- ☆3 フェイト3点消費するなら、他職を見る限り100点からのダメージ増加が基本なのだが、このパワーで達成するのは困難だ。
期待値からいけばダメージダイスが30dは必要で、隠密系、クリティカル特化系を総動員しても厳しい。ソアスポットや魔導剣:刀をチェンジショットしてラストスピリットしているなら多少数字が上がるが……。
まあ範囲攻撃時に使うとして、武の神髄や魔術の王と似たような扱いだと思えばいいのかな。というわけでフェイト余りしだしたら。 -- 名無しさん (2014-04-28 20:09:28)
- 《レイザーストーム》と《フェンサーⅠ》があれば、時たまアホみたいなダイス数が出せる時がある。その時に持っていると気持ちよくなれる。
まぁ、それによって出た大火力の犠牲になるのは大抵ゴブリンとかポメロとかの吹けば飛ぶような人達なのだが。 -- 名無しさん (2014-12-17 16:39:12)
- 伝承武具がある環境だと伝承次第でダイス数が稼げるため、ロマンが広がる。
死神の武具や暗闇の武具あたりが敵を選ばず、ダイス数も多い。
また、オーソリティ:グランアイン等のように、ダメージダイスをふり直したりする効果とも相性がいい -- 名無しさん (2016-08-15 04:18:42)
- マーダースキルを使ったクリティカル型やコンシールアタックを使った隠密型、デュアルアローとウーツの矢の組み合わせもタダイスを稼ぎやす -- 名無しさん (2019-07-20 14:42:47)
- スタイル:クウガを組み合わせればダイスさえ大量に振れているなら非常に強力なスキルになる。 -- 名無し (2019-09-10 22:05:45)
- ↑パワーに加えてシナリオ制限スキルを使って下級1枠につき最大10ダメージ増加。うーん。
1が10個出るくらいダイスを振らないと真価を発揮しないというのも微妙さを引き立てる。 -- 名無しさん (2019-09-13 21:07:18)
- 100点これで伸ばすとしたら上記の通り約29d。デュアルアロー+ウーツの矢に暗闇、死神の伝承武具、ニンジャのスキル等があれば29を超えるのは難しくは無いがそこまでしても純火力はラッシュ有するウォーリア系に大きく劣り範囲攻撃もエレメンタリストやランペイジに遅れをとる。
しかし誓約で使えるアルコンシードや幸運を伸ばしフェンサーⅢで全てのFateをつぎ込めば一撃だけの瞬間火力はとてつもない事となる。悲しみを背負ったパワーではあるが活かしたいと言う物好きは是非お試しを -- 名無しさん (2020-08-13 20:39:21)
最終更新:2020年08月13日 20:39