• [MA,Sp,User,-,5/Cup:HP+SLx2(~戦闘不能,Sn)]Sp ☆☆☆☆
    意外と効果は高いので、非ダメージ系なら取得も考慮に値する。もちろんパラディン志望なら必須だ。メジャーアクションはかかるが、1ターン長く立っていられればお釣りが来る。ただ、範囲回復ができるアコライトがいるなら有り難みは薄いかも知れない。 -- 灯 (2008-01-12 00:37:49)
  • 今では必須スキルのひとつ。スキル枠は喰われるが、何とか捻出したい。
    最大限に活かそうと思うなら、ダメージがギルド全体に分散するよう、戦術を工夫したいところだ。 -- 灯 (2008-01-12 00:38:17)
  • プロテクション》《ホーリーウェポン》5レベルと合わせて15レベル。
    上級職までに取れるのはあと6レベル。

    レイズ》《キュア》は無いと困る。
    パラディンになるならある程度の攻撃スキルは欲しいし、
    プリーストになるなら派生のある《ブレッシング》《ヘイスト》も候補だ。
    どちらでも派生スキルのある《ブリンク》。パーティに回避型がいるなら《インヴォーク》も捨て難い。
    現実的には、セージに転職して《エフィシエント》も欲しい。

    優先順位を考えると、アコライトがパーティに一人なら
    《リジェネレーション》は切られることの方が多いのではないか。
    パラディン志望ならば1レベルだけ取得しておくべきだが。 -- 名無しさん (2009-05-20 01:17:40)
  • 実戦を見る限り、凄まじい短期戦になる高レベル戦闘では無用の長物だった。
    1ターンにウォーロードだけで1000ダメージ出すような世界で、10点回復がなんだというのか、という話ではある。
    大体、良く考えれば、《ヴァイタリティ》なぞ使うより4ターン後に《ヒール》を使えばいいじゃないか。散開条件とか手順による手番価値の差とかあるけれども。
    戦術を練れば十分に通用するスキルではあるのだが……。 -- 灯 (2009-05-26 19:07:48)
  • リジェネレーション》および、
    派生スキルである《ヴァイタリティ》《レストレイション》 は全て重ねがけが可能なので
    ライフブースト》のレベルが高ければ効果量は跳ね上がる。

    逆に言えば《ヴァイタリティ》を覚えないのならば《リジェネレーション》は1レベルで止め
    先に《ライフブースト》を上げた方がずっと効率が良い。 -- 名無しさん (2009-05-27 02:13:59)
名前:
コメント:
最終更新:2009年08月31日 00:59