• ※前提:《イメージボディ
    [Spc,-,U,-,5,5/OnDgR成功:→隠(SL/Sn)†] ☆☆☆
    回避特化なら何かと使いやすい。その後の追撃を避けることができる。ただ前提は必ずしも有用ではないから、スキル枠との相談にはなるかな。それ以外だともっと大変で、隠密型の攻撃系スキルと合わせるには回避力と攻撃力の両立が厳しい。《スタイル:クロコ》との組み合わせはなかなか良さそうだが、前提とこれと《アナザースタイル》に7レベル喰うというのは問題だ。
    というわけで、隠密攻撃特化の人が味方から適当な《ファミリアアタック》でももらって使うのが良いかな。あとはまあ、荒ぶる炎とか烈風とかでも起動できるのでそういう演出がしたい時に。 -- 灯 (2011-03-29 10:49:37)
  • 細かい話だがリアクションではなく回避判定に成功、なので《ディフェンスライン》や《アンプロンプチュ》などでの緊急回避も出来ない
    -- 名無しさん (2011-07-29 15:06:53)
名前:
コメント:
最終更新:2011年07月29日 15:06