メニュー称号ジェネラル>フラッグオフィサー

  • ☆3 コストは重いし地味だが、あらゆる判定に効くので結構有効。
    回避型ギルドの他、各種能力値判定を仕掛けたりするなら取ってみるのもいいだろう。
    ラウンド進行で処理するなら普段の判定にも役に立つ。GMに使えるか聞いてみよう。 -- 名無しさん (2014-05-25 23:14:38)
  • 全判定に+4とは大体+1d相当の効果だと考えても良い。重いコスト、自身は対象外、ラウンド持続などの欠点はあるが、ブレッシングをラウンド持続で全員にバラまけるなら悪い効果ではないだろう。
    とはいえ、有効活用するには相応に能力値が必要となる。リアクション不可の回避判定を強化しても仕方ないし、クリティカル確定や明らかに過剰な命中判定にも効果は薄い。特化者よりもバランス型に有効なスキルだ。
    後は、シティシナリオなどで能動的に判定を行う時だろうか。GMに確認は必要だが。 -- 名無しさん (2015-09-07 12:40:33)
名前:
コメント:
最終更新:2015年09月07日 12:40