- [Sup,-,Spc,20,6,5/TrgA’行を減(~SLx10,1),B’行を同量増(要同意.除U.~Rd)] ☆☆
行動値というのは要る者には要るが要らない者には要らない。ナイトがいるなら取得しても良いだろう。それ以外でもコンボギルドやコロシアムなど行動順を調整したい状況というのはそれなりにあると思うが、ギルド内での調整ならパッシヴスキルを駆使した方が効率が良いかも知れない。
重ねがけについてだが。『ARA』p.200のスキルの重ねがけの項目では、「同じ対象に対して、同名のスキルを重ねて使用しても効果は重複しない」とある。この同じ対象というのを同一個人と解釈すると、「Aを下げてBを上げる」「Cを下げてAを上げる」とするとAに対する効果のみ上書きされ、Bへの効果は上書きされないことになる。 -- 灯 (2010-01-05 13:39:56)
最終更新:2010年01月05日 13:39