- [mA,-,User,-,3/MnpShAk:Can至近] ☆☆
射撃に特化している場合、もしもに備えて取得したくなるスキルだが、有効性は低い。至近に射撃をするという事は毎ターンマイナーを失いながら攻撃することになるので、実質マヒしているのと変わらない。MP消費がある分、状況はより深刻だ。無理せず離れた方が良い。
というわけでエンゲージを恐れる弓使いは、マイナーで離脱できるスキルを取るべきだろう。畑が違うが。(灯)
- 中盤以降は《脚止め》を持つエネミーが割と多く、初ターンにエンゲージされた挙句に無力化する危険がある。といってスキル枠に余裕もないだろうから、即取得というわけにもいかない。飛翔符で多少は凌げるか。(灯)
- 転職に制限のあるレギュレーションの場合はクイックアクションの併用が妥当な解決策。(☆)
- 《クイックアクション》の使い道がほかにないなら、そのスキル枠をメインクラスのスキルに回し、白兵能力を上げる方が良いだろう。転職を制限されていれば有り得る事態だ。(灯)
- ウサミミ生やして《ハイジャンプ》する方が妥当。
《クイックアクション》や《ファストセット》を使うなら《フェイドアウェイ》が有効。 -- 名無しさん (2008-11-08 12:59:10)
- 《ハイジャンプ》などだと《脚止め》を喰った時が厳しい。もっとも、封鎖はそもそも有効な対策が限られているので、構わないといえば構わないか。
あと、《クイックアクション》で《フェイドアウェイ》すると、相方のスキルに困る気がする。《シュアショット》くらいでは。 -- 灯 (2008-11-13 15:39:17)
最終更新:2009年09月02日 00:52