• ※前提:《パーフェクトボディ》SL5
    [mA,-,User,-,10/MnpHdDm+筋基,器基,敏基のいずれか(SL/Sr)] ☆☆
    原文では判定:命中判定だの対象:単体だのと書いてあるが、心の目で読むべきだろう。
    なにせレベル回しか使えないので、いささか取得はためらわれる。筋力基本値なら30くらいはあるだろうから効果としては十分だが、いかんせん《パーフェクトボディ》5レベルという前提が重い。《エンラージリミット》から数えれば、スキル7レベル分を使ってダメージ+30(1回だけ)ということになる。《パーフェクトボディ》が有効なギルドやキャンペーンなら悪くないかも知れないが。 -- 灯 (2008-01-16 20:05:04)
  • 高レベル帯での運用が目的であるのならば、十分に取る価値はある。
    レベルが上がり、筋力基本値などが上がる限り、確実に強化されていくスキルである。
    特化した能力値を持ったキャラであれば、17レベル時点で+50程度のダメージは入る。 -- 名無しさん (2009-01-16 18:44:46)
  • このスキルの価値は前提がどれくらい生かせるかに尽きる。
    エンラージリミット》は論外として、《パーフェクトボディ》はクラスチェンジが制限された環境では《インデュア》の代用に使えないこともない。そのような環境であれば、サポートクラスも安易に変更できないので、レベル制スキルに恵まれないウォーロードがさらなるダメージを求める手段として取得することは有り得る。それだって25レベルあたりからだろうが。
    逆にクラスチェンジが自由に行えるなら、このスキルの取得にかかる6枠を別のところに回したほうがはるかに有意義だ。なにしろパッシヴで2点ずつダメージを伸ばす能力だって、6レベルぶんあれば+12なのである。30レベルで【筋力】が60ちょっととして、5回殴ればトントンだ。このレベルでまさか敵の防御を抜けないなんてこともなかろうし。
    まあ、一気に大ダメージが出るので、必殺技の演出には使えるかもしれない。 -- AWAKIRA (2009-01-26 02:07:36)
名前:
コメント:
最終更新:2009年09月02日 07:21