• ※前提:《スペシャライズ》SL5
    [Pv,-,User,-,-/《スペシャライズ》効果中:WpDm+4] ☆☆☆
    効果は十分。というか、これを含めてようやく《スペシャライズ》が使用に耐える水準になる。武器とか開眼とかいう言葉が使われているのがちょっと不安だが。 -- 灯 (2008-01-15 00:07:12)
  • 本文をそのまま解釈すると、スペシャライズの複数取得が出来ると仮定した場合、
    何か1種類の武器のスペシャライズを5Lvにしてウェポンフォーカスを取得、後は他の武器に関するスペシャライズを1Lvだけ所持する事で複数の武器に対してウェポンフォーカスの効果を適用できる事になってしまう気がする。

    こう考えるとスペシャライズの複数取得は出来ないとするか、ウェポンフォーカスもスペシャライズと同じように武器の種別を制限するかのどちらかだと思うんだけど……。

    それ以前に、スペシャライズを5Lvも取得するくらい特定の種別の武器を使っているなら、スキル枠を消費してまで他の種別の武器のダメージを増やしたいなんて思うことはまずないか。 -- ☆ (2008-01-15 00:07:41)
  • 鞭使いなら複数の《スペシャライズ》があれば命中・ダメージ共に大幅に強化できる。

    もっとも、現時点では《スペシャライズ》の複数取得を明確に認める記述はどこにもないわけで、最終的にはGM判断か。個人的にはスキル枠を10以上費やしているわけだし、認めても差し支えないとは思うのだが。

    とはいえ、《スペシャライズ》の複数取得を許可しながら《ウェポンフォーカス》を種別ごとに別スキルとして扱うのは、《レジストコンプリート》の効果も考えると現時点ではかなり黒に近いグレーになりそうだ。 -- AWAKIRA (2008-01-15 00:10:11)
  • 本文をそのまま解釈した場合、複数取得した《スペシャライズ》の全ての武器に、そのSLに関わらず適用される。ただし鞭/斧のような武器でも、二度適用されることはない。
    現状、この処理が最もルールには則しているようだ。
    問題は《スペシャライズ》の複数取得なのだが……。プレイヤーフレンドリーの原則に従えば、できないと明記されておらず、リアリティ上の問題も小さい以上、認めざるを得ないと思う。 -- 灯 (2008-01-15 00:10:58)
名前:
コメント:
最終更新:2009年08月31日 23:26