• [MA,器,1,10,6/vs幸:マイン型トラップ起動(~SLLv)] ☆☆
    レベル3の移動する床、レベル4のテレポーターだけはそこそこ使える。特にテレポーターは抵抗判定が幸運なので、ドーマ様も一発だ。どんどんシーン外に飛ばしてやろう。一風変わったキャンペーンになるはずだ。……GMは泣くだろうが。(灯)

  • 逆にGMが使うと恐ろしい威力を発揮する。
    テレポーターでPCをすっ飛ばして、もっと高レベルで極悪なトラップの仕掛けてあるスクウェアへ進入させてやろう。
    その気になればレライエ無限増殖も可能だぞ。GMがダイレクトヒットを食らうかもしれないが。(☆)

  • 序盤の最凶トラップ「滑る床」を支援アコライトや砲台メイジにかける手段もある。あらかじめ、ストーリーパートでパーティーを分断させておけば、なお良し(駆けつけようとする仲間達をひたすら転ばす)。……そんな世知辛いGM、嫌だが。(ゆきんこ)

  • ……後で調べなおしてみて、気づく。
    「滑る床」はコンテニュ型トラップであって、このスキルの対象外だ!
    やれやれ、極悪コンボができないことに安心すべきなのか残念がるべきなのか。なににしろ、ほんとレライエはできることをよく調べておく必要があるなぁ。(ゆきんこ)

  • 滑る床じゃなくて「移動する床」を使えばいいじゃない!
    行動済にはならないけれど、魔法使いの移動力なんてたかが知れている。
    20m圏内からずらしてしまうだけでも痛手なはず。

    ちなみに、安普請にオートマティックを仕掛けて強引にマイン型にするという手法もある。ルール上認められるかどうか微妙なラインだけど。(☆)
名前:
コメント:
最終更新:2009年09月01日 06:45