*I,SCREAM (アイ・スクリーム) &bold(){基本情報} |アーティスト|ZYTOKINE feat.cold kiss&br()(Nana Takahashi × Linjin)| |配信日|正式追加は[[2014/08/27]]| |ジャンル|[[東方アレンジ>ジャンル「東方アレンジ」]](旧ゲーム)| |原曲|輝く針の小人族 〜Little Princess&br()(東方輝針城)| |解禁方法|ミュージックパネル4枚で解禁&br()&bold(){→2015/12/17以降は解禁不要}| |BPM|170| |難易度|&bold(){S3/N6/H9}&br()(旧:3/6/8)| |特徴|NORMAL以上はコース演出に注意&br()HARDは同時押し注意| &bold(){アップデートに伴う特記事項} -[[2015/12/17]] --解禁条件が撤廃。NESiCA無しでも遊べるようになった。 -[[2018/03/29]] --15段階の難易度表記に対応。 **特徴 曲は素直な4分の4拍子、コースデザインも比較的シンプルだが、&bold(){コースを映す視点が意地悪。} -全体を通してアバターを斜め方向からとらえた視点が多い。コース外からのターゲットが多いHARDでは特に「距離感」を掴みづらく、実際のリズムと見た目の印象がかなり違う場面も。 曲前半では、背景で「打ち出の小槌」が出てきた直後に注意。 -該当箇所の譜面は単純(下記参照)だが、&bold(){NORMAL以上だとアバター周辺が異常に拡大され、コースの先を確認できなくなる。} -SIMPLEは譜面が同じで、アバターが拡大されない(逆に視点が遠ざかる)ので安心。 ◎……クリティカル、★……アドリブ 拍数【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】 譜面[◎...★...◎.◎.....◎...◎...◎.◎.....] 「打ち出の小槌」地帯は各譜面とも、これを4回繰り返せばよい。 曲後半では「I,scream……」という歌詞に合わせて置かれたターゲットの演奏タイミングがやや難解。 -&bold(){「アイ」「ス」「クリーム」の3つが等間隔で並んでいる}と考えるとわかりやすい。いわゆる「付点8分」間隔だ。 --このリズムはSIMPLEから登場するうえ、場所によっては視点の影響で譜面がわかりづらい。要注意。 **アドリブの注意点 100%達成はかなり簡単な部類。 &bold(){いわゆる「ウラ拍」に隠されたものがない}ので、空白を総当たりで「4拍子のリズムに合わせて」空打ちしていけばすべて探し出せる。 **HARDの注意点 序盤とラストに登場する、クリティカルとヒットを組み合わせた同時押し複合が厳しい。 -譜面だけみると簡単そうだが、実際に演奏するとかなり難しい。このパターンは曲のテンポが速い高難度の譜面で多用されるため、BPMの比較的遅い、この曲あたりで慣れておこう。 -この譜面では一応&bold(){「ヒットもボタン同時押しで演奏」という横着パターンが使える。} --ただし、今後に備えたスキルアップのことを考えると、やはり小細工抜きで、譜面に指示された通りの演奏を練習したほうがよいだろう。 ◎……クリティカル、◯……ヒット 拍数【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】 譜面[◎.◯.◎.◯.◎.◯.◎.◯.◎.◯.◎.◯.◎.◯.◎.◯.] ---- 【[[アップデート年表へ戻る>アップデート年表(1)]]】 【[[トップページへ戻る>トップページ]]】 ----