「お赤飯作り・蒸し器へ入れる」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

お赤飯作り・蒸し器へ入れる - (2009/12/04 (金) 20:46:56) の編集履歴(バックアップ)


お赤飯作り・蒸し器へ入れる 2009年2月17日 (火)



私が使っている蒸し器は、ステンレスの角型。
野菜や中華饅頭、もち米などを簡単に蒸すことができます。
おこわなら、8合まで可能。

サイズ:直径260(内径240)×高さ200(mm)
内容量3.9L

暮しの手帖ではさらしを使うと書いてありましたが、
くっつくのがイヤなので、おこわを作る時にはふかし布を使います。

ふかし布を濡らして絞って、蒸し器に敷いて、
モチ米をまんべんなく広げて、真中にくぼみを作って蒸気の通り道を作り、
ふかし布を蒸し器の内側に巻き入れます。

これは初めてのやり方。
いつもはふかし布で蓋を包むようにしていました。

内側に巻き入れると、余計な水分が抜けて、歯ごたえのあるお赤飯に仕上がるのですって。

これから蒸します。


おいしいもの