前文
この条約は「プレシオン」に存在する全国家(Wikiに加入している方全員)が批准する国際軍事条約。参加者全てが公平に戦え、Wikiの活性化へと繋げるための条約です。
※この条約は
利用規約の一部です。
※現実に存在しない兵器の使用、公開はご遠慮ください。
陸軍規約
一ヶ国の陸軍の保有兵器数に以下の表の制約を設けます。種別に2種類ある場合は両方を足した保有数の限界となります。
| 種別 |
保有可能数 |
補正 |
| 戦車 |
3000 |
|
| 戦車以外の砲搭載車(機動戦闘車、自走砲等) |
3000 |
|
| その他戦闘車両(野砲等) |
5000 |
|
| その他軍用車(トラック、ビークル等、機銃付きも該当) |
制限なし |
|
| 航空機 |
空軍規定数のうちに含める |
|
空軍規約
| 種別 |
保有可能数 |
補正 |
| 戦闘用航空機(戦闘機、攻撃機等) |
1800機 |
|
| 戦闘用ヘリコプター |
800機 |
|
| 支援用航空機(警戒機、輸送機等) |
制限なし |
|
海軍規約
| 種別 |
保有可能数 |
補正 |
| 航空母艦 |
16 |
軽空母は1隻=0.5と、原子力空母は1.5と計算 |
| 戦艦 |
18 |
|
| 水上戦闘艦(フリゲート~重巡クラス) |
200隻 |
|
| 水上戦闘艦(スループ~コルベットクラス) |
100隻 |
|
| 支援艦(輸送艦、試験艦等) |
制限なし |
|
※艦載機は空母の大きさ等から常識的に設定してください。
※艦艇は最大でも500Bまでに収めてください。
種別がわからないなどの質問はこちらへお願いします。
最終更新:2017年01月31日 20:24