• [MA,Ht,1,Wp,4/隠密:WpAk,HtR+1d,Dm+SLd] ☆☆☆
    ダメージ型シーフの基本スキル。毎ターン使うには《ディスアピア》が必要になるため、コストはやや重くなる。攻撃支援マイナーが使えないことも考えると、これだけだと効率は良くない。《コンシールアタック》も欲しいところだ。
    ちなみに原文のどこにも「攻撃を行う」とは書いてないので、機械的に解釈すると全く使用できなくなる。 -- 灯 (2008-01-14 23:37:48)
  • 一応、デスゲイルの前提スキル。しかし、このスキルで戦うシーフのほとんどがインセンサブル目当てにスカウトになることが予想されてしまう。虚しい。 -- ☆ (2008-01-14 23:38:19)
  • 上では基本スキルと書いているのだが……。実戦を見る限り、むしろ罠に近いスキルかも知れない。マイナーを潰すので発展性がなく、発動が条件つきなので応用も難しい。今のダメージ型スキルはウォーリアも兼ねているはずなので、ますますその感は強くなる。 -- 灯 (2008-01-14 23:38:31)
  • アリアンにおいて命中とダメージが上がる代わりに、発動に特殊な状態を要求するスキルは三つある。
    隠密状態を要求するサプライザル、飛行状態を要求するエアリアルレイブ、水中状態を要求するスキップジャック
    このうち一番役に立たないのが、このスキル。実質、常にマイナーとメジャーを潰すのが痛い。
    次に強力なのが始めにマイナー一つ分と以降はメジャーのみで済むエアリアルレイブ、最後にセットアップで準備が済み以降はマイナーのみしか使わないスキップジャックである。 -- ユキンコ (2008-05-02 15:28:55)
  • クイックアクションディスアピアを使用すれば一応他のマイナースキルは使用可能。
    サプライザルよりむしろフリッカースラッシュに用いられる手法だけど。

    シャドウブレーカー装備で命中をブースト出来るから
    中盤までならそんなに悪くはない……と個人的には思ってたりするけど
    ずっと主力スキルとして用いるには威力不足だし
    発展スキルのサドンインパクトも同時にブルズアイデスゲイルが乗らないからやっぱり微妙。 -- ☆ (2008-05-02 22:38:08)
  • 射撃武器でも使えるという点では《エアリアルレイブ》に長じる。
    が、そもそも《エアリアルレイブ》はマイナーを圧迫しないので移動距離内でさえあれば近づいてから使用すればいい話だ。超長距離からの遭遇が頻繁にあるキャンペーンなら使い道があるかもしれないが、寡聞にして聞いたことがない。
    隠密状態からの攻撃にシステム的ボーナスがあればもう少し使いやすかったのだが。
    ドラゴンアームズ方式はやりすぎとしてもだ。 -- AWAKIRA (2008-05-04 19:01:41)
  • 通常使用が《インヴィジブルアタック》+《バッシュ》に負けているのが一番の問題。
    クイックアクション》の使用や、あらかじめ隠れておくなどできればマイナーが空く。
    空いたマイナーで何をするのかと言われると微妙だが。 -- 名無しさん (2008-11-08 00:34:00)
名前:
コメント:
最終更新:2009年09月02日 00:08