• ※前提:《ブレッシング》SL1
    [Pv,-,User,-,-/ブレッシング→Sup] ☆☆☆☆
    セットアップが遊んでいるなら取得しておきたい。ダメージ特化の命中補助や回避特化の支援に有効なはずだ。もとが《ブレッシング》なのでMP消費も6とそう多くない。
    それになんと、聖人さまになれるぞ。 -- 灯 (2008-01-23 23:46:32)
  • 上では勘違いしているが、元の《ブレッシング》が至近の魔術なので、他人の支援には使いづらい。といってプリーストの判定値は必ずしも重要ではないはずだ。攻撃型か、《パトロナイズ》狙いなら。 -- 灯 (2008-01-23 23:47:03)
  • 戦闘時以外でも使用用途は広い。
    《セイントブレッシング》+《シルヴァリィソング》+《アンプロンプチュ》でミドルフェイズでの判定のほとんどに4D+精神で対応できるようになる。
    精神を増強する装備をしていれば生半可なシーフよりもトラップ解除も上手くなるはずだ。トラップ発見には《ファインドトラップ》が必要だが。 -- セロ (2008-09-15 15:56:10)
名前:
コメント:
最終更新:2009年09月02日 00:03