小ネタや小技の例
使えるものや使えないものもある
所詮ネタ、されどネタ
使えるものや使えないものもある
所詮ネタ、されどネタ
無限蛇
レシピは簡単。EX蛇>蛇>蛇>蛇>~
蛇は二重蛇と同様に、ほぼ最速で入力するのがポイント
A蛇連発やB蛇連発は勿論、A蛇>B蛇と交互にも無限に垂れ流せる
知らない相手を脅かす程度のプレッシャー。
EX蛇を見せると何故か3つ画面に蛇を出せるようになるバグの模様。
相手との距離によっては逃げにくくなるが、崩す要素がないので実はそんなに役立たないかも…
需要ないだろうけど下の欄外のsnake.zipにリプレイを入れておきました
蛇は二重蛇と同様に、ほぼ最速で入力するのがポイント
A蛇連発やB蛇連発は勿論、A蛇>B蛇と交互にも無限に垂れ流せる
知らない相手を脅かす程度のプレッシャー。
EX蛇を見せると何故か3つ画面に蛇を出せるようになるバグの模様。
相手との距離によっては逃げにくくなるが、崩す要素がないので実はそんなに役立たないかも…
需要ないだろうけど下の欄外のsnake.zipにリプレイを入れておきました
強制開放関連
○開放ポイント
・J中相手が地上でガードorHIT>着地>強制開放
ほぼ安全に決まる
・エリアル画面端空投げ後、起き上がりに重ねる。
シールド、避けで乙。
・JCループで飛ばした後。ワニさん出たら空キャンEX鹿でもして誤魔化せ。
・他にはリバサ、対空、画面暗転時なんかに。
・J中相手が地上でガードorHIT>着地>強制開放
ほぼ安全に決まる
・エリアル画面端空投げ後、起き上がりに重ねる。
シールド、避けで乙。
・JCループで飛ばした後。ワニさん出たら空キャンEX鹿でもして誤魔化せ。
・他にはリバサ、対空、画面暗転時なんかに。
- 相手開放対策
2A>2Bで開放無敵で2A空振り時2Bで相殺。
2A>2B+Dで仕込みシールド。
先端2A>動物で射程外になり開放を空かす。
二段Jorバクステの様子見からコンボ。
お好きなのをどうぞ。
2A>2B+Dで仕込みシールド。
先端2A>動物で射程外になり開放を空かす。
二段Jorバクステの様子見からコンボ。
お好きなのをどうぞ。
- 引っ掛けEX蛇対空
相手の空中制動消費を確認したら、着地に出来る限り際どく合わせるタイミングでEX蛇を発動させて 相手空シールド>着地硬直>蛇HITを狙う。
ゲージと心にゆとりがあるときにどうぞ。
ゲージと心にゆとりがあるときにどうぞ。
- A烏受身狩り
強制開放HITで距離が離れた時A烏でその場空中受身に刺さる
切羽詰ったらどうぞ
切羽詰ったらどうぞ
A蛇後の全方向受身狩り
- A蛇ヒット>BE2C追撃
この後に密着で待機し、相手バウンドと同時程度に2Bを置くと
- その場受身: 2B>2C~
- 前後地上受身:2B(1HIT)>4C~
がそれぞれ繋がる、タイミングが合えば裏周りされても相手方向に対して2Bが発生するので
スカする事はない、しかし2Bが地上、空中HITのどちらになるか分からず、
大した追撃ができない事もあるので注意。
スカする事はない、しかし2Bが地上、空中HITのどちらになるか分からず、
大した追撃ができない事もあるので注意。
- 相手が受身しなかった場合
2Bスカになるが、これを見てリバサ暴れする相手に2Aを刺せる
余裕が有るので状況は悪くない。
余裕が有るので状況は悪くない。
また、A蛇の必殺技制限解除後に最速でA蛇を出せれば
- 受身:受身狩り>エリアル
- ダウン:ダウン中A蛇発動>投げ or 起き上がり発動>固め
となってどう転んでも美味しいが、2回目A蛇タイミングが少しでも遅れると
受身に対し2Bが間に合わなくなるので注意
受身に対し2Bが間に合わなくなるので注意
シールド関連
- 空投げからの起き攻め時 実用性☆
相手の投げ間合い外で、起き上がりに重ねずに2Aを1、2回空振りし、暴れ、リバサや開放を誘って空キャンシールド(押しっぱなしもアリ)
暗転していたらEXシールドからフルコン、開放やA系暴れなら押しっぱなしに引っ掛かり幻想種の餌食
様子見と投げと組み合わせて相手にプレッシャーを与えていこう
暗転していたらEXシールドからフルコン、開放やA系暴れなら押しっぱなしに引っ掛かり幻想種の餌食
様子見と投げと組み合わせて相手にプレッシャーを与えていこう
- 低空ダッシュJBがただの昇りJBになっちまったよ!!の対処 実用性☆☆
大丈夫あせるな、相手と密着状態なら着地して屈シールド
周りからミスとは思われなくなる
周りからミスとは思われなくなる
- 切り札 実用性:☆☆
当然の技だけど対空シールドをあまり使ってなければ対空に
シールド持続>爪
1500~2000は行く
シールド持続>爪
1500~2000は行く
- 空対空での誘い 実用性:ほぼ皆無
空対空時、JBを空中でガードさせた後ダッシュキャンセルJBorJCで追撃したいことが多い
が、慣れた相手には投げもしくは攻撃を受けてCHをもらってしまう
そこでJB>ダッシュキャンセル>シールド>JA>着地>立Bor2C>エリアル
個人的にシオンのJCや琥珀のJBorJCに入りやすいと思う
が、慣れた相手には投げもしくは攻撃を受けてCHをもらってしまう
そこでJB>ダッシュキャンセル>シールド>JA>着地>立Bor2C>エリアル
個人的にシオンのJCや琥珀のJBorJCに入りやすいと思う
崩し関連
- 基本技 実用性:MAX
低空ダッシュJ中>1歩程前進(ともかくディレイ)>立中 or 投げ
J中を地上ガードさせた後の2択
タイミングを間違えず、相手が鬼づよ相殺技を出さなければ立Bは暴れをつぶせる
J中を地上ガードさせた後の2択
タイミングを間違えず、相手が鬼づよ相殺技を出さなければ立Bは暴れをつぶせる
- 引き摺り下ろし鴨音 実用性:?
