• [Pv,-,User,-,-/Mv:隠密維持] ☆☆
    演出時に有用だ。というか、これがないと忍び足ひとつできなない。
    隠密中もマイナーアクションは自由に取れるので、体勢を整える役には立つ。しかし、その間エネミーは別の人を殴るだけなので、戦闘での使い道はやはり限られる。
    封鎖エンゲージで《インセンサブル》してエンゲージを離脱しようとする場合、離脱判定が発生するかどうかは微妙。 -- 灯 (2008-01-14 23:39:51)
  • このスキルを所持したキャラクターが隠密状態のまま移動して敵とエンゲージしても隠密は解けない。
    姿を隠して忍び寄り、サプライザルで強烈な一撃を与える。シーフや暗殺者のキャラクターにはぴったりだろう。同一戦闘でこの戦法を二回以上使うことはほとんど出来ないという意味でも。 -- ☆ (2008-01-14 23:46:03)
  • ダガー型のエクスプローラーなら、1ターンおきを覚悟してでも隠密→接敵して《サプライザル》→離脱、と戦った方がダメージが出るかも知れない。スキル構成次第ではありだろう。 -- 灯 (2008-01-14 23:46:35)
  • スキル構成次第というか、フェイドアウェイハイジャンプを持っていないとほとんど2ターン置きになるような。相手が飛行状態でないならフライトスタントフライングを使って飛行状態になっておくって手もあるけど。 -- ☆ (2008-01-14 23:47:13)
名前:
コメント:
最終更新:2009年09月02日 22:48