- このスキルは以下のような問答で繰り広げられるぞ!
賊「おい商人。そこの火打石を1000個売れぃ」
商「へい、旦那。しめて1000Gでござんす。へへっ毎度!」
賊「うむ。時に商人、ここに極めて良質の火打石が1000個ある」
商「へえ」
賊「おぬしには特別にこの火打石を1つ20Gで買える栄誉を授けよう。死にたくなくば買えぃ」
商「やや!もちろん買いますとも!では20000G……」
賊「がはは、いい買い物をしたな商人!!…ところでそこにある火打石1000個を1000Gで買いたいのだが…」(Mノ)
- ちなみにケテル三種の神器の一つだ。得た資金で生命の呪符でも買い占めよう!
白の竜眼は、今日も静かにヴァイキング達の生き様を見つめている…。(Mノ)
- [Pv,-,User,-,-/売却:売値+20G] ☆☆☆☆☆?
金を無限に増やせる超スキル。明らかにバグだ。悪用禁止。
「売値は通常価格を越えない」とした場合、あまり役立つスキルではなくなる。シナリオごとのドロッブ数が20前後として、稼げるのは400~500。自分のポーション代くらいは出るが、スキルを使うほどではない。
とはいえバードやダンサーと比べれば、海賊稼業の儲かり方が良くわかる。(灯)
- 「売値は購入価格を越えない」とエラッタが入った。これで一安心。《サードフィンガー》も《値引き》も怖くない。
HPポーションや毒消しを、無駄を恐れず多めに買える利点はある。金に細かいキャラクターを演じているなら、それも有用かも知れない。
さて、そうなるとスキル評価は……。☆☆、程度か。(灯)
最終更新:2009年09月01日 22:01