*自由の翼 (じゆうのつばさ) &bold(){基本情報} |アーティスト|Linked Horizon| |配信日|[[2014/03/27]]&br()→2017/02/19締めで配信終了| |ジャンル|[[アニメ>ジャンル「アニメ・ポップス」]](旧J-POP)| |原曲|自由の翼&br()(TVアニメ「進撃の巨人」OP)| |[[解禁方法]]|-| |BPM|136-158| |難易度|2/5/8| |特徴|BPM変化&br()NORMAL以上は同時押し注意&br()&bold(){HARDには32分音符あり}| &bold(){アップデートに伴う特記事項} [[2015/07/27]]・・・デフォルトの[[スキン>用語集]]が変更(PAISLEY→FEATHER) **特徴 BPM変化は曲のイントロ内で1回だけ。 変化前はオーケストラ調で曲のリズム(4拍子)をつかみづらいが、変化後はドラムやベースの音が聴き取りやすくなり、曲のリズムにも乗りやすくなる。 -各譜面とも、変化する瞬間のタイミングでターゲットが置かれている。演奏のペースが崩れないように気をつけよう。 -譜面は、原曲を知っていれば正しい演奏タイミングを予測しやすい素直なターゲット配置。 -ただし、HARD前半は「歌詞に忠実なターゲット配置」の副作用で、リズムが難解な場所が1箇所だけある。詳細は後述。 **アドリブの注意点 譜面による隠し方の違いはあまりない。ただし、1〜2個ずつ、全体に散って隠されているのが特徴で、アドリブ100%を達成するには空白を総当たりする必要がある。 -「4拍子」のリズムによる空打ちでは拾えない、&bold(){「8分間隔の」2個隠しを見逃しやすいので注意。}具体的には下記の3箇所に気をつけること。 &bold(){①……イントロの終わり際} -「♪無意味な死であったと 〜」の手前に2個隠し。 ◯……ヒット ◎……クリティカル ★……アドリブ --…ホールド ==…デュアルホールド 4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】 HARD[=========.★.★...-----.-----.◯...] 無 意 味 [-----.◯◯◯.....◯.---------.◯...◯.] な 死であ っ た と &bold(){②③…サビの途中} -下記のクリティカル6個(SIMPLEはヒット6個)の直前に2個隠し。 →_…スライドホールド ★……アドリブ 4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ ① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】 HARD[→_______..★.★...◎.◎.◎.◎...◎...◎.] **HARDの注意点 NORMAL以下との最大の違いは前半。 -&bold(){「♪無意味な死であったと 言わせない 最後のひとりになるまで」という歌詞の、「ひ」の位置にヒットが1個増えていて、その演奏タイミングが問題となる。} --下記のように「32分間隔の」置き方になっている。「ひ」のヒットと、「と」のホールド始点が非常に近いので、それぞれを別々の手に分担して「ずらし押し」のように対応するとよい。 -&bold(){NORMAL以下では「ひ」の位置にターゲットが置かれておらず、「の」と「と」が8分間隔で隣接している。} ◯……ヒット --…ホールド 4拍子→【① ・ ② ・ ③ ・ ④ ・ 】 問題箇所[◯ . . . ◯ ◯----------. ◯ . . . ] ご の ひと り ---- 【[[アップデート年表へ戻る>アップデート年表(1)]]】 【[[トップページへ戻る>トップページ]]】 ----