- [Spc,-,1,視,-/AfTrgスキル使用:打ち消し(Pv,Mk以外.1/Sr)] ☆☆☆☆☆
どんな攻撃も1回なら完全防御してしまう。すごい! と思いきや、意外と制限は多い。まずスキル以外は打ち消せないため、エネミーの素の攻撃には効かない。これだけでもかなり限定されるが、さらにダメージが確定してからは使えない、という事もある。
防御に使うなら《ガーディアン》の方が数段優れている。支援スキルの妨害や防御スキルのキャンセルなど、むしろ攻撃的な使い方をするべきスキルである。 -- 灯 (2008-01-14 23:27:43)
- 攻撃的な使い方を容赦なくしてくるキキーモラが怖い。
敵の攻撃を阻害する目的で使用する場合、打ち消すスキルはメジャーアクション以降の宣言のものが良いとされる。敵に多くのスキルを宣言させリソースを消費させた上で肝心なスキルを無力化出来るからだ。
(レライエがクイックアクション・シュアショット・ロングレンジショット・ホークアイ・ガルーダアイと使ってきた場合は基本的にホークアイを打ち消す。状況次第ではガルーダアイか、命中後に宣言されるであろうブルズアイを打ち消すという選択肢もあるが) -- ☆ (2008-01-14 23:28:11)
- 基本的に効果が瞬間で終了するメジャーアクションスキルはテキストが「○○を行う」となっている。《バッシュ》とか《ホークアイ》なら「攻撃を行う」だ。これが打ち消された場合、スキルの追加効果(ダメージに+5d6とか)だけでなく攻撃そのものが潰されることになる。
だから上記の例では、1ラウンドを稼ぐために《ホークアイ》を打ち消すか、多少のダメージは受けるが長期戦に備えるために《ブルズアイ》を打ち消すかの二択だと思う。
一応、《カバーリング》して《レイジ》や《ソウルバスター》に利用するというなら《ガルーダアイ》だけを打ち消すという選択も無いではないが……。 -- AWAKIRA (2008-01-14 23:29:55)
- 実戦では、敵の全体攻撃を打ち消して1ターン凌ぐという使い方がメインだった。 -- 灯 (2008-01-14 23:30:53)
最終更新:2009年09月02日 22:44