- ※前提:《サモン・~~》
[Spc,-,U,-,-,1/On《前提》:Trg→1,Ct-2] ☆☆
MP節約スキル。例によって、メインプロセス以外で使うスキルを多用するのでなければあまり意味はない。そもそも《ブラッドパクト》の完全下位スキルだし。
《アニマルパクト》を使用していると対象の矛盾を引き起こすため、対象を1体にせずにコスト減少効果だけを受けられる。……『SG』p.26の「対象の矛盾」で《ファストセット》が無視される理由を、「スキル使用条件に合わなくなった」ではなく「同スキルに2度目の対象変更をした」からだと解釈する場合の話だが。 -- 灯 (2009-10-14 18:59:43)
- 少々複雑な解釈だけどマイナーアクションのスキルはメインプロセス中にある値が変更されるとその度に効果の再確認を行う。
例えば《レイジ》で二回攻撃中にソウルバスターされた場合、《レイジ》の効果は増す。
と考えると《コンストリクション》を使用した場合、《ファストドロウ》が適用されるという利点も一応ある気がする。
-- 名無しさん (2009-10-14 22:09:31)
- 『SG』p.26、対象の矛盾の項目では、「スキルの効果で対象が矛盾する場合、後から使用したスキルを無視する」とある。これの後に使った《ファストドロウ》は無視されるのではなかろうか。 -- 灯 (2009-10-17 17:00:15)
- 《サモン・〜〜》と《ファストドロウ》は対象の矛盾によって併用不可なのではなく、《ファストドロウ》の効果で併用不可。
だから、《コンストリクション》によって、《サモン・〜〜》の対象が単体に変化した段階で《ファストドロウ》の効果は適用される、と思ったんですが。
その時点では対象は矛盾してませんしね -- 名無しさん (2009-10-18 19:37:10)
- 確かにその通り、なのだが。
そう解釈すると『SG』p.26の「後から使用したスキルを無視する」という部分が無意味になり、非常に不自然な文章になる。だからこそ最初のコメントで、「スキル使用条件に合わなくなった」ではなく「同スキルに2度目の対象変更をした」からだと「解釈する」、と述べているのだ。
これはもう解釈の問題なので、エラッタなりFAQなりを待つしかないと思う。それとも、どこかに根拠となり得る言葉があるだろうか?
……一応言っておくと、例えば《トルバドール》のテキストはあなたを支持している。素で「範囲(選択)」の呪歌というものが存在しないからだ。 -- 灯 (2009-10-21 17:34:46)
- サガ無印4巻p.183-184で、ベイオネットが「マイナーで対象変更した後に判定直前タイミングでまた対象変更」という処理をしている。エネミースキルだしそもそもリプレイだから絶対ではないが、どうやら決着したようだ。 -- 灯 (2010-04-15 12:45:14)
- 『SG』p.26の「スキルの効果で対象が矛盾する場合」とは「スキルに矛盾する複数の対象変更を行った場合」ではなく、「スキルの効果によりスキル使用条件との矛盾が生じた場合」と解釈することになる。普通は宣言の段階で矛盾が判明するからあまり意味のないルールだが、他人の使用したスキルの対象を割り込んで変更するようなスキルが設定されればまた変わる。 -- 灯 (2010-04-15 12:46:30)
- もっとも……。FAQ、■スキル全体の11問目には、
「Q:《ダブルアーツ》や《ダブルキャスト》を使用した時、一回目のメジャーアクションの結果を見てから、二回目に使用するスキルを決めることはできますか?
A:できません。《ダブルアーツ》や《ダブルキャスト》の宣言する時に、使用するスキルを決定してください」とある。 -- 灯 (2010-04-15 12:47:30)
- 仮にこれを《ランニングセット》などに援用したとすると、2つのマイナースキルは同時宣言ということになる。となると《インタラプト》対策として、《ファストドロウ》《マジックブラスト》を同時宣言という事態も有り得るのかも知れない。 -- 灯 (2010-04-15 12:48:14)
- もう一歩進めると、宣言と使用のタイミングがずれていると見なす場合、マイナースキル2つの宣言を聞いてから「使用」される《ランニングセット》を打ち消すことも可能なのかも知れない。まあこれは、同じサガ無印4巻p.154で《インペレイティブ》を中身を聞く前に打ち消すという処理をしているから違うのだとは思う。 -- 灯 (2010-04-15 12:48:30)
- ちなみに『ARA』p.197-200ではスキルの手順を6段階に分けて説明しているが、どの段階でスキルが「使用」されたことになるかは規定されていない――素直に読めば「判定もしくは宣言」の時点なのだろうが。そうそう、厳密に言えばスキルは判定するか宣言するかのどちらかであって両方じゃないぞ。 -- 灯 (2010-04-15 12:48:45)
- ……ふう。なぜか投稿テキスト量を制限されていたので多重投稿になってしまった。読みづらくて申し訳ない。 -- 灯 (2010-04-15 12:50:39)
最終更新:2010年04月15日 12:50