端付近を背負わせて、JA(X)>JB>JC全段 の形で空投げに気をつけつつ相手を着地させ、JCの4段目を二段Jキャンセル>JBで成功する
A蛇やB鴉を置いた状況でイレッパを捕まえたときや、体力がドットのときにどうぞ
JC4段当てている途中で着地させることも可能…かもしれない
A蛇やB鴉を置いた状況でイレッパを捕まえたときや、体力がドットのときにどうぞ
JC4段当てている途中で着地させることも可能…かもしれない
- 水様案 実用性:てかやば強い
J中(一発目をJ強でキャンセル)>投げ
J中の二発目を当てずにJ強でキャンセルして地上につく
うまくやるとネロの投げの間合いで相手は投げられない間合いになる
また、投げをわざと空かすと相手は勝手に暴れて鹿をくらうらしい
J中二段目スカシ下段としても使える
J中の二発目を当てずにJ強でキャンセルして地上につく
うまくやるとネロの投げの間合いで相手は投げられない間合いになる
また、投げをわざと空かすと相手は勝手に暴れて鹿をくらうらしい
J中二段目スカシ下段としても使える
- 水様的低空連携 実用性:☆☆
J中 >J中
>JA>2A
>微高JC(3)
中段>下段着地攻めの意識の裏を突く選択肢で、ファジー投げに勝てる
が上りJAや空投げに負けることも付記しておく
>JA>2A
>微高JC(3)
中段>下段着地攻めの意識の裏を突く選択肢で、ファジー投げに勝てる
が上りJAや空投げに負けることも付記しておく
その他
- J強が3HIT以下しか当たりそうもない時の対処
エリアルで逆飛ばしの後のJCが3HITしかしないときはよくある
そんな時最後の一撃をJBでキャンセルすると少しだけ早く着地できる
数秒間の補正で、僅かな着地硬直を取ることができる
そんな時最後の一撃をJBでキャンセルすると少しだけ早く着地できる
数秒間の補正で、僅かな着地硬直を取ることができる
- J仕込み
ガード時はjcできないのを利用し、ガトから召喚する際コマンドに上方向を混ぜることによってヒット時はジャンプできるように仕込むことができる。
代表的なのが5B>BE2C>8236C
暴れつぶしのBE2Cにひっかかった場合はジャンプし、ガード時はEX鴉となる。
代表的なのが5B>BE2C>8236C
暴れつぶしのBE2Cにひっかかった場合はジャンプし、ガード時はEX鴉となる。
- 文字通りの「ネタ」 実用性:相手との打ち合わせ無しでは不可能w
相手がLAやる気満々のときにB蛇、EX、B鳥を出し、当たるタイミングに合わせて
前ダッシュで消える(または跳ぶ)。この時相手がLAの条件を満たせば・・・
双方のタイミング次第で全てのキャラのLAが避けられる!・・嗚呼、虚しい・・
前ダッシュで消える(または跳ぶ)。この時相手がLAの条件を満たせば・・・
双方のタイミング次第で全てのキャラのLAが避けられる!・・嗚呼、虚しい・・
- セクシーコマンドー
JCループ空投げ締めで起き攻めの際、唐突に投げスカリや5A連打、避けを見せることで相手の動揺と2A暴れを誘い5Bで狩る。
またワニさんが空キャン可能なのを利用することもできる。
他にはB蛇>2Cor5Bのセットプレイ空振り後カマキリをひっかける等。
意図的に隙を見せ相手を誘う様はまさにセクシーコマンドー。
隙がなければ作り出せば良いのです!!
またワニさんが空キャン可能なのを利用することもできる。
他にはB蛇>2Cor5Bのセットプレイ空振り後カマキリをひっかける等。
意図的に隙を見せ相手を誘う様はまさにセクシーコマンドー。
隙がなければ作り出せば良いのです!!
外しても苦情は受け付けません。
- やりこみは裏切らない!
名言。無限の可能性とか言い出すともう止まらない。