- [MA,Sp,1,20,5/SpAk:MgDm水SL+1d Dm:+放心] ☆☆☆
《アースブレット》の転倒と比べると、自動回復するぶん放心はやや劣る。水という属性もあまり魅力的ではない。いまひとつである。
もっとも、リプレイの大精霊が放つやつはいやに強そうに見えたものだ。演出をするという意味では、水という素材は面白いかも知れない。 -- 灯 (2008-01-13 20:43:11)
- 放心はクリンナップで自動回復するが、逆にそれまでは回復が難しい。
先手さえ取ってしまえば転倒より使えることも多いはずだ。
理知の宝玉などで先手を取るのがオススメ。
マイナー使わない敵のマイナー潰しても…ねえ?<転倒 -- 名無しさん (2008-11-07 23:47:07)
- アクエリスタッフの恩恵を受けられる点は、他属性魔法との比較の際重要かと思われます。
-- 名無しさん (2009-04-27 22:18:46)
- 優しいGMならきっと《エアリエルスタッフ》や《フレイムスタッフ》や《アーススタッフ》を作ってくれる・・・!! -- セロ (2009-04-27 23:17:04)
- アクエリスタッフのテキストには、「この他に、各属性に対応したスタッフが存在する」という一文がある。水属性以外の同等品があっても問題ないだろう。ダオスタッフも事情は同じだが、エレメントトーチには<火>版しかないようだ。
ところでやっぱり、エネミー相手にほいほい先手を取るのは大変ではなかろうか。スキルを費やしては本末転倒だろうし。
転倒には移動を潰せるとか、《デモンズウェブ》が乗るとか、利点も多い。例えば近接系に遠距離から付与した場合、転倒ならエンゲージされるだけだが、放心だとさらに殴られる。
マイナーを使わない敵のマイナーを潰しても仕方ないのは確かだ。が、マイナーを「使う」敵というのはいる。放心にはそもそも潰し得るという効果はない。
放心の利点は、「先手を取り」「敵がすでにエンゲージしていて」「相手に有効なマイナーがない」状態でも相手の命中を制限できることだ。また《ソウルスティール》が乗る。逆に言うと、それ以外の状況なら転倒の方が有効だろう。
問題は、ここが「ウォータースピア」のページということだが……。 -- 灯 (2009-04-28 17:33:26)
- まあ《ウォータースピア》を語る上で、放心と転倒の比較は避けて通れないわけで…
回避の制限においても、先手が取れているなら放心有利だ。
転倒は行動順によっては速すぎる味方の補助ができなかったり、術者が先手を取ってはいけなかったりする。
先手が取れれば、重要な1ターン目の敵行動を制限できることもあり、
そこにコストをつぎ込むのはBS屋として悪くないだろう。
《抵抗性:転倒》を持つ敵が地味に多いのもポイント。
まあこれだけ言っても、総合的に転倒の方が有利なことは否めないが… -- 名無しさん (2009-05-30 22:47:45)
最終更新:2009年08月31日 00:59