラッチ
 
 4拍子のリズム
 【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
  
 [★.....======....★.★.....◎...----]
 [------------....★...-------.◯.◯.]
 [◯.◯.--------....★...◎...★...★...]
 [★...★...◯.◯.◯.◯.★...◯.◯.◯.....--]
 [----------...◯◯.◯◯..★...◯◯.◯◯...]
 [----------------..◎..◎..◎..◎.◎..]
 [.---------------------------....]
 [★...★.★.★...◯◯.◯◯..◯◯...◎..◯◯..◯]
 [◯..◯◯..◯◯...◎...◯..◯◯..◯◯..◯◯...]
 [◯...◯...◎..◯◯◯.◯◯..◯◯..◯◎..◯◯..◯]
 [◯..◯◯...◎..◯◯...◯...◯..◯◯..◯◯..◯]
 [◯..◯◎..◯◯..◯◯◯.◯◯..◯◯...◎..◯◯..◯]
 [◯...◯..◯◯...◎..◯◯..◯◯◯..◯◯....★.] ※ヒットの間隔に注意
 [★.★.★....◯.◯.◯.◯....-------.◎...] ※「戻る」ヒットに注意
 [=======.〜〜〜〜〜〜〜..--------.◯.◯.◯.]
 [◯.==========....〜〜〜〜〜〜〜〜〜.◯.◯.◯.]
 [◯.=========.....◯.◯.......◯.◯.◯.]
 [◯..============.〜〜〜〜〜〜〜.----....]
 [◎..◎◎...◎..◎◎...◎..◎◎◎..◎..◎◎..◎]
 [◎...◎...◎..◎◎◎..◎◎◎◎◎...◎..◎◎..◎] ※同時押しに注意!
 [◎..◎◎..◎◎..---------....★...〜〜〜〜]
 [〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜................] ※終了。

----
【[[アップデート年表へ戻る>アップデート年表(1)]]】

【[[トップページへ戻る>トップページ]]】
----