「ハーフ 連続技」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ハーフ 連続技 - (2009/05/29 (金) 15:59:00) のソース

>基礎コンボ
&bold(){2A×1~2>2B(1~2)>5C(1)>2C>Aお掃除(jc)>JB>JC(jcかhjc)>(JA>)JB>JC(>236C)>空投げ}
密着じゃない場合やキャラによっては2Bを1段目で止めないとエリアルがスカることも。

&bold(){2A>2B>2C>5C(全段)>低空D>JC>着地後JB>JC(jcかhjc)>JBJC(>236C)>空投げ}
主に画面端まで運ぶ為のコンボ。


>123コンボ
123コンボは基礎でも4000は行くので、無理にA抜刀>B抜キャンを用いたコンボをしなくてもいい
しかし出来ると大幅な火力up。そして周りから「コイツできるな」と思わせることができるため、強キャラ厨認定されにくくなるというメリットがある。

・基礎
&bold(){2A>2B(1)>5C(1)>5A>6A>6A>BE2C>Aお掃除(jc)>BEJC>JB(hjc)>JB>JC(>236C>)空投げ}
※動画欄に参考動画あり。BEJCが無理って人は、無難にJBJC>JBJC~で
5Aは空かしても問題ない。Aお掃除後は即JCだと後が続かない為、BEで溜めて当てる。
都古のみ画面中央でも最速BE2Cが空振りするので、微ディレイをかける。
その他のキャラは画面端以外なら最速BE2CでOK。
画面端に行った場合、最速BE2Cが空振りするキャラが多くなるので、微ディレイをかける。

同じく画面端到達時は、~Aお掃除(垂直jc)>BEJC>JB(hjc)>JB>JC>投げ
と、Aお掃除の後を垂直jcにする必要がある。斜めjcだとエリアルはJBJC>JBJCにする。これは下のコンボも同様。

画面端時でも最速BE2Cが当たるキャラ…
Vシオン、軋間、さつき、リーズ、ネロ、ワラキア、シエル、翡翠
画面端時、微ディレイを掛ければBE2Cが当たるキャラ…
アルク、両志貴、両秋葉、都古、青子、両レン、ロア
未確認(最速可・不可が不明)…
メカヒスイ、ワルク、シオン、ネコ

また、どうしても「昇竜出せねえよ」「昇竜安定しねえorz」って人は
~>5A>6A>6A>BE2C>(2A>2A>)5B(jc)>JBJCJA>JBJC(>236C>)空投げ
昇竜を5Bに変えてエリアルに持っていくことも可能。空コン1段目にJAを入れると空投げが安定する。5B前に2A×2入れないとエリアル当たらないことも?


・123高火力コンボ
ここから下の123コンボは画面端だと最速BE2Cが空振りするキャラが多くなったり、2A>2C拾いが入らなかったりするので、画面中央時より難易度が若干上がる。
基礎コンボで安定してダメージを取ってもいい。

&bold(){2A>2B(1)>5C(1)>5A>6A>6A>BE2C>A抜刀>B抜キャン>2A>2C>Aお掃除(jc)>BEJC>JB(hjc)>JB>JC(>236C)>空投げ}

多分全キャラ入る。A抜刀>B抜キャンは236A>【236B(B押しっぱ)>C】と入力するとやりやすい。BC同時押しでも可。
ワラキアには画面中央・端問わずBE2Cを最速で当てた場合、その後のA抜刀を最速で入力すると空振りするので注意。なのでBE2Cに微ディレイかけるほうが安定する。
青子は画面中央時最速BE2Cがつながるが、そうするとその後の2A>2C拾いが入りにくい。高火力コンボ狙うならBE2Cに微ディレイかけたほうがよい。それでも青子相手に入りにくいって人は無理せず基礎コンで安定してダメージを取ろう。


・123さらに高火力コンボ
&bold(){2A>2B(1)>5C(1)>5A>6A>6A>BE2C>A抜刀>B抜キャン>2A>2C>5A(空振り)>6A>6A>BEAお掃除(jc)>BEJC>JB(jc)>JB>JC(>236C)>空投げ}
5A>6A>6Aに若干ディレイをかけないと、BEAお掃除が先端で当たることになるのでエリアルが決めにくくなる。
対人戦Fアルクに2Aから5000超えのダメージ。123が2回見れて可愛い。

密着orダッシュ慣性2Aで始動した場合や、画面端時、更にキャラによって(アルク・ネロ・両レン?詳細不明)は、2回目の123の5Aが当たりやすい。
2C後に5A当たりそうだなと思ったら123高火力コンボにする。


