• [Spc,Sp,Spc,20,20/vsTrgWpHtR,DmSpR:→失敗(1/Rd)]Sp ☆☆
    魔術判定で命中判定を超えなければならないので《コンセントレイション》は必須だ。しかし、ということは《マジックブラスト》も持っているだろうし、この20MPを支援に回した方が良いのではないだろうか。このレベルでエネミーの命中値を超えるというのも大変な話だし。
    塊怨樹など強力な全体攻撃をしてくるエネミーが相手なら、ギルド全体のフェイト節約にはなる。また手番を消費しないので、超高レベルでは有効に使えるかも知れない。 -- 灯 (2008-01-24 00:12:23)
  • セイントブレッシング》持ちのPCなら、《コンセントレイション》と合わせて4Dで振れる。真理の書や《修練:知力》があるならそれ以上だ。
    シーン攻撃を無効化出来る手段として非常に重要。 -- 現 (2008-01-24 00:12:58)
  • この場合、20mという射程がネックになる。なにしろ、シーン攻撃は20km先からだって届くのだ。ギルドに足止め係がいると便利だろう。まさかこのレベルで塊怨樹でもないだろうし。 -- 灯 (2008-01-24 00:15:45)
  • 20km先からシーン攻撃してくる相手に必要なのは《パトロナイズ》ではなく《テレポート》や転送石と「GM、シーンから退場して一旦態勢を立て直す」という言葉ではなかろうかw

    天光弓やレギオンウィップに《アニマルパクト》などPCにもシーン攻撃が増えた現状では、「低い達成値出したら《パトロナイズ》するぞコラ」とニヤニヤしながらNPCのプリーストを用意しておくのも悪くなし。
    麒麟やオベロンクラスの《パトロナイズ》は非常に凶悪。 -- 現 (2008-01-24 00:16:28)
  • ブレス系は防げないので注意。 -- 名無しさん (2009-01-12 12:28:11)
名前:
コメント:
最終更新:2009年09月02日 07:14