- [Pv,-,User,-,-/スティール:ドロップ決定+1d] ☆☆☆
ドロップ値が上がる。このレベルだと7から10になるというのは800Gが1500Gになるくらいのものだが、ここぞという時のフェイト節約にはなるだろう。3点も節約できればスキル1つ分の働きにはなるはずだ。とはいえ、高レベルでの《スティール》の価値は相対的に低下している。
ところで、スティール使いという時点で全ての選択は済んでいるのではあるまいか。 -- 灯 (2008-03-15 14:53:45)
- アイテムガイドにより一部のアイテムの価格が高騰し、便利な消費アイテムも増えたことにより、金銭の価値はやや上がったと言える。
《目利き》の数レベルは当然な昨今、《スティール》使いがギルドで確たる地位を得るためにはこのスキルが絶対に必要だ。《スティール》特化キャラクターなら、1シナリオで節約できるフェイトは5点や6点ではきかないだろう。
これと《アキュレイト》さえあれば、オープニングフェイズで《スティール》のためだけにフェイト7点消費などという阿呆なことにはならないはずだ。 -- AWAKIRA (2008-03-15 14:53:45)
最終更新:2009年09月01日 00:41