・123最大コンボ(?)
&bold(){2A>2B(1)>5C(1)>5A>6A>6A>BE2C>A抜刀>B抜キャン>2A>2C>5A(空振り)>6A>6A>BE5B>5C(1)>Aお掃除(垂直jc)>BEJC>JB(hjc)>JB>JC(>236C)>空投げ}
画面端到達時且つキャラ限定。5A(空振り)>6A>6Aに(123さらに高火力コンボよりも)若干のディレイをかける必要がある。
画面端だと最速BE2Cが空振りするキャラが多くなるので、BE2Cに微ディレイが必要。上に対応キャラを書いたが、画面端時最速BE2Cが当たるものの、その後がつながりにくい・つながらないキャラがいる。
使用人口が多く、性能の高いVシオンに対して入りやすいのは大きい。ぜひ狙って行きたい。

最速BE2Cが当たり、且つその後のA抜刀~もヒットするキャラ(実戦レベル)…
Vシオン、軋間、さつき、翡翠

BE2Cに微ディレイかければ、その後のA抜刀~もヒットするキャラ(練習すれば実戦投入可能なレベル)…
都古、ロア、七夜、両秋葉、黒レン(2C>5A(空振り)>6Aの5Aが当たりやすい)、シエル(シエルはシビアなので実戦では控えたほうが賢明?)
黒レンとシエルは実戦向けではない。

最速BE2Cが当たるものの、その後は当たらない(?)キャラ(実戦不向き)…
リーズ(A抜刀>B抜キャン>2A>2Cの2A拾いができない)
ネロ(2A>2C>5A(空振り)>~の5Aが当たってしまう。ちょい溜め2Cでも当たらないので完全に非対応だと思われる)
リーズについて、ちょい溜め2Cにすれば入るかどうかは不明。出来たとしても難しい?

特殊…ワラキア(こちらは練習すれば実戦投入可能なレベル)
上で既出だがワラキアは最速BE2Cが当たるものの、そうするとA抜刀が空振りする。
なので最速でBE2Cを当てた場合にはA抜刀に若干のディレイを。
微ディレイかけてBE2C当てた場合には(ほぼ)最速でA抜刀を当てる。
個人的には後者の方法を推す。

非対応…アルク、白レン
最速BE2Cが当たらない上に、2A>2C>5A(空振り)>~の5Aが当たってしまう
でも123さらに高火力コンボは始動位置によっては入るのだから、このコンボも入りそう。出来たとしてもこの2キャラに対しては実戦レベルではないか。

不明…
志貴、メカ、ワルク、シオン、青子(青子は入らないっぽい)


・123画面端コンボ(オマケ)
&bold(){2A>2B(1)>5C(1)>5A>6A>6A(抜キャン)>5A>6A>BE5B>5C(1)>Aお掃除(垂直jc)>BEJC>JB(hjc)>JB>JC>空投げ}
A抜刀>B抜キャンが出来ない人向け。ダメージは123高火力コンボと同じくらい?
6Aの後はノーキャンセル5Aでも拾いなおし出来る。硬直切れる瞬間がわかりにくい人などは抜キャンすれば5Aで拾いやすくなる。

A抜刀>B抜キャンが出来るなら、5A>6A>BE5B>5C(1)の後にA抜刀>B抜キャン>5A>6A>BE5B>5C(1)>Aお掃除~として火力向上も可能。
A抜刀>B抜キャン>5A>6A>BE5B>5C(5)>BEB抜刀>派生B前転>2A>5C(5)~としてゲージ回収コンボに持っていくこともできる。A抜刀>B抜キャンが出来なくてもBE5B>5C(5)>BEB抜刀~で回収コンボに行ける。どちらも頭の隅に入れておいて損はない。


>ゲージ回収コンボ(ゲージMAX状態でやる必要はない)
&bold(){2A>2B(1)>5C(1)>5A>6A>6A>抜キャン>5C(5)>2Aすかし>5C(5)>BEB抜刀~}
画面端付近からならばBEB抜刀の後色々できる。

&bold(){2A>2B>2C>5C(5)>抜キャン>5C(5)>BEB抜刀>2A>5C(5)>抜キャン>5C(5)>BEB抜刀>派生B(前転)>2A>5C(5)>抜キャン>5C(5)>BEB抜刀}
画面端付近限定。ゲージ回収のみを追及したコンボ。前転でこちらが画面端を背負うことになるがその後の抜刀で相手との距離を作る。画面端を継続したい場合は前転ぜずにダウン追い討ちか、その前の5C後を抜刀ではなくエリアルに変える。

画面端の注意事項
1.初段の5Cで相手が高く浮きすぎた場合、抜キャンせずにBEB抜刀を当てた方が安定
2.抜刀後に相手との距離が遠い場合、派生Bの前転で安定する。
3.B抜刀後、派生Bをした方が硬直解除が早いが相手との距離が近いとこちらが画面端を背負うことになる。
4.C爆弾設置したい場合、BEB抜刀>22Cの順に入力
5.アッパーからの抜刀でも始動できる。(相手との高さは得られるが距離が近い状態になる)


