トップページ

Mastodonインスタンス一覧

日本語で使えるマストドンサーバーをご紹介しています。
Twitterに疲れた人、新しくSNSを始めたい人はぜひ参考にしてください。

【目次】

定番サーバー


くろりんご氏が管理しているサーバー。
遊び場は作った🏞ルールも作った📝あとは平和に遊ぼう

のえる氏が運営するサーバーの1つ。LTLがないのが特徴。
(2023/4/20 新規停止から招待制に変更)

friends.nico(二コフレ、フレニコ)というMastodonサーバー兼ニコニコ動画コミュニティが元で、企業運営から個人運営に変更となって再始動。「べスフレ」という愛称で親しまれている

インターネット蟹工船というコミュニティが発祥のサーバー。


おしゃれなサーバ名でつまみの写真も活発なサーバー。

突飛なネーミングだがきちんとしたサーバー。

HTLをメインに利用されている方が多いインスタンス
(※現在、新規登録停止中)

このインスタンスは霧島ひなたによって管理運営されているmastodonのインスタンスの一つ。ペットのインコの日常から政治の内容まで思うがままに投稿してください

Twitterアプリ、mikutterリードエンジニアがTwitter凍結されたことをきっかけで作成されたサーバー。

誰でも参加OKでオールジャンル。初心者にも別サーバーからの引っ越しにもおすすめのサーバー。数多くの連合と接続しているので、他サーバーにも問題なく繋がります。


創作・オタク関連インスタンス

pixiv公式が管理していたイラストクリエイター向けのサーバー。

Vtuberによって運営されている、Vtuber・Vtuberファン・クリエイターのためのサーバー。

ニート(無職等)、もしくはだいたいニートである方、もしくは社会不適合者、社会的等弱者等、もしくはこれらの方とコミュニケーションを取られたい方向けのサーバー。法人運営。次世代画像フォーマット webpに対応しているのが特徴。

ボーカロイドのコミュニティサーバーとしての一面と、アーティストの活動のサポートといった一面もあるLTLが活発なサーバー。

同人作家・ファンのためのサーバー。

BL好きによるBL好きのためのインスタンス。
今は亡きboyslove鯖、BnoeL鯖、Bl-ess鯖を継いでいる

ホモ向けではない。
┌(┌ ^o^)┐ホモォ…をテーマにしたサーバー。

二次元作品系

幻想郷、東方プロジェクトのテーマサーバー。

「アイドルマスター」のテーマサーバー。
管理人はかつてfriends.nicoを運営していたうちの1人であるフサギコさん。

「けものフレンズ」のテーマサーバー。

ゲーム系

「ヒーローバンク」というゲームについてのテーマサーバー。

『グラブルをプレイする人が楽しくすごせる場所』を目指して設立されたサーバー。今亡き、ミムメモドンから引き継いでいる

ポケモンをテーマにしているサーバー。

艦これ(艦隊これくしょん−艦これ−)をテーマとしたサーバー。

バンダイナムコオンラインとバンダイナムコスタジオによる共同プロジェクトチーム『PROJECT SKY BLUE』 が開発する完全新作オリジナルタイトルPC向けオンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」のプレイヤーが集うマストドンサーバ。

地域

マストどす
京都をテーマとしたサーバー。

イワテドン
岩手をテーマとしたサーバー。

趣味

写真やカメラをテーマとしたサーバー。

読者家、本好きのためのサーバー
(2023/03/20現在新規登録は停止中)

特撮をテーマにしたMastodonサーバー

コスメや美容をテーマとしたサーバー。

バイクをテーマとしたテーマサーバー。

坂道グループ(乃木坂46, 櫻坂46, 日向坂46)を推しているファンのためのサーバー

ミニ四駆をテーマとしたサーバー。

生活・人々

メンタルヘルスをテーマとしたサーバー。


オマケ

軽量Mastodon「Elk」
https://elk.zone/
サインイン→MastodonのURLを入力する必要有り。
UIがTwitterのような見た目になります
(ふぁぼも星)

最終更新:2023年09月07日 21:23