- ☆3 ウォータースピアとの差は無属性であることと、ウィザードにつながらないこと。
同属性を気にするならこちらなのだが、メイジ用アイテムのいくつかには属性攻撃限定で強化するものがある。ソーサラーに進んでも最終的には火力で劣ってくる。
サモナーに行かないと称号スキルに相当するものが取れないのも厳しい。そのあたりをカバーできるスキル構成を考えたなら。 -- 名無しさん (2014-10-06 00:25:12)
- 《フォースブリンガー》は魔法攻撃にしか載らないがこれは特殊攻撃。
つまり、サモナーに進む意味はない。《グリードフォース》に頼るべし。 -- 名有り (2014-10-06 12:10:37)
- その前に無属性魔法ダメージは《ドラゴンロアー》でこれは貫通ダメージ。
《グリードフォース》《コネクトナーブ》《パニシュパワー》以外では強化は難しい。 -- SLCVA (2014-10-06 15:53:46)
- 1枠で範囲に貫通ダメージが出せ、倍率3のパッシブ強化スキルが同クラスに内包されており、同時に取得しがちな≪コネクトナーヴ≫で行動値も伸びやすい
下級クラスで使えるシーフ以外の範囲攻撃としては上等でビルドに無理が出ず、装備に金もかからないため案外悪くない性能 -- 名無しさん (2022-07-24 18:48:41)
最終更新:2022年07月24日 18:48