• [Spc,-,1,-,8,3/騎,EgTrgMv:同時Mv(距離,移動先はTrgと同じ.SL/Sn)] ☆☆
    敵を追いかけるだけなら移動回数を増やす方が簡単なので、多重攻撃中に《アヴォイドダンス》した敵を追うとか、強制移動させられた仲間を追うとか、仲間の《スニークアップ》に便乗するとかが主になるか。回数制限もあるし、基本的には不測の事態に備えるスキルだろう。東方にグラディエーターがいたならまた違ったかも知れないが。 -- 灯 (2011-03-29 10:36:51)
  • 記述に厳密に従うと、移動先は対象と同じSq、移動経路は任意、移動距離は対象以下なら任意ということになるので、相手の遠回りにつきあう必要はない。相手が右回りで避けた障害物を左回りに避けることもできる。もっと言うと途中で捕獲檻にかかったり滑る床で転倒したりしても対象と同じエンゲージには着く。これはこれで、無傷で進むお姫様をボロボロになりながら追いかける騎士な感じは出るかな。対象と同時に移動するとあるが、対象が移動を宣言→《ライドストーク》を宣言→対象が移動→《ライドストーク》使用者が移動、の順で処理するのだと思う。
    同乗状態の仲間が強制移動させられた際に使った場合、同乗状態を維持できるかどうかは曖昧。 -- 灯 (2011-03-29 10:37:07)
名前:
コメント:
最終更新:2011年03月31日 22:33