「エネの電脳紀行」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

エネの電脳紀行 - (2018/04/04 (水) 19:58:10) のソース

*エネの電脳紀行
(エネのでんのうきこう)

&bold(){基本情報}
|アーティスト|じん|
|配信日|[[2014/01/20]]|
|ジャンル|[[ボーカロイド>ジャンル「ボーカロイド」]]|
|原曲|-|
|解禁方法|ミュージックパネル1枚で解禁&br()→&bold(){2015/12/17以降は解禁不要}|
|BPM|180|
|難易度|&bold(){S3/N5/H9}&br()(旧:3/5/8)|
|特徴|アドリブ注意|
&bold(){アップデートに伴う特記事項}
-[[2015/12/17]]
--解禁条件が撤廃。NESiCA無しでも遊べるようになった。
-[[2018/03/29]]
--15段階の難易度表記に対応。 


**特徴
テンポやや早めの4拍子の楽曲。
曲と譜面は素直だが、コースを映す視点がやや意地悪。特に後半、コース全体が漫然と回転を続けている場面が難しい。
-&bold(){全体を通して、歌詞のある場面では歌詞に合わせた素直なターゲット配置になっている。}譜面だけではなく曲も頼りに、正解となる演奏タイミングを探ろう。
ターゲットの総数はHARDでも333と少なく、NORMAL以下はさらに数が減る。物量で殺すタイプの譜面ではなく、アドリブを除けばリズムが難しい箇所も少なめなので、普段NORMALメインでプレーしている人にもHARD入門曲として個人的にはオススメしたい。

&bold(){連続したスクラッチへの対処法}
-スクラッチのみが連続して置かれている場面は、全体を1本の長いスクラッチと見なして振り(回し)続けると簡単。

**アドリブの注意点
すべての譜面で隠し場所がほとんど変わらない。
-特定の場面における&bold(){「8分間隔」の2個隠し}に気づけるかが勝負。具体的な2個隠しの場所については下記参照。
--譜面はSIMPLEのもの。NORMAL/HARDも同じ場所に隠されている。
--&bold(){2個隠しはいずれも「1個めがウラ拍」なので注意。}

&bold(){①ボーカルが始まる直前}
 ◯……ヒット  ★……アドリブ  --…ホールド
 
   4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
 
 SIMPLE[◯...◯...◯...----------------....]
       [◯...◯...◯...------------..★.★...]
&bold(){②「♪ドアを開けた 〜」の直後}
 ◯……ヒット  ★……アドリブ  --…ホールド
 
   4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
 
 SIMPLE[◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯...◯...]
       「にげだしたい」 くるしみが   つながらない  ド ア を あけ
 
       [--------..★.★... ……
        た -
&bold(){③ラストに3箇所ある長い空白}
 ◯……ヒット  ★……アドリブ  --…ホールド
 
   4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
 
 SIMPLE[◯...◯...--------....★.....★.★...]
        もうせかいはうんざり -
        
       [◯...◯...--------....★.....★.★...]
        もうねむってしまおう -
 
       [◯...◯...--------....★.....★.★...]
        なんていうか正 直 -
 
       [◯...◯...--------]◀︎終了。
        ちょっとわらえてさ -

**HARDの注意点
NORMAL以下と明らかに異なる点は、&bold(){16分音符のヒット連打が追加されている}ことだ。
特に、&bold(){「アドリブの注意点」で説明した②の近辺では、画面外から突然「5連打」の塊が飛んでくることがある。}反応が遅れると被害甚大なので、場所を覚えて、事前に構えておくこと。
 ◯……ヒット  ★……アドリブ  --…ホールド
 
   4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】
 
 SIMPLE[◯...◯...◯...◯...◯...◯...
       「にげだしたい」 くるしみが   つながらない 
    ▼
   HARD[◯◯◯◯◯...◯◯◯◯◯...◯◯◯◯◯...
       「にげだしたい」 くるしみが   つながらない
 
 ここより少し前にある
 「♪あれでもない、これでもない、それでもない、」の場面にも、
 同様の5連打が仕込まれている。

----
【[[アップデート年表へ戻る>アップデート年表(1)]]】

【[[トップページへ戻る>トップページ]]】
----