メニューパワーメイジ共通>繋がる世界

  • ☆3 MP消費速度は各自で調整するのが望ましいのだが、まあバカスカ使う人は使ってしまう。クルセイダーとか。
    比較的MPに余裕のあるメイジがコストを肩代わりすることで、祝福の使用タイミングを最適化できる。
    メイジ自体もMP消費速度は結構激しいのが難点で、取得はビルド次第、あるいは超高レベルになるだろう。 -- 名無しさん (2014-04-26 20:27:28)
  • [Spc,-,1※,30,5,-/SP(除Tm:Pv・Itm.Ct:-)宣言:Ct1~引受(要同意)] ☆☆☆
    SKG:能動的に使うなら、取得者が自力でMPを回復できるようにしておくことで仲間のアクションの節約が図れる。皆で頻繁にポーションを飲んでいるとか、メジャーでMP回復をしている人がいるなら助けになるだろう。
    肝心のMP回復手段だが、ポーションや食糧のほかにも手数が多ければ腐敗装備とか、いっそスキルを割くのも良いかも知れない。専業バードにして《マジックフルート》というのも面白い。
    -- 灯 (2014-06-16 20:19:30)
  • Aが自身に《キュア》(消費コスト5)使用、BがAに同意してBがMP1点を肩代わり(Aが4点、Bが1点)でAの判定がクリティカルしたとき(クリティカル:コスト0)、
    (1) Aに戻されるMPは4点?5点?
    (2) BにMP1点は消費される?


    -- 名無しさん (2024-12-15 18:57:26)
  • R1:改訂p82参照。 そちらを参照しても、答えが出ないなら「卓毎のGM判断」でOK。
    個人的には「コスト:0化になるのでアコライト、メイガス共に《キュア》のコスト消費なし」
    あるいは「アコライトのMPを差し戻し(4点)、メイガスのMPは消費(1点)」の二通りのどちらか。
    どちらか好みかGM判断でどうぞ。 -- 名無しさん (2024-12-24 01:23:21)
名前:
コメント:
最終更新:2024年12月24日 01:23