- [Pv,-,U,-,-,1/UTp起動<TpによるR+2] ☆☆
シーフ以外なら滅多にトラップにかからないはずなので《トリックスター》の方が便利だろう。一方でシーフにとっては、感知・解除に失敗して作動した際の保険という後ろ向きな意味合いになる。ラッキースター、もう時代遅れということか。 -- 灯 (2009-09-30 16:02:02)
- 作動するトラップというのはトリガー型とマイン型でいいのかな?
『DD』p.16のエンチャント型の説明を見ると、「解除されるまで作動し続ける」とあるけど、
実はエンチャント型も含まれるとか夢のような裁定が下ったりしないのかしら。 -- 久川 (2010-09-01 01:27:52)
最終更新:2010年09月01日 01:27