>マグナムアッパー始動コンボ
&bold(){マグナム>JB>JC(jc)>JB>JC>空投げ}
※マグナム後最速で拾いに行かないとJB後スカる
マグナム>2A(空振り)>JB~とすると拾いやすい。基本だが大事なコンボ。

&bold(){マグナム>BEJC>JB(hjc)>JB>JC>空投げ}
マグナム後は垂直ジャンプでBEJCを出す。多分上のコンボよりお手軽高威力。

&bold(){マグナム>BEB抜刀>2A>5C>~(抜刀ループ等)}
画面端始動で抜刀ループ(最初の5C後は抜キャンせずにBEB抜刀推奨)
中央でも派生B>ダッシュ2A>5Cでもっていけることも。

&bold(){マグナム>2A(空振り)>BE5B>5C(5)>抜刀キャンセル~}
画面端。お手軽ゲージ回収用。

&bold(){マグナム>2A(空振り)>BE5B>5C(1)>2C>5A(空振り)>6A>6A(jc)>エリアル}
対人戦軋間に3800のダメージ。
※動画欄に参考動画あり。画面端だと入らない
マグナム>2A(空振り)>BE5B>5C(1)>2Cのつなぎの速さがキャラによって異なる。キャラ限定だけど調べてないのでどなたか情報求む
以下10スレ目>>690より
BE5B>5C間 最速
七夜、ネロ

BE5B>5C間 微ディレイ
両秋葉、両アルク、リーズ、都古、両シオン、シエル、ワラキア、琥珀

ムズイ
ロア、軋間、青子

不明
その他

前Verだと最速で入った軋間がBE5Bの当てるタイミングで変わったらしく
入りにくくなった。逆に都古がめちゃめちゃやりやすくなった
ネロ、ワラキア以外は2C>ディレイ5A(空振り)>6A>6A>抜キャン>2C>5A(空振り)>6A>6A>エリアルとかで
火力は中央ながら期待できると思う。

&bold(){マグナム>2A(空振り)>BE5B>5C(1)>2C>5A(空振り)>6A>6A>抜キャン>2C>5A(空振り)>6A>6A>低空D>JC>着地後JB>JC(jcかhjc)>JBJC(>236C)>空投げ}
中央マグナムからの高威力コンボ。最初のツースリーをできるだけ低めに当てるのがコツ。

&bold(){マグナム>2A(空振り)>BE5B>5C(1)>A抜刀>抜キャン>5A>6A>BE5B>5C(1)>A抜刀>B抜キャン>5A>6A>5C(5)>BEB抜刀>2A>5C(5)>BE5B>設置}
画面端かつキャラ限定。両レン以外には入る?
マグナム>ちゃぶ台ループが安定しないキャラにはこちらを。青子や志貴辺り?

&bold(){マグナム>2A(空振り)>BE5B>5C(1)>B抜刀>ディレイ追加A>【2A>5C(1)>B抜刀>ディレイ追加A】×1~2>5A>6A>BE5B>5C(1)>Aお掃除>エリアル}
通称ちゃぶ台ループ。
最初のB抜刀の前にA抜刀を入れてもいい。ループ数はキャラ限定?
以下のデータは画面端密着時のもの。
(3ループ)両シオン、アルク、翡翠、琥珀、シエル、さつき、ワラキア、軋間、ロア、秋葉、ネロ
(2ループ)
BE5Bから5Cにディレイかけると、シエル、リーズ、赤主にも入る。
両志貴、都古、青子、両レンは入りにくい(一部にはA抜刀を入れて2ループ確認、詳細調査中)。
メカ、ワルクが今のところ不明。
目下調査中。情報求む。
画面端よりもワンキャラ分くらい離れる所で始動すると全キャラ入るっぽい。

&bold(){マグナム>2A(空振り)>BE5B>5C(1)>B抜刀>ディレイ追加A>5C(1)>B抜刀>ディレイ追加A>【2A>5C(1)>B抜刀>ディレイ追加A】×2>5A>6A>BE5B>5C(1)>Aお掃除>エリアル}
ちゃぶ台4ループ。
最初のちゃぶ台の持続の後半を当てることで5C拾いが可能。
現在判明している対応キャラは
アルク、さつき、Vシオン

>チャイナコンボ
&bold(){2A×1~2>2B>5C>2C>チャイナ}
チャイナにサキブレ効果があるので重宝する。ダメージもなかなか

&bold(){2A>2B(1)>5C(1)>5A>6A>6A>BE2C>チャイナ}
123からのチャイナ。上記コンボよりダメージは高め。

&bold(){2A>2B(1)>5C>5A>6A>6A>BE2C>A抜刀>B抜キャン>2A>2C>チャイナ}
上記より少しダメージup。見た目的にかっこいい。

&bold(){2A>2B(1)>5C>5A>6A>6A>BE2C>A抜刀>B抜キャン>2A>2C>5A>(空振り)>6A>6A>BE5B>チャイナ}
おまけ程度に。