• ※前提:《センスマジック》《アトリビュート
    [BR,-,U,-,10,5/SpR<SpDmは対抗属性扱い(~Mnp.SL/Sr)] ☆☆☆
    魔術で戦うならあると便利ではある。前提を伸ばすと+45までいくわけだが、効率を考えると単なる防御貫通スキルとして使う方が良いだろう。例外はソーサラーで、《ダブルキャスト》のSLが高ければ《ハイアトリビュート》まで行くのも悪くない。特に属性操作に頼れない無属性系のソーサラーには役に立つ。
    使うなら《アトリビュート》を1レベルだけ取ってメンターになり、これのSLを上げてからセージに戻るのが良いだろう。ただしパラディンは《グレイスフォース》と競合する。また魔術判定のダイスが多いようなら《インプロージョン》に頼る手もある。 -- 灯 (2009-12-10 16:25:57)
名前:
コメント:
最終更新:2009年12月10日 16:25