- [MA,GM/can売買(1/Sr)] ☆☆
ダンジョン内などの探索中に物資を補充するためのスキル。しかし、運搬系アイテムの充実により存在意義は薄れている。今やよほどのことがない限り、ポーションを飲み尽くすなどということはあり得ない。ドロップ品の山を処分するなら《ギルドハウス》の方が良いだろう。このスキルにはリアリティもないし。
無い物を謎スキルで入手するより、手元にあるものでどうにかした方が冒険者らしいというものだ。(灯)
- 万一、《エンチャンター》などのスキルを持つキャラクターがギルドにいるなら、必要なドロップ品を入手した直後に使うことで、材料を揃えて合成することが可能だ。また、4度目の《ギルドハウス》として使うことも、有り得ないとは言えなくなった。(灯)
- リプレイでも行われていたが、トラップやエネミーの特殊能力などで装備を失った場合などには使える。
序盤に限れば、資金不足で買えなかったものをドロップ品を売ることで、ダンジョン内で買える様にもなる。
もっとも、そこまで序盤ならば他に取るギルドスキルがある気もするが…
買い物に戻れない状況で、数シナリオに渡ってダンジョンを彷徨い続けるシナリオならば必須かもしれない。 -- 名無しさん (2009-06-29 01:12:09)
最終更新:2009年08月31日 